1 / 39
世界観設定-随時更新-
【乗り物全般】
あるもの
・路面電車、車、汽車、馬車、飛行船等。
ないもの
・自転車、長距離電車、スーパーカー的な車、飛行機等
路面電車は市民の足。電車、と名がついているけれど石炭炊いて走るようなイメージ(馬車鉄道とか、ケーブルカーとかの方がイメージが近いかも)
煙もくもくの機関車的な動力だけど、煙は出ません(ご都合)
車は高級品。私的に持つ人は稀。運送は基本馬車。エンジンに関してはほぼ現代に準拠(ガソリンを利用した内燃機関で走るものと、蒸気機関のものと二つある。輸送に使う大型のものは大半が後者)
空輸は軍や国の物資が最優先。次に企業。個人で飛行船を持っていたとしても、航路に関しては指示に従う必要がある。
遊覧船としての飛行船も運行している。少しお高めではあるが、手が出ない程の価格ではないため、憧れの娯楽の一つ。
いずれにしても速度はそれほどでない。
◇◇◇◇◇◇◇
【映像、通信関連】
ないもの
・スマホ(ガラケー含む)、パソコン、デジタルカメラ等。
いわゆる「ハイテク」技術はほとんどない。が、遺伝子操作等ごく一部だけ現代よりも進んでいる部分もある。
※コンピューターに関しては「階差機関」で検索すると、こういうイメージかーという感じがわかりやすいかも知れません。
あるもの
・テレビ、ラジオ、無線、固定電話、郵便、活版印刷。
普及率は圧倒的にラジオ>テレビ。
理由は価格。
映像は白黒。ラジオ、テレビともにチャンネルは二つしかない。(ニュース関連のものと娯楽系のもの)
商業施設にはテレビは優先的に設置される(レンタル品。店をたたむときは返却しなければいけない)。
食堂やバー等、人の集まる場所に設置する→テレビを見るために人が来て消費が促されるため(アルノシトの雑貨店にあるのもこれが理由)。
テレビはとにかく高い&故障しやすいので、一般市民が個人で持つことはまずない。
近くの店で見る人がほとんど(特別な放映の日は店側も無料で開放したりする)
全て生放送。録画はない。放送していない時間も多い。
音が途切れたり聞こえなかったりはままある。映像と同時の音声は、遅れて聞こえてくるのも普通。
歌劇等、セリフが必要なものは手書きで書いた紙が画面の下の方を横切る。
(新米だと画面半分くらい隠れたりするけど、今日の人は不慣れなんだなぁ、って笑って話のタネに出来る世界)
電話は交換手を通すタイプがほとんど。個人で所有している人は少ない。一応個人でも番号を取得できるが、維持費が高いため、ほぼ金持ちだけの特権になっている。
商業施設のみ、専用の番号が割り当てられている(問い合わせ等で交換手の手が追い付かなくなるのを防ぐため)
郵便に関してはほぼ現代と同じ。ただし、現金書留、レターパックやクリックポストのような仕組みはない(普通郵便に現金を同封しているし、一定の大きさを超えたら全て小包扱い)
大きさ(封筒の分厚さや幅)と重さと距離とで代金が決まるため、定額ではない。
速達はむちゃくちゃ高い(飛行船を使った空輸を挟むことが多いため)
基本的に1週間くらい。遠方だと月単位。
印刷は活版印刷(凸版)。白黒が基本。カラーは多色刷り(浮世絵のような感じです)で費用が高いので、特殊な本や印刷物以外では使用されていない。
子供向け絵本等は白黒絵だが、高級なものになると手描きでの挿絵があったりもする(ほぼ貴族の道楽品で一般市民が手にすることはない)
◇◇◇◇◇◇◇
【衣食住関連】
ないもの
・ジーパンにTシャツのようなもの、防犯カメラ、自動扉、インスタント(レトルトパウチみたいなもの)等。
あるもの
・高層建築物(とはいえ、現代のような超高層はない)、缶詰等
衣服や靴等は大量生産されている。化繊については、あったりなかったり。
オーダーメイドもあるが当然高い。生地から作ることがほとんどなので、その分まで合わせての価格。
録画保存の技術がないので、いわゆる防犯カメラ的なものはない。が、防犯会社のような存在はある(セレブの護衛や周辺の交通整理等を行う。警察と私設警備の間くらいの立場)
インスタントラーメンやレトルトパウチの食品はないが、缶詰や乾物は売られている。
アイスクリームはあるが、パフェやサンデーはない。クッキーやケーキ等も普通に売られている。
集合住宅がほとんど。一階は店舗、二階以降は共同の居住空間のようになっている建物が多い。
所謂一戸建て、まして広い庭付きなんて夢のまた夢の産物。
ともだちにシェアしよう!