ありがとうございます
少し前ですが、「Primula」にたくさんリアクションを残していただけた日があってとても嬉しいです。
この場を借りてお礼申し上げます。
また、私の小説に少しでも興味を持っていただき、閲覧してくださる方すべてに感謝を伝えたいです。
本当にありがとうございます。
さて、以下はどうでもいい雑談なのですが。
今書いている「紫煙を燻らせ名前を呼んで」では関西弁のキャラが登場するのですが、私自身が大阪出身なので地元の方言をそのまま文字にしています。
時には口に出して確認しながら…なかなか楽しいです。
関西、そして大阪の中でも場所によって微妙に言葉が違うので、文字だけでも大阪のこの辺だなってわかったりすることあるんでしょうか。さすがにないか。笑
方言って面白いですよね。
完全に個人的な意見なのですが、別地方でも地元の方言を使う人や、別地方から来てその地方の方言を後から習得した人の方言って強い気がします。
どちらにしても、この言葉を使おうという意思が強いからなのかなーなんて思ったり。
地元が同じ人でも「あれ?」と思うことがあると、引っ越し経験がある人だったりします。
ひとくくりに○○弁といっても個性があって興味深いです。
そんな私は東京に出てからは標準語?共通語?東京弁?を話しています。
初対面の方に関西人だと話すとよく驚かれるので、たぶん上手く馴染んでいるのかと。
その代わり、私の中の大阪弁もきっと変化してるんでしょうね。
地元に戻って方言で話しても、標準語が出てしまったり、逆に「私こんな方言使ってたっけ」ってのが出てきたり。
「Primula」を書いていて思ったのは、男子高校生の使う言葉なんてサッパリわからんなということ。笑
舞台は明記していないしイメージ的には東京ではないのですが、それでも現代の日本設定で標準語を話させているので、こういう言葉遣いでいいのかなぁと不安になりながら書きました。
ま、若さが出てれば何でもいいか。