
ゆげ、お絵描き始めたってよ
憧れだったデジタルお絵描きに挑戦しています。
素敵なイラストを描かれる作家様たちの中でゆげの作品を晒すのは勇気がいりますが、頑張ったので図々しく載せちゃいます。
どうぞ、笑ってくださいませ……
あまりの難しさにび~っくり。
我ながら酷いなー。
この時点で既にくじけそうになりつつ、何とか気を取り直して色まで塗ってみたのがこちら。
色を付けたら若干イラストっぽくなってきたのです。
なってますよね、ねっ(圧)。
そんなこんなでムボーにもレイヤーに挑戦して撃沈。
こちらはバケツじゃなくてブラシで塗ってみました。
だがしかし! 次々と下の線が塗りつぶされていくではないか。
レイヤーの使い方、調べたけどあんまり理解できなかったのです。
腕の色と目の玉を同一レイヤーに描いたらいかんことくらいしか分からんかった…
お手上げ状態となり、こちらの絵はここで諦めました。
今までのお絵描きの成果は……こんなところです。
お目汚し失礼しました。
iPhoneでアイビスを使っています。
色んな機能があるので、いろいろ活用できるようになりたい。
アイビスの使い方動画なんかもあるみたいなので、参考にしながら練習すればいいのかなぁ。
てか、最初から動画見てやればよかったやん……ぷ
目標はオリジナルの表紙を作ること!
まだまだ遠い道のりですが、ちょっとずつ描き続けようと思います。
これからもよろしくお願いします。
いるっ! 手がパーのド○えもんがいるっ! また見れて嬉しい〜😍
まだまだ描いたものが少ないのです。 練習頑張ります! 次はちゃんとグーで!(^^)!
こんにちは(*^^*) 拝見できるの楽しみにしてました!どれもめっちゃ可愛い〜禰󠄀豆子可愛いよー禰󠄀豆子ぉ!桑の葉難しいのにすごい! ガッシュだ!今、私の中でガッシュが熱いので嬉しい! レイヤー訳わかんないですよね(T-T)線消えると「!?」ってなりますし、全面塗りつぶしちゃったりして…アナログの一枚で描くって感覚が抜けなくて四苦八苦したました YouTubeにすごく丁寧な動画とかあるんでいいですよ!実際描いているとこが見れると理解しやすいですし イラストレーターの元モンスター絵師様や魔王様はオススメです(お名前出していいのかわかんないので、これで検索してみてください。アイビスなら魔王様の方がいいかも) 私はチャレンジ精神が足りないので、こうやって行動できるゆげさんって素敵です(*'▽'*)次の作品も楽しみにしています!
Kokonuka.さま 見ていただいてありがとうございます! 線はぐちゃぐちゃだし、ガッシュとかガッシュに見えるのかすら疑問だし、ほんと難しかったです(T_T) Kokonuka.さんもアナログでイラスト描かれてた(る?)んですね。 ゆげは鉛筆画を描くのが好きなのですが、力加減で濃淡を調整したりってのがデジタルではできなくて、ひーひー言ってます(機械オンチ) 動画の紹介ありがとうございます! さっそく探してみます。楽しみ♪ こうしてコメントいただけるのが何よりの励みです。 頑張ります!
ガッシュもキャンチョメも可愛いです! 線はもう慣れの一択だと思います!(*・ω・)あとは一筆で描こうとは思わないってのがミソですよ! 私もアナログ大好きです(*´∇`*)ザリザリっとした感触とか匂いとか…鉛筆の匂いが好きなんです……変なフェチ暴露してしまった… アイビスはどうだったかな…ペンタブやソフトによっては筆圧感知があったりなかったりするんですよ 自分の手で描く時の自由さに慣れてると、微妙な強弱がつけれないのってむむむむむ(;´д`)ってなりますよね
何度もすみません!思いついた! 試してないのでアレなんですけど、 ①鉛筆で描く ②写真に撮る ③グリザイユ技法で色をつける って方法だと、もうちょっと自由に描けるかもです グリザイユ技法って言うのは、無彩色で塗ってから色をつける方法なのです(*・ω・)
前投稿を消すのもアレなんで ①鉛筆で線画を描く! ②写真で取り込んで色を塗る! こっちの方がシンプルでいい感じです!グリザイユ画法とか云々忘れてください( ;∀;)鉛筆で塗る方が大変でした
いろいろアドバイスありがとうございます! 動画も恐らくこれだろうと思われるものを見つけました。実際にちょこちょこと線を描いていくところを見てビックリ。どうしても思ったところから描き始められなくて、一筆で一気にいっちゃってました。線がまっすぐ繋がらないんです。難しい…… あ、いいですよね、鉛筆。ゆげはカッターで芯をキンキンに研ぐのが好き……いやそれはどうでもいいんですが(°▽°) 筆圧感知!色んな道具がっ! はあぁ、いろいろ描けるようになったら絶対楽しいんだろうなって思います。 線画を写真から取り込む方法も次試してみたいと思います。 色塗りなんてしないで、まずは線画を綺麗に作る練習からですね(//∇//)ハズカシイ。慣れなければ…… 何度も足を運んでいただいて、本当にありがとうございました。次回お絵描きブログを更新するときはもう少し成長したイラストをお見せできるように頑張ります(`_´)ゞ
自分のコメント読み返して面倒くささに自分で引いてたので、キモがられてなくてよかったです( ;∀;) 更新楽しみにしています!(*^▽^*)
そんな、とんでもないです! いろいろ教えてくださって嬉しいです。 でもよく考えたら、変な絵を描いて見て見て言ってるゆげこそどうなんだか……(゚o゚;;ハッ と言いつつ、またよろしくお願いします(^^)