1 / 1
glasses・2
「藤堂 先生」
「ん?」
「宿題のプリント集めてきました」
『地学準備室』の入り口から不安そうに顔を出していたのは、今時珍しいほどきっちりと黒いセーラー服を着こなした清楚な女子生徒だった。
おさげ姿の彼女を、藤堂が白衣を翻しながら振り返る。
「ああ、ありがとう。ご苦労様」
「いえ……」
女子生徒は、ほんのりと頰を赤らめた。
ひい、ふう、みい……と受け取った紙の束を数えている藤堂を視界の端に捉えながら、なにとはなしに辺りを見回す。
彼女の視線より少しだけ高い位置に、色とりどりの石がずらりと並べられていた。
ほとんど等間隔に置かれているそれは、左から右へと綺麗なグラデーションになっている。
〝石マニアの変人教師〟と揶揄されている藤堂の鉱石コレクションだ。
透明、半透明、白、乳白色、薄桃色……頭の中で色の名前を唱えながら、ひとつひとつ目で追っていく。
もう何度も目にしたそれらは、何度目にしても初めて見た時のように彼女の心を揺さぶった。
それが石に対するものなのか、その持ち主に対するものなのか、彼女にはまだわからない。
「あれ……?」
だんだんと濃色ゾーンに移っていくと、見慣れない石が目に入った。
思わず目を見張るほど鮮やかな青色をしたそれは、数週間前にはなかったはずだ。
「先生、この石って……」
「ああ、それはラピスラズリというんだ」
「綺麗……」
「だろう?」
眼鏡の向こう側で、藤堂の目が淡い弧を描いた。
高鳴る鼓動を隠すように、女子生徒は慌てて顔を背ける。
「ど、どこで見つけたんですか?」
「ううむ……」
「先生?」
「なんというか……これは、戻ってきた」
「え、戻って……?」
「昔、ある教え子に譲ったんだけれどね」
困ったように眉を下げ、藤堂は四年前のあの日に思いを馳せた。
卒業式の日、とある生徒に泣きつかれたのだ。
好きだ――と。
「藤堂先生、俺、先生が好きです……!」
「三枝 君……」
「先生、俺、どうしたらいい……?」
『気のせいだ。気の迷いだ』
本当は、そう言ってやるつもりだった。
『大人に対する憧れの気持ちを、恋心と勘違いしているだけだ。よくあることだし、すぐに忘れる』
そう、言ってやるつもりだったのに。
「諦めろって言わないで……!」
鼓膜に縋り付いてくる掠れた声と、しっとりと濡れていく肩口の温もりが、藤堂の思考を狂わせた。
「五年」
「へっ……?」
「五年経ってもその気持ちが変わらなければ、またここに来なさい。そうしたら……」
「そ、そしたら、なに……?」
「……さあな」
唇をひん曲げて不満を露わにする彼の頭を、藤堂はぽんぽんと優しく撫でた。
友人たちに呼ばれ、名残惜しそうに遠ざかっていく背中をじっと見つめる。
その口元には、淡い笑みが浮かんでいた。
「藤堂先生……?」
記憶の中の彼よりもだいぶ高い声が耳に届き、藤堂は我に返った。
「ああ、すまない。きちんと全員分揃っていたよ、ありがとう」
すっかり教師の顔に戻り、藤堂は微笑んだ。
女子生徒を扉の方へと促しながら、視界の端を掠める瑠璃 には気がつかないフリをふる。
「ちゃんと宿題、するんだよ」
「は、はい!」
バタバタと煩雑な足音が小さくなると、藤堂は黒縁の眼鏡を外し、ふう……と長く、深い息を吐いた。
そして、長い指で鼻筋の上流を揉み解している――と。
「あーあ」
藤堂は、大袈裟なほど肩をいからせた。
女子生徒と入れ替わりに顔を覗かせたのは、この春赴任してきたばかりの新任教師だ。
「なにかご用ですか、三枝先生」
「用はないんですけど、藤堂先生がいたいけな女子生徒にまた罪作りな笑顔を振りまいてるのがグラウンドから見えたんで、飛んできました」
「紛らわしい言い方はやめなさい」
精一杯眉間に皺を作って答え、藤堂は眼鏡をかけ直す。
だがすぐに伸びてきた手に奪い取られ、息を呑んだ。
サッカー部の顧問を務める彼のジャージ姿が、あっという間に輪郭を失う。
ぼやけた世界を、記憶の中のそれよりも僅かに低い声が漂った。
「なんで逃げるんですか?」
「君がそんな瞳で私を見るから」
「そんな瞳って……?」
トン……となにかが背中に当たり、藤堂は壁際に追い詰められてしまったことを知る。
目の前の彼は真摯な瞳をうっとりと細め、首を傾けた。
男にしては長いまつ毛。
薄いが赤みを帯びた形の良い唇。
震える吐息。
視界を覆う色香たっぷりの光景にまた思考を奪われそうになり、だが藤堂は最後の力を振り絞った。
「うぷ」
施される寸前だった口づけを、手のひらで受け止めることになんとか成功する。
「ちょっと!今のは止めるとこじゃないじゃん!」
「十ヶ月」
「へっ……?」
「まだ十ヶ月早い」
居心地の悪い沈黙ののち、藤堂にのしかかっていた重みがスッと離れた。
ぶっきらぼうに差し出された眼鏡をかけ直すと、一気にクリアになる視界。
「藤堂先生」
向けられた鋭い視線に、藤堂の身体が強張る。
「十ヶ月後、覚悟しといてよ」
すっかり広く逞しくなった背中を見送ると、藤堂はようやく椅子にへたり込んだ。
(なぜあんなことを言ってしまったのだろう)
四年前のあの日から、ずっと燻り続けている疑問が頭の中に蘇る。
『五年経ってもその気持ちが変わらなければ――』
なぜ、あんなことを。
「百年と言うべきだった……!」
fin
ともだちにシェアしよう!