102 / 409

第102話 馥郁たる土の香 其の一

 何故だか今日は妙に疲れた気がする。  夜遅くに政務を終え、なんとか私室に辿り着いた(りょう)は、目の前にある寝台までの道のりが、酷く遠くに感じていた。  陰陽屏に行って、香彩(かさい)に夢のことを()てもらったこと以外は、ほぼ通常通りの業務だったというのに、やけに体が重く感じるのだ。 (……確かに(ねい)を治すのに『力』を使ったけど)  それは(りょう)にとって、極些細な『力』の使い方だったはずだった。身体の奥底にある『力』の奔流の、ほんの一部を曝け出しただけ。 (なんだろう? この……黒くて重い感じ)  どうにも我慢ができなくなり、(りょう)は近くの長椅子に座った。手摺りに縋るようにして身体を傾けると、重く感じていた身体が少し楽になった気がする。  そうなると考えてしまうのは、先程の竜紅人(りゅこうと)香彩(かさい)のことだ。 (……どういう状況にせよ、桜香(おうか)が還ったんだから、想いは通じ合ったんだろうけど)  あのふたりの危なかしさは、一体何だろう。  特に竜紅人(りゅこうと)に至っては竜形の所為か、真竜の本能をあまり制御出来ていないように見える。  普段の竜紅人(りゅこうと)であれば、部下を前にして竜の聲など使わないはずだ。そしてあの状況でそんなことをしたら、香彩(かさい)の性格上、どんな反応をするのか分かっていたはずだ。 (──嫉妬のあまり、分別を見失ったか)   (りょう)は大きくため息をつく。  友人として香彩(かさい)の戸惑う気持ちもよく分かる。  ずっとそういう対象ですら入っていなかった人物に、一夜限りの夢だと激しい感情をぶつけられたのだ。そしてそれが嫌ではなかったことに、酷く動揺し、無意識の内に身体を震わせていた。  そして同じ真竜として、竜紅人(りゅこうと)の気持ちもとてもよく分かる。  真竜は自分の御手付(みてつ)きをとても大切にする。御手付(みてつ)きはやがて(つがい)になるからだ。真竜は長いその一生に、たったひとりを愛し抜くといわれている。御手付(みてつ)きという名の鎖で相手を縛り、やがて真竜に発情期が訪れた時に、相手の項に噛み付いてその牙を食い込ませ、己の神気を注入して相手を己の物と、(つがい)とするのだ。  相手がまだ御手付(みてつ)きの場合、真竜にとって心も身体も一番不安定の状態だ。発情期が訪れるまで決して側を離れようとせず、相手を慈しみ、そして愛す。  本来ならばまさに蜜月の期間だ。  離れることすら許したくないこの期間に、他の男に接吻(くちづけ)を許し、いずれその男に身を捧げる自分の御手付(みてつ)きに、嫉妬で身を焦がすのは仕方のないことだ。 (……仕方ないけど分別を失くすこととは、また別問題だから)  次に何かあったら、香彩(かさい)の気持ちを受け入れつつも、しっかり『力』で竜紅人(りゅこうと)を縛り付けようと(りょう)は思う。 (──だって大司徒(だいしと)司徒(しと)を抱くって知らなかったら、多少の同情も出来たけど)  知っていて香彩(かさい)を好きになったのだから、そろそろ覚悟を決めるべきだ。  再び大きなため息を、(りょう)がついたその時だった。 「──え……」  急に目の前が暗くなる。  さっきまで見えていたはずの、寝台や卓子(つくえ)や椅子やらが見えない。  だが(りょう)には何故こうなったのか自覚があった。 (……また、落とされた……っ)  もう何度目になるのか分からない、誰かの意識下の空間だった。  何もない、ただ真っ暗な空間の中、(りょう)はひとり放り出される。  やがて聞こえてくるのは、女性のすすり泣く声。  その姿は見えない。  (りょう)は嫌というほど知っていた。この後、女性の声がどんな風に変わるのか。 (……聞きたくない。嫌だ……っ)  だがどんなにそう願っても、この世界は無情にも動きを止めることはない。  耳を塞いでも聞こえてくるその泣き声は、やがて無惨な断末魔に似た悲鳴へと変わる。  (りょう)はその場で蹲った。    過去なのか、それともこれから起こり得る未来なのか分からないが、ただひとつ言えることは、この声は神桜の……紅竜のものだと言うことだ。    やがて尾を引くように続いていた、女性の悲鳴が止む。  それと同時に、いつも感じるものよりも、更に濃い土の香りが辺りを占める。 「──……っ!」  まるですとんと落とされたかのように、いきなり視界が現実(ここ)に戻ってきた落差なのか、くらりと目が回った。片手で頭を押さえながらも、(りょう)は辺りを警戒する。  いつもの自分の私室だった。  意識下に落とされたのは、きっとほんの僅かな時間だというのに、とても嫌な冷たい汗が、額と背中を伝う。  (りょう)は自分の身体を自身で抱えるようにして、芯からくる寒さに耐える。手先足先の感覚はない。無意識の内に体が震え、口唇が噛み合わなかった。  この時期の夜は、昼の暖かさに比べれば確かに寒いと感じるが、ここまでではないはずだ。  やがて(りょう)はこの寒さが、自分自身が感じている寒さではないことに気付く。  寒さを『感じさせられている』と言った方がいいだろうか。  夢の中で感じた濃厚かつ昏い土の香りが、(りょう)の体を借りて寒さを表現しているかのようだった。きっとどこかで誰かが……あの夢に関わりのある誰かが感じている寒さなのだ。  しばらくして、体温は徐々に戻ってきた。  冷たいと感じていた手足の感覚が、急激に戻ってくる様子は、どこか気味が悪い。そして背中に貼り付いた衣着と、冷たい汗がやけに気持ちが悪かった。

ともだちにシェアしよう!