第二章完結しました!&小話

※『あなたの番になれたなら』の第二章についての軽いネタバレがあります。

※このブログでは番外編もお届けしております

 

 

 

『あなたの番になれたなら』

 

第二章が完結しました👏

初めて真面目にファンタジーを書いておりますが、とっても楽しくて手が止まらず、10万字があっという間でびっくりです。

 

明日から第三章の更新が始まりますが、なんとか20万字に収まるように、楽しみながら書いていきたいと思います◎

 

第二章よりも♡シーン多めにお届け出来たら私が嬉しいので、甘々な二人をぜひとも最後まで見届けていただければ幸いです🫶

 

 

さて、第二章の中で、リオールがアスカの家族に手紙を送っていましたが、そのきっかけのお話をこちらのブログでお届けしたいと思います!

 

本編完結後に改めて作品内で掲載予定ですが、ひとまず、アスカの家族の紹介も兼ねてお送りします🙂‍↕️

 

 

アスカが王宮にやってきて一ヶ月頃の話です。

 

 

 

◇◇◇

 

 

 リオールは毎日勉学に励んでいるとアスカについての報告を受け、ゆっくりと頷いた。

 

 

「有難いことだ。そう思わんか、陽春」
「はい」
「ただ、ここに居てくれるだけでも、胸が満たされるというのに。──自ら進んで学び、誰にも媚びず、まっすぐに進もうとしている。……私は、良い人を、好きになったのだな。誇らしく思うよ」

 


 だがしかし、心配に思うこともあった。
 アスカはここに来てから、ただの一度も家族との交流をしていないらしい。
 会いに行くことは難しいが、文をしたためることは問題ない。
 それすらもしないのは、ここにいる間に家族を思い出し、心寂しいと悲しむことが無いよう、我慢しているからなのだろうか。

 


「──アスカの家族の様子は?」
「はい。忍ばせた者によると、どこか元気がないように見える、と」

 

 

 アスカがここに来た翌日には、リオールは彼の家族の元に人を送った。
 決して関わることはなく、遠くから様子を見て報告するようにだ。
 国王の命令でアスカの家族に何かがあってはならない。そんなもしも、の為に密かに動いていた。

 

 

「やはり、アスカから何も連絡が無いからだろうか。──陽春、私が彼らに、文を送るのはどうだろう……?」
「それはよろしいかと。人伝にでもアスカ様の様子を知れるのは、嬉しいのではないでしょうか」

 陽春に背中を押され、リオールはすぐに文を書く準備をさせた。

 


■■■

 

 

「と、父ちゃんっ! 王宮からッ、王宮から、偉い人がきたっ!」

 

 

 過ごしやすい気温から、少しずつ暑くなってきた頃。
 アスカの一人目の弟──アレンが家に飛び込んできた。
 父であるエイモンは困惑したが、やがてアレンと、アスカの二人目の弟──アキラと母のユウリに「ここにいなさい」と言い、一人家を出る。
 するとそこには上等な衣服を着て、けれどどこか柔らかい雰囲気をした男性が立っていた。

 


「──突然すまない。私は雨月(うげつ)と申す。皇太子殿下より、アスカ様のご家族に宛てた文を預かり、届けにきた」
「こ、皇太子、殿下から……っ?」

 


 腰を抜かしそうになり、エイモンは地面に座り込んで、深く頭を下げる。

 

 

「そなた、文字は読めるか」
「は、はい」

 

 

 返事をすれば、差し出された手紙。
 エイモンは有難く受け取ると、それを胸に抱いた。

 

 

「すぐに読みなさい。返事を書くのなら、待っている」

 

 

 エイモンは激しく頷き、すぐに家族のもとに戻った。

 

 

「こ、皇太子殿下から、手紙が──」
「!」

 

 

 ユウリは口元を手で多い、子供達は『わっ』と驚く。
 エイモンは床に座ると、文を開けて文字に目を通す。
 そうして、うっと喉を詰まらせ、目からはポロッと涙を零した。

 

 

「父ちゃん! なんて書いてあるの!」
「早く読んでよ!」
「あなた、私にも読ませてくださいな」

 

 

 エイモンの手から、ユウリの手に移る。
 ユウリは子供達に聞かせるように文字を声に起こしていく。

 

 

「──ご家族様」

 


 拝啓

 少し暑さを感じる頃となりましたが、いかがお過ごしですか。

 長らくの間、何の報せもお伝えすることが出来ず、申し訳ございません。

 アスカ殿は、健やかに過ごしております。
 時に笑い、時に真剣に学び、静かに成長を重ねています。
 いつか、アスカ殿と一緒に、そちらへ伺います。
 その時に、ご挨拶をさせてください。
 どうか、皆様もお元気にお過ごしください。

 敬具

 リオール・エイリーク・エーヴェル

 


 ただそれだけの内容なのに、ユウリも涙をこぼす。

 

 

 ──ああ、よかった。

 何も分からないまま、連れて行かれてしまった息子。
 彼が今どうしているのかを知る術もなく、心が疲弊する毎日だった。

 


「母ちゃん、兄ちゃんは元気だって!」
「ええ、そうね……っ」

 

 

 アレンは大きな声で喜んだ。
 アスカが居なくなってからというもの、暗くなる一方の家族の雰囲気をなんとかしようと、一人おどけた様子を見せたりして、家族を支えたのはアレンだった。
 胸がいっぱいになって、ついアキラを抱きしめる。

 


「──へんじを、返事を書かねば」

 

 

 エイモンはそう言って机に向かった。
 綺麗な時は書けないし、文をしたためる際の手順も分からない。

 


 ──けれど、忙しい中時間を割いてアスカの様子を教えてくれた皇太子には、感謝しかなかった。

 震える手で文字をしたためていく。
 書き終えた文を手に、待っていた雨月のもとにもどる。

 

 

「こちらを、お願いします」
「ああ」

 

 

 雨月は短く返事をすると、踵を返し王宮へと戻っていった。

 


■■■

 

 

 リオールは雨月から手紙を預かった。
 執務を中断し、紙を広げる。

 字が震えている。
 決して綺麗とは言い難い文字だが、そこには確かなあたたかさがあった。

 手紙に対しての感謝の意と、アスカが元気であるのならよかった、と。

 

 

「アスカは、愛されているのだな」

 

 

 ふっと柔らかく微笑んだリオールに、そばに居た陽春も、手紙を届けた雨月も頬を緩めた。


 リオールとアスカの家族との文通は、それからもずっと続いている。

 だがしかし、そのことをアスカ本人には伝えてはいなかった。──気づかれずに、静かに支えること。それが今の自分にできる、ささやかな「守り」だと思っていた。
 


 そして、この文通も繰り返される度に楽しいものとなって、まだ一度も出会ったことの無いアスカの家族を想像し、リオールは一人微笑んでいるのだった。

 

 


【一通の手紙から】 完

 

 

 

引き続き、第三章をお楽しみに〜!