25 / 37

第25話 夏の夜の夢

 次の日、起きたらもう、慶二は居なかった。  慣れないテーブルマナーで頭を使ったせいか、グッスリでちっとも気付かなかった。  枕元に、ピカルくんのスワロフスキーをペーパーウエイトにして、またメモが残されている。 『おはよう、歩。父さんに気に入られるのは良いけど、気に入られ過ぎないようにしろよ。お前が毎日女装するようになったら、キスも出来ない。それだけは避けてくれ。慶二 ×○×○』  署名の後には、『キスハグ』を意味する記号。僕は思わず、唇に指先で触れた。寂しい。  ……待って。今日も女装するから、今日もキス出来ないって事? 「慶二……」  僕は呟いて、唇を噛み締める。慶二に触れられない事がこんなにも寂しくなるほど、僕はもう慶二を愛してるんだって気が付いた。  でも、孝太郎さんと三沙くんと会うのに、スッピンでなんて出られない。  失礼なのもあったけど、お化粧をしなきゃ、人前で前髪なんて上げられなかった。  冷凍食品をチンして、気晴らしにアサリのお味噌汁を作って、朝ご飯を手早く摂る。  その後は、平良さんにアパートに送って貰って、また女装した。  今日は、白いレース編みのついたツーピースに、淡いピンクのパンプス。  メイクは昨日の要領で、派手になりすぎないようにした。でも服が白だから、少しだけピンクのアイシャドウを入れる。  平良さんは、また一礼して言ってくれた。 「お綺麗です、歩様」 「ありがとう」  でも、何処か空しかった。慶二とキスも、何もかも出来ないんだと思ったら。     *    *    * 「こんにちは、歩さん。今日も綺麗じゃな。こんな綺麗な娘と歩けるだけで、ワシは幸せもんじゃ」 「こんにちは、お父様。お上手ですね。姉に仕込まれて、メイクが上手いだけです。普段は、化粧もしないんですよ」  今後、メイクしないでも会えるよう、上品に口元を覆って、さり気なく断りを入れておく。   「ほう。お姉さんが居るのかね」 「はい。六歳年上の姉が居ます」 「ご結婚は?」 「あの……一度、失敗してるんです」  どう言えば上品になるかなと、言葉を選んで僕は言う。 「そうか。苦労してるんじゃな」  癖なのか、孝太郎さんは口髭を撫でた。 「慶二は不器用な奴じゃが、強引に交際するほど好いた相手は、歩さんだけじゃ。その点は、安心してくれたまえ」 「はい」  それはきっと、真実だ。小鳥遊っていう蜜に寄ってくる蝶は、巨万(ごまん)と居ただろう。  最初は契約結婚だったし、誰でも良かった筈だ。でも今は、「愛してる」って、僕の好きな声で囁いてくれる。  大講堂の片隅に腰掛けると、小学校の学芸会以来の、舞台の幕が上がる前のざわざわした喧噪が心地良かった。 「歩さんは、演劇に興味があるのかね?」  思わず騒ぐ胸を押さえていたら、孝太郎さんが横から覗き込むようにして訊いてきた。 「あ……はい」  いけない、いけない。楽しみ過ぎちゃ駄目だ。  慶二のメモが脳裏をよぎる。 「社会的教養とは別に、こういった趣向は、人生を豊かにしてくれる。良い事じゃ。出演した事は、あるのかね」 「あの……ほんの、子供の頃に」 「ほう。どんな風じゃったか、この老いぼれに話してくれんかね」  瞬間、鮮やかに、舞台上から見た景色が蘇る。家族以外に、この経験を共有した人など居なかった。 「新宿バードランドで、アトラクション案内係のお姉さんが楽しそうにしているのを見て、憧れて……小学校の学芸会では毎年、演劇を選択していたんです。配役は、オーディションで……小学校五年生の時に、やっと主役に抜擢されて。嬉しかったです。廃校になる小学校のお話で、子供たちが子供なりに悩んだり、話し合ったり、衝突したりして。最後は、僕の演じる(つとむ)の出した案で、みんなが一つになって卒業していくっていうお話でした。客席の笑顔と拍手を、舞台の中央で受けたのが、今でも忘れられないんです」 「……ほう。歩さん、心が豊かなんじゃのう」  ハッとした。気付くと、夢中で話してた。僕、変な事言わなかった……?  孝太郎さんの顔を盗み見る。その表情はにこやかで、失言はなかったんだとホッとした。 「すみません。子供の頃の話なのに……」 「子供の頃の思い出を大切にするのは、良い事じゃよ。……はて……」  孝太郎さんが、時計を見る。慶二はシルバーに輝くダイヤの敷き詰められた時計だったけど、孝太郎さんのはその斜め上を行っていた。  着物の(たもと)から、鈍く金色に光る、アンティークの懐中時計を出している。金の光り方が玉虫色で、僕でも凄く高いんだろうなって分かった。 「おかしいの。開演時間を過ぎているんじゃが」  席はもう埋まってて、歩いてる人も居ない。開演するのに何の躊躇いもないように見えた。  その時、舞台袖から、明らかに舞台衣装の人物が現れて、会場が少しざわついた。  見る見る内に、長髪を後ろで括った、中世貴族風の白い衣装を身に着けた男性が近付いてきて、孝太郎さんに声をかけた。 「父さん! 助けて!」 「どうした、三沙」  この人が三沙くん? 確かに、目元がちょっと小鳥遊の顔だ。  大学生って事は僕より年下の筈だけど、平均身長以上で僕より大きい。 「ヒポリタ役の女の子が、地下鉄止まっちゃって来られなくて、衣装が入る代役も居なくて……」  と言いながら、視線が僕に釘付けになる。 「父さん、このコ借りても良い?」 「これ、三沙。お前の姉さんになった方だぞ。歩さんだ」  聞いた瞬間、パッと顔が輝いた。 「あ、貴方があゆちゃん?」  あ、あゆちゃん? 僕はビックリして、どもってしまった。 「は、はい」  三沙くんは、早口に滑舌良く喋る。 「初めまして、あゆちゃん。俺、慶二(にい)の弟の三沙。今、ピンチなんだ。黙って立ってるだけで良いから、ヒポリタ演ってくれない? 俺が相手役のシーシアスだから、エスコートするよ。『夏の夜の夢』知ってる?」  いっぺんに色んな事を言われて、僕は混乱して黙ってしまう。  代わりに、孝太郎さんが答えた。 「ああ、歩さんは演劇に興味があるんじゃ。ちょうど良いの。歩さん、『夏の夜の夢』は知ってるかね?」 「あ、はい」 「ならば話が早い。三沙を助けてやってくれんかの、歩さん」     *    *    *  舞台を観に行くお金はなくても、演劇への興味は尽きなかったから、シェイクスピアは一通り読んでいた。原文で。  『夏の夜の夢』は、『ハムレット』に代表される悲劇の印象が強いシェイクスピアの戯曲の中にあって、コメディタッチの有名な作品だ。  悪戯好きの妖精パックが、妖精王オーベロンの命令で惚れ薬の花を男の目に振りかけるけど、二組のカップルを取り違えてしまい、好きだの嫌いだのと大騒ぎになる喜劇。  それとは別に、大公シーシアスとヒポリタのカップルが居て、ヒポリタはシーシアスに無理やり連れてこられた、敵対する国のアマゾネスだ。  何で僕、こんな所に居るんだろう……。  僕は、嵐のように渡されたシルバーのシンプルなドレスに慌てて着替え、金髪の巻き毛のウィッグをつけられて、裸足で舞台上に立っていた。  メイクは、ライトに負けぬよう、アイラインだけ濃く引かれた。  でも、ドキドキするけど、嫌なドキドキじゃない。  子供の頃の、舞台上から見た景色が、再び目の前にあった。みんなが一心に、舞台上の一挙手一投足に見入ってる。  『夏の夜の夢』のストーリーは頭に入ってる。ヒポリタは、重要な役だけど台詞は少ない。  台詞を全部省いて、三沙くんのシーシアスがエスコートして台詞を補うから、黙って立ってれば良いと言われた。  でも始まってすぐに引き込まれ、僕は僕なりに、登場時、物憂げな表情や仕草を作って、役に入った。  ……楽しい! 僕は、演じる喜びを沸々と感じていた。 『殺すべきか? 殺さざるべきか? それが問題だ』  三沙くん……シーシアスが、苦悩する。思わず僕も応えていた。 『身体は生きたまま、心が死ぬのか? 心が生きたまま、身体が死ぬのか? 結婚か? 死か?』  一瞬、舞台上の全員が息を飲んだような静けさがおりたけど、何事もなかったように舞台は進む。  シーシアスは、手に入らないヒポリタの心に恋い焦がれ、苦悩する。  一方ヒポリタは、心の底ではシーシアスを愛し始めているのだけれど、無理やり連れてこられた状況に、素直になれないでいる。  滅茶苦茶に混乱していた二組のカップルの恋模様が落着し、自分たちを含め、三組の永遠(とわ)の契りを確約するシーシアスに、ふと僕は俯いていた顔を上げる。  シーシアスは、『父親の決めた相手と結婚すべし』という国法を曲げてまで、二組の若いカップルを守ったんだ。  感動している僕に、シーシアスが声をかける。 『……どうした? おいで、ヒポリタ』  僕は初めて、シーシアスに自分から近付き、そっとその若い頬に触れようとした。驚き、立ち竦むシーシアス。ハッとして、僕は手を引っ込めた。  数瞬、愛しさの募る眼差しで見詰め、何か口にしようと唇を震わせて……泣きそうな角度に眉尻を下げて、シーシアスを追い越して足早に去る。  舞台袖で振り返ると、シーシアスは呆然と僕の方に手を伸ばしたけど、きゅっと拳を握り締めて、冷静を装って後を追ってきた。  そして、婚礼の祝いの余興、職人たちの劇中劇を観劇する。  その不慣れな演技や、内容の馬鹿馬鹿しさに、僕は怒って席を立つ。 『こんなつまらない芝居、初めてだわ!』  だけどシーシアスは、優しく引き留める。 『芝居というものは、所詮は影。想像力で補うものだ』  僕は自分の心の狭さを反省し、シーシアスの優しい笑みに心打たれて、再び席に腰掛ける。  やがて、若い恋人たちを描いた恋物語は、悲劇で幕を閉じる。  僕は、舞台の中央に進み出て、呟いた。 『この悲しい物語のように、ならないよう……シーシアス』  シーシアスは、また固まってる。  僕は再び手を伸ばして頬に触れようとして……熱いものに触ったみたいに、一度、ビクリと手を引っ込める。シーシアスが、落胆して細く息を吐いた。  僕は勇気を出してもう一度手を伸ばし、初めてその頬に指を這わす。そしてそのまま、安らかな表情で、シーシアスの胸に頬をうずめた。  シーシアスは、感動に震える手で、僕を大切に抱き締めてくれた。 『さあ、恋人たち。この先七晩、夜毎宴を催そう。深夜の鐘が零時を打った。仲睦まじく、新床へ!』  シーシアスが僕の肩を抱きながら、朗らかに宣言して、この舞台は幕となる。  僕は少し照れて初めて微笑み、シーシアスと情熱的に見詰め合う中、緞帳(どんちょう)が下りてきた。  一瞬の空白の後、拍手が鳴り響く。緞帳が上がり、中央で台詞を言った後だから、結果として中央で、いつか見た笑顔と拍手を受ける事になった。 「あゆちゃん、お姫様の礼して」  シーシアス……三沙くんが、耳元に囁く。僕は、膝を折って優雅に一礼した。呼吸を合わせて、三沙くんも胸に手を当てお辞儀する。  拍手が、大きくなった。鳴り止まぬ拍手の中、緞帳が再び下りた。 「あゆちゃん、凄いよ。言っちゃ悪いけど、元々のコより上手い!」  言葉とは裏腹に、ちっとも悪くなさそうに大きな声で言われ、僕は慌てて顔の前で小刻みに両手を振る。 「とんでもない! 立ってるだけで良いって言われたのに、出しゃばってごめんなさい!」 「いや、上手いよ。ねえ、センセ?」  先生って事は……! 「うん。ぶっつけ本番なのに、大した度胸だね、君。何処の生徒さん?」  去年の春まで廊下ですれ違ってた准教授が、感心した風に訊いてくる。  良かった。直接、話した事のある先生じゃない……!  「あゆちゃんは、社会人だよ。俺の兄貴の、お嫁さん」 「これは、失礼。何処かで演技経験でも?」 「な、ないです。学芸会くらいで……」  興味深げに質問を重ねようとしてくる准教授から逃れて、僕は急いで着替えをしに舞台を降りた。

ともだちにシェアしよう!