8 / 25
ピンヒールで踏まずに殴ってきた
※
「しないといさせてもらえないと思ったんじゃないの? あんたの愛情不足よ」
光志 はそれまで不愛想にも見える能面で、黙って聞いていたが、こちらが話しを切り上げた瞬間に、そう、吐き捨てた。
「知らないけど。でも、それこそ知らないわ。ペットなんでしょ、その子。あざも傷もないのに体の方のペットだったんなら、そんなの殆ど恋人なのに捨ててったの? あたしらの世界でそんな勿体ないことすんのね。奇特だわ。絶対してくれる相手をなんで捨てられるのかしら、理解出来ない。捨ててったのよね、その、元飼い主」
「飼い主かどうかは知らねえけど。捨てていった」
「じゃあいいんじゃない。その子がそれでいいなら。あんただってそれでいいんでしょ? なら問題ないんじゃない」
「いや……」
「逆になにを考えてんのよ。わけわかんない。それでいいならいいじゃない。うじうじうじうじしてんじゃないわよ、あんた幾つよ。そんな体の関係にうじうじしていいのは二十一までよ。もうすぐ四十になる男が、しかもその顔でぐだついてんじゃないわよ気持ち悪い」
まるでパイプで殴り続けられている気分ではあったが、ひとつも違えてはいないのでどうしようもない。盾を構えるわけにもいかない、その通りでしかない。
カウンターに肘をつく光志 はいつも通り椅子には座らず立ち酒をしている。昔から、光志 は仕事中に座るのを嫌う。仕事は仕事、休むのは始まる前と終わってからで結構。幾らピンヒールで足が疲れても立ち続ける姿は鉄壁で隙のひとつもない。
「はっきりしなくたっていいじゃない。相手がはっきりさせるまではそうしたくないんでしょ。それを絞り出すなら、それはあんたの勝手よ。聞きたいなら、話してくれるように接しなさい。安心させきれてもいない証拠じゃない。素性を明かすべきとも思われてないのよ。愛情不足、そういうことでしょ。あんたが努力しなさいよ」
なにかが光志 の苛立ちに触れてしまったようだが、当人ではあるものの、よくわからない。
それよりも思った以上に殴られているが、長年殴られ続けているのも事実でそれ程のダメージはない。はず。
どこか、一層苛立ちが増した様子の光志 は何年も禁煙を試みている煙草を、やはり、今日も口にした。慣れたもので、光志 がそうすると同時に火を渡してしまう。光志 自身もそれに慣れ、火を受ける。
「あんたのあの荒さに耐えたなら、まあ本当にそういうペットだったんでしょ」
煙と共に光志 が吐き出す言葉に、自分自身にか、それとも光志 にか、棘つくもの感じた。
知らずにとは言え、自分に求めたハッカはまるでノーマルであったかもしれない。性の相手は男で間違いなくとも、趣向の部分で。
随分荒いと感じたはずであろう。残念ながら、自分の趣向はノーマルではなかった。やや、荒い。
それを仕事にもしていたし、隠す気はない。けれどハッカは知らなかったはずで、そこを考えるとショックの一つや二つはあったのかもしれない。そのことに恐らくショックを受けているのが今のこの、自分の状態なのだ。
夜の街で相手を見つける際にはそれを知っての上で、了解があってのことだった。ましてそれを仕事にしていた自体を知っている相手が多かった。昔からの知り合いや店の客、この業界は案外狭く、噂程度にそれを知った相手や、光志 や。
誰にしてもそれで構わないより、それが良いという相手ばかりで、やはり知らなかったハッカをそうしたのが、自分の中で棘となっていた。
「でも流石に、いやならいやって言うでしょ。なんなら殴るわよ、いてえわって」
「お前みたいに文句しか言わないとかなあ」
「誰に物言ってんのよ。じゃあ自分でこきなさいよ」
自分がハッカにした当たりの強さが今、光志 から返されている気がして、いっそ光志 の当たりが優しく感じてしまった。
「良かったわね。これでいつでもショーに復帰出来るんじゃない。いっそ二人で立ったらいいのよ。公私ともにパートナーじゃない」
「勘弁してくれ」
「じゃあもっと働いて」
家に帰ると今日もハッカは当然のようにそこにいた。朝方のことなどまるでなにもなかったかのように、昨日と同じように、帰宅した自分に腹が減ったと擦り寄った。
飯を食わせて、洗って、少し時間を過ごして、眠って。ほんの少しでもこの状況に当然以外の感覚があれば良いものを、特に不便がなく、そうなれば次第と当然になって行くだけだった。
ハッカの本心は知らない。けれど起きてもハッカはこの家に居て、今では足元ではなく、もう少し上の部分で丸まって眠っている。
光志 に言われた言葉を時折思い出しながら、それから数日もそのまま、過ぎていった。
ともだちにシェアしよう!