2 / 12

麗人のくちびる

都に雪解けが訪れた。まだまだ水も空気も澄みきり冷たいが、春の気配に誰もが浮足立つような心持ちであった。 それは或る貴族の邸も多分に漏れず、新たな季節を前に明るい忙しなさがあった。 美しい長持ちが門を通り、東の対へ運び込まれる。 「ご苦労だった。すみれ、荷運びたちに水を」 「はい、旦那様」 娘の嫁入りのため、仕立てさせた長持ちを前に、是愛は眉根を寄せていた。そんな是愛の心情を感じ取ったすみれは、笑いを堪えながら荷運びたちの応対に去っていく。 「嫁入り、か」 喜ばしいことである。適齢期を迎えても、詳細の分からぬ病を理由に延ばし延ばし続けてきた婚姻だ。娘……玻璃乃の夫となる青年とは元来付き合いは深く、豊かな家である。なんら心配ごとなどはなく、喜ばしい以外の何ものでもない。 では、胸に渦巻くこの不確かな感覚は一体何か。 「本当に美しい長持ちでございますね」 「ああ、すみれか。そうだろう……玻璃乃の晴れの日だからな、恥ずかしくないように」 荷運びたちは帰ったのか、すみれは衣をするすると引きずりながら長持ちの隣に立った。 「ええ、ええ。姫様もお喜びになるでしょう」 長年玻璃乃に連れ添い、嫁入りにも同行するすみれは目じりに鳥足のような皺を寄せ、とことん微笑む。その笑顔を正面に受け止められない是愛は、ある答えを見つけた。 (そうか、私は寂しいのだな) 答えに気付き、気の抜けた笑みをこぼした是愛は、はたと声をあげる。 「……ところで肝心の玻璃乃は」 「そういえば、先ほどから姿を見ていませんね。耶雉さんのところでしょう」 「まったく、支度の一つもしないのだから」 身の回りの世話を女房がするのは当然のことではあるが、玻璃乃は大量の読み物を所持しているのだ。それくらいは自ら包んでほしいものである。 「連れてくるか」 「承知いたしました。私は荷を作り始めておりますので……」 「ああ、頼んだぞ」 そうして是愛は、西の対へ足を向ける。西の対には是愛が寝室としている塗籠と、玻璃乃が耶雉に与えた居住空間がある。当初は異邦人として耶雉を嫌っていた是愛は、対を同じくすることを不愉快に思っていた。しかし、彼を妻として、また夫として迎えた今となっては、不思議と遠い頃のことのように感じた。そんなことを反芻しながら、耶雉の居間に仕切られた几帳に歩み寄る。 「……あ」 その刹那、怪訝な声が響き、是愛の足はぴたりと止まる。 「……玻璃乃さま……そんな、あっ」 「耶雉、じっとしていてちょうだい。お願い……嫁入り前の、思い出に……」 「ああ……玻璃乃さま…………」 消え入るような耶雉に、たまらず几帳を跳ね上げる。 「そこで何をしているんだ!」 「きゃっ、お、お父様……急に開けないでください!」 すると几帳の中では、玻璃乃と耶雉が対峙していた。――化粧道具を両手にした玻璃乃と、水干をまとった耶雉が対峙していたのだった。 「あ、こ、是愛さま……!」 「もう! わたくしの楽しみを邪魔しないでくださいませ」 立腹する玻璃乃はまるで少女だ。妻となることを控えた女性とは思えない可愛らしさをもっている。 「それで、それは何を……」 「分かりませんの? 一度でいいから、耶雉を白拍子のように着飾りたくて」 そう言いながら父の存在は流すことにしたのか、玻璃乃は手にしていた頬紅で耶雉を彩り始める。 「ごめんなさい……是愛さま」 「いや、君が謝る必要はないだろう。むしろ娘の我が儘に付き合ってくれて、苦労をかけるな」 「ひどいわ、お父様ったら。耶雉の味方ばかりして」 「……そういう訳では……」 ぽんぽんと淡い桜色に頬を色づけると、玻璃乃は満足げに笑んだ。 「なんて綺麗なのかしら……。あとは口に紅を付けて終わりだけれど、この色選びが肝要ですわね」 「そういうもの、なのですか」 「ええ。そういうもの、ですわ」 玻璃乃は広げた化粧道具から、貝に乗せられた紅を一つ一つ摘まみ上げては耶雉の顔に合わせ、考えこんでいる。 「……ううん……そうだわ、あちらの部屋にまだあったはず。耶雉、少し待っていてちょうだい」 「は、はい」 活発に動く玻璃乃は、几帳をすり抜ける前に父に鋭く振り返る。 「お父様! くれぐれも、わたくしの邪魔をしないでくださいませね!」 やがて玻璃乃が立ち去ると、耶雉は改めて頭を下げた。 「ごめんなさい、玻璃乃さまのこと叱らないでください」 「……さすがに叱りなどしないさ。ただ、君も嫌なことは嫌だと断りなさい」 「嫌ではないです。……玻璃乃さまと過ごす時間も、少ないですし……」 やや視線を落とした頬に、長いまつ毛が影を作る。常と違い目元に艶やかな色を差し、頬には桜の花びらを乗せたような淡い色が咲いていた。 「美しいな……」 「え……?」 「ああ、いや、その……」 思わず、といった様子でもれ出た是愛の言葉に、耶雉はぱっと顔をあげる。 「……君は何もしなくとも、美しいと思っていたが……化粧をすると、瞳の青が際立って麗しい」 「是愛さま……そんなに見られると……恥ずかしいんです」 かの堅苦しい人が、こうして耶雉の見目を褒めるのは初めてに等しく、なんとも言えない気持ちが胸にせり上がる。耶雉の頬は差した色以上に、熱く染まっていた。 「さあ耶雉、口紅を差しますわよ! ……どうかしたの?」 威勢よく戻る玻璃乃は、なんだかそわそわする父と耶雉に首を傾げる。しかしそれもすぐに吹き飛ばし、紅差し指で色を掬った。 「耶雉、顔をこちらへ――」 「その紅にするのか?」 玻璃乃が耶雉へ向き直った瞬間、是愛が手元を覗き込んだ。 「なんですの? 突然……」 「そちらの紅よりも、こちらの方がいいだろうに」 「……え?」 そう間の抜けた声を発したのは、玻璃乃か耶雉か。はたまた二人か。 「どういうことですの、いきなり口を挟むなんて……」 「私は単に、こちらの紅の方がよかろうと」 「まあ! わたくしの紅のことすら、気にかけたこともなかったでしょうに!」 玻璃乃は驚きつつも、ゆるゆると芽生えた対抗心に火が灯り、その提案を一蹴する。 「いいんですの。こちらの方が目元がはっきりと艶やかに見えるのですから」 「いや、こちらの方が顔色は明るくなるのでは?」 父と娘が、紅の色で揉めている。それも、一人の宦官の化装のために。 「……あの」 たまらず耶雉が声をかけると、さすがに彼らはぴたりと口を止める。 「唇は二枚ありますし、上と下で分けて塗っては……」 どちらも引けない父娘は、奇妙なその提案を受け、それぞれが挙げた紅を唇に引いていく。上唇は玻璃乃が彩り、下唇は是愛が染めあげた。 「まあ……!」 「…………む」 二つの色調が微妙な陰影を生み出し、耶雉の表情を新たにした。それは玻璃乃の言う通り目元を際立たせ、是愛の言う通り肌は透き通るように華やいだ。 「ああ……なんて綺麗なのかしら。こんなことなら絵師を呼びつけて屏風絵にでもするべきでしたわ……ねえ、お父様?」 「うむ、確かに……」 「そ、そのように褒められると、困ります……」 耶雉は手持ち無沙汰で、おろおろと首を振る。 「はあ……素敵な心覚えをありがとう、耶雉」 うっとりとしつつ、どこか切なさを帯びて、玻璃乃は耶雉の手を取った。そしてその姿を目に焼き付けるように、真っ直ぐに見つめる。 「……あ、そういえば。お父様、何かご用でしたの?」 はたと思い出し、父の方を振り返ると、そちらもすっかり忘れていたという様子で我に返った。 「そうだ。嫁入りの長持ちが届いたぞ。すみれが支度を始めたようだから、お前も手伝いなさい」 「あら! そうだったのね! ……うう、名残り惜しいけれど、すみれのところへ行かなくては……」 「はい。玻璃乃さま、僕も……ふふ、楽しかったです」 これだけ喜ばれていれば、耶雉も不愉快を覚えはしない。何度も何度も耶雉を見返りながらも、玻璃乃は東の対へ渡っていった。 「そろそろ、僕も着替えますね」 「ああ、そうだな……ん?」 化粧の騒動であまり目を遣っていなかったが、耶雉が身にまとう水干に見覚えがあることに気付いた。淡い白藍をした、薄手のその衣。是愛の視線を感じて、耶雉はその答えを与えた。 「……この水干、玻璃乃さまが、どこかから持ってきたみたいで」 「やはりか。私が夏に着ているものだろう……まったく、あの子は」 耶雉の返答に腕を組み、やれやれとごちる。 「ふふ、そうかとは思いました。だって……是愛さまの匂いが、僕を包んでくれるんです」 そう言うと、耶雉はそっとその衿元を持ち上げるようにして顔に近付ける。 「ちょっと恥ずかしいですが、嬉しかったです」 そんなことを言いのけて含羞む耶雉に、こみ上がる気持ちを抑えることはとうに出来ず肩を引き寄せる。やや足元を崩しかけた耶雉の体を水干ごと抱きしめて、唇を触れ合わせた。 「ん……っ」 唇を吸い上げ舌を滑り込ませると、温かな痺れが背を走る。 「……ん、は……っ」 ぬらくらとした舌が絡みあい、混ざり合う唾液が水音を立てた。呼吸を求めて唇を離すと熱い吐息が頬を掠めていく。 「はあっ……あ、……紅が……」 「すまない、そうだったな……」 わずかに色移りした唇を耶雉の指先が拭うと、離れる前にその手を掴み指と指の狭間に舌を這わせた。 「ひぁ……まって、くださ……だめ……」 口付けの直後に皮膚を刺激され、耶雉は体から力が抜けてしまいそうな不安から是愛にしがみつく。手の平まで甘く啄まれ、益々体は言う事をきかなくなった。 「はっ……是愛さま……意地悪です……」 「……あんなに愛らしいことを言われたら……どうしようもなく、君が愛おしくて……」 耶雉の腰にしっかりと腕を回し、今度は触れるだけの口付けを落とす。 「……僕は少しだけ、僕が羨ましいです」 「なぜ?」 是愛の首に腕を絡ませながら、耶雉はほんの少し拗ねを見せた。 「化粧をしていると、あんなに是愛さまに褒めてもらえるんですから……」 「……妬いているのか?」 「違いますっ、お餅なんてやいてないです!」 本当に言葉の意味が分かっていないのか、故意にそうしているのか。ふいと逸らされる首筋に顔を埋めて、耶雉の耳元を唇で探っていく。 「分かった。どんな姿でも変わらず君を深く想っているか……たくさん伝えていこう」 「……やっぱり、意地悪です」 そう呟いて、是愛の鎖骨に額を預けるようにもたれる。水干を持ち主へ返すため、耶雉はするりと懸緒を引き抜いた……。 了

ともだちにシェアしよう!