11 / 15

クリスマスに口付けを④

 そのケーキ屋はかなり有名らしく、到着した時にはクリスマスケーキを手に入れようとする人たちで溢れていた。その人混みを掻き分けて、色とりどりのスイーツが並ぶショウウィンドウを目の前にすれば、ワクワクする気持ちが抑えられない。  それはもはやスイーツではない。宝石のようにキラキラと輝いて見えた。 「どれにしようかな」  綺麗にデコレーションされたケーキを見て迷ってしまう。  智彰はどれが好きだろうか……あいつの好みなんてわからないから、勘を頼りにするしかない。  とりあえずオレンジやモモ、苺にマンゴーも乗ったデコレーションケーキを注文する。他にも何かめぼしい物はないかと物色するけど……好き嫌いのなさそうな智彰のことだから、きっとなんでも何でも喜んでくれるだろう。 『わぁ! めちゃくちゃ旨そう。ありがとう、橘さん』  真夏のアイスクリームみたいに蕩けた笑顔を見せる智彰の顔が、フッと頭を過ぎれば心が温かくなる。  さくらんぼにスイカ、それにバナナに葡萄。たくさんのフルーツが乗ったケーキを店員に手渡され、思わずそっと抱き締めた。こんな感覚、本当に久し振りだ。 「食べるのが楽しみだな」  軽い足取りで出口に向かおうとした瞬間……チョコレートケーキが目に留まる。 「あ……チョコレートケーキ……千歳が好きだったな」  あんな大人びた雰囲気のくせに、チョコレートケーキが好きだった千歳の顔が頭を過る。  温かった心が一気に凍り付いてしまったように感じた。 「なんか虚しくなっちゃったな」  ポツリ呟いて、ケーキ屋を後にした。  店の入り口には大きなクリスマスツリーがキラキラと輝いている。色とりどりのオーナメントがとても綺麗で、思わずそっとツリーに触れた。来年は、クリスマスツリーを幸せな気持ちで見つめることができるだろうか。  空から舞い降り続ける雪を避けるように、車に向かって走った。   「よし、これでいいか……」  ついでにあれもこれも……なんて考えているうちに、ワインやシャンパンがどんどん増えて行ってしまい。最終的にはかなりの金額になってしまった。  腹が減っていたら可哀そうだと、簡単だけど手料理も準備した。あまり気合を入れ過ぎても……とセーブをしながら。  それでも、久し振りに誰かのために料理を作ることは楽しかった。  智彰は年下だからか……凄く可愛らしく見える。『それはワザとなのか?』ってくらいあざとい行動をとってくる。例えるなら、ディ○ニーランドに行って『なんでこんな所までいちいち可愛いわけ?』って、感動するのと同じ感じだ。  時には男らしく。時には、無邪気な子供のように可愛らしく。  そして、時にはホストのように妖艶に。  そんな智彰に、気付かないうちにハマってしまったのかもしれない。そして、その時にはもう後戻りも出来なくて。元カレの弟……なんてできたら避けたい人物と、クリスマスを一緒に過ごすことにまでなってしまった。  それでも、千歳の弟とか、ビジネスパートナーとか、そういった社会的地位が最後の最後まで心のブレーキをかけ続けてくれている。  そのブレーキから足を離さないよう、俺は必死になっているのかもしれない。  手を伸ばせばすぐ届く場所にいる智彰から、必死に目を逸らして……何とか平常心を保っていたんだ。 「智彰にだけは絶対惚れたくない」  そう思っているのに、構いたくてしかない。  寂しい時に傍にいて欲しいと思ってしまうのだ。  インターフォンが鳴る音がしたから慌てて玄関に向かう。 「あー、智彰? ちょっと待ってて」 「ゆっくりで大丈夫っす」  俺の葛藤とは裏腹に、実に呑気な声が聞こえてくる。  ガチャリとドアを開ければ、少しだけ疲れた顔をした智彰が立っていた。 「遅くなってすみません。急に入院が来ちゃって……」 「全然大丈夫だよ。上がって?」 「お邪魔します」  室内をキョロキョロと見渡して「でけぇ家だなぁ」と呟いている。 「なんか。今更だけど2人きりって緊張しますね」  照れたようにはにかむ智彰を見れば、胸がトクントクンと甘く高鳴る。  でも何だろう……心なしか目元が赤い気がした。

ともだちにシェアしよう!