58 / 121

11月 part 1-2

「拓叶さん、すごいですね」 尊敬の眼差しで見つめる七星。 …なんかくすぐったい。俺は、七星から目をそらして続ける。 「あとは、味のバランスだよな。 酸・苦・甘・辛・鹹(かん)の、五味のバランス。 砂糖やシロップ、メロンやバナナといった果物、リキュールなどの『甘さ』。 抹茶やコーヒー、ビターリキュール、野菜や果物の皮などの『苦さ』。 レモンやライムといった果物、白ワインなどの、『酸っぱさ』。 ジンなどのスピリッツ、コショウ、トウガラシ、日本酒、ワインなどの『辛さ』 塩、一部のウイスキー、アンチョビなどの『塩辛さ(鹹)』 これらをうまく組み合わせて、理想の味を作っていく。 塩気と辛みを組み合わせて、お互いが引き立てあったり。酸味の強さを甘みでカバーしたり。 組み合わせは無限だよ。複雑にしたり、シンプルにしたり。あとは、いろいろ試してみるしかねーな」

ともだちにシェアしよう!