1 / 9

第1話 沢野家の長男たち

 十月も半ばに入り、吹く風は冷たさと共に仄かな冬の匂いを運んできている。先月までの残暑が嘘のように感じられる午後六時の空の下――俺は自転車をかっ飛ばしながら、自宅から約900メートル離れた場所にある「教室」を目指していた。  久し振りに寝坊した。寝坊が原因の遅刻なんて高校の頃以来だ。教室は五時半で終わるから、もう三十分も待たせていることになる。もちろん目覚まし用のアラームはかけていたし、教室からの着信もあった。だけど日頃の疲れもあって爆睡していた俺はそれに気付かず、ものの見事に寝坊してしまった。  子供達がいなくなった児童公園の中央を自転車で突っ切り、線路沿いの道路を直進する。二つ目の角で右に折れ、次の角を今度は左へと曲がる。すると前方に明かりの点いた教室の看板が見えてきて、そこでようやく俺は自転車の速度を緩めた。  こども英会話教室・トイグラウンド――。  近場の電信柱に自転車をたてかけ、駆け足で教室の入口を目指す。やっとの思いでドアに手をかけた時には、心臓が破れそうなほど脈打っていた。 「遅れてすみません。沢野武虎(さわのたけとら)、迎えに来ましたっ」  狭い教室にいたのは安堵の笑みを浮かべた英会話の講師と、不貞腐れた表情の小学一年生だ。 「つばさ、遅い! 何やってたんだよ」 「ごめん、寝坊した。本当にごめん」  もうすぐ七歳の誕生日を迎える武虎が、眉間に皺を寄せて俺を睨み付けている。いつでも帰れるようにと鞄を肩にかけて、夏に買ってやったお気に入りのキャップも被ったまま、ずっと俺を待っていたのだ。  迎えに来ないなんて初めてだったから、この三十分、さぞ心細かったことだろう。 「すっかり寝ちゃってたんだ。だから急いで来た」 「もう!」 正面のホワイトボード横にある大型テレビでは、子供向けのアニメ映画が流れていた。講師が武虎の気を紛らわそうと、わざわざ流してくれていたらしい。 「すみません、ご迷惑おかけしました」  腰に武虎のパンチを何発も喰らいながら、講師に向かって深く頭を下げる。 「大丈夫ですよ、僕も武虎と話せて楽しかったですし」  そう言って控えめに笑う男性講師は、俺よりも三つ四つ年上かというほどの若い男だった。その笑顔を見てハタと気付く。武虎を通わせ始めた時の講師は、確か飯塚先生という塾長の中年女性だったはずだ。 「あれ。飯塚先生じゃなくなったんでしょうか?」  頭をかきながら問うと、武虎が俺の尻にパンチを入れながら「前、言ったじゃん!」と叫んだ。 「そ、そうだっけ……」 「そうなんですよ。僕はもともと月・水・木の教室を担当していたんですけど、先々週から金曜日も受け持つことになったんです。ご挨拶がまだでしたよね、すみません」  全く知らなかった。いつもは教室の外で武虎を待っているから、講師の顔までちゃんと見ていなかったのだ。  彼の首から下がったネームプレートには、ローマ字で「SOUTA」と書かれている。 「ソウタ先生ですか」 「桜井蒼汰です。まだ務め始めて間もないので、至らない部分もあるかと思いますが」 「いえ、こちらこそ。……えっと、沢野翼です。一応は武虎の保護者というか、アレなんですけど……」  心得ています、という表情で桜井蒼汰が頷き、俺に向かって右手を差し出した。 「それじゃあ、また次の金曜日に」  握手を交わし、互いに少しだけ笑う。 「蒼汰先生、テレビ見せてくれてありがとう」 「お兄ちゃん来て良かったな。また来週、ホームワークちゃんとやってくるんだぞ」 「うん!」  武虎が俺を押し退けて、桜井蒼汰と握手をする。子供に好かれているのだろう、武虎の頭を撫でる彼の笑顔はどこまでも穏やかで、頼もしかった。 「武虎、遅れたお詫びにコンビニでアイス買ってやるよ。風呂から出たら一緒に食べよう」 「お詫びなのに、つばさもアイス食べるのか?」 「確かに。じゃあ俺はジュースだけにしよう」 「じゃあおれは、アイスとジュースの両方にしよう」 「腹壊すぞ」  夕焼け空の下、自転車を押しながら武虎と一緒に自宅を目指す。こういう何でもないひと時が、俺は好きだった。 「夕飯、何かな」 「父さんがチャーハン買って帰るって言ってたぞ。多分もう帰って来てると思うけど」 「やった!」  児童公園から歩いて五分、やがて俺達の住む家が見えてきた。去年外観だけをリフォームしたから見た目は立派な一軒家だが、やはり男所帯だから中は雑然としている。 「ただいま」  沓脱ぎには俺のスニーカーとブーツ、コンビニ用サンダル、武虎の小さな運動靴と雨の日用の長靴、それから父さんの革靴が何足かと履き古したサンダルが入り乱れている。適当にそれを片付けて框に上がると、奥の台所からけたたましい足音と共に父さんが出て来た。 「おかえり、随分遅かったから心配したぞ」 「ただいま、父さん! つばさが寝坊して迎えに来るの遅かったから、遅くなったんだよ」 「しょうもない翼だな」  熊のように大柄な父さんが軽々と武虎を抱き上げる。武虎は父さんの太い腕に抱かれながら、その濃い髭に触るのが好きなのだ。 「父さん、チャーハン買って来てくれた?」 「買って来たぞ。俺も腹減ったから、早く食おう」  武虎を抱いたまま台所へ戻る父さん。俺は右手にコンビニ袋、左手に武虎の稽古鞄を持ってその後を追った。 台所のテーブルにはプラスチック容器に入ったチャーハンが三つ並んでいる。おかずは輪切りにしたキュウリの塩漬けと、今日の朝食に焼いたウィンナーの残りだ。 「いただきます!」  相当空腹だったのか、武虎は先の割れたスプーンで勢いよくチャーハンをかき込んでいる。 「こぼすなよ、ほら。ちゃんと牛乳も飲んで」 「俺も汁物、飲みてえな。翼、味噌汁くらい作っといてくれれば良かったのに」 「インスタントで良ければあるけど」 「侘しいね男所帯ってのは。翼お前、いい子いないのか。十八歳なんて普通は彼女の一人や二人、いるモンだろ」 「いないよ」 「夕飯くらい、出来立ての美味い手料理ってのが食いたいなあ」 「美味くない料理ばっか作ってて悪かったな」  基本的に俺が家事全般を任されているが、それでも料理というものは本人のセンスが影響するためか、いつまで経ってもなかなか上達できない。タブレットを傍らに置いて手順通りにきっちり作業を進めても、微妙な分量や加減というものが分からずに結局思っていたものと別のものができてしまうのだ。 「でもおれ、つばさの作るケーキは好き。また誕生日に作ってくれる? チョコのやつ」 「チョコのもいいけど、苺のも作れるぞ。それか、チョコレートショートケーキとか」 「チョコレートショート……」  武虎がうっとりした表情で宙を見つめ、俺も釣られて目を細めた。武虎の七歳の誕生日はまだ先のことだが、それよりも早くやってくるクリスマスに作っても良いかもしれない。 「ケーキより、アジの煮付けとか肉じゃがをマスターしてくれ」  苦笑する父さんが、少し焦げたウィンナーを口に運んだ。  男三人、それなりに温かで会話の多い食卓。どこにでもある家族の、夕飯の光景。  父さんから見れば息子と孫。俺から見れば父親と甥。武虎から見れば祖父と叔父。そんな家族構成で成り立っている沢野家に、女はいない。  幼くして母親を病気で亡くした俺と姉貴は、父さんと、今は亡き祖母によって育てられた。成績も並で、学校での友達もちゃんといた。近所の人達からも「沢野さんちの姉弟は、二人共とっても良い子」だと褒められていた。健気で哀れな姉弟は、大人しいというだけで良い子扱いされていた。  多分姉貴は、そんな周りからの良い子扱いに耐えられなくなったのだ。武虎を身籠った時、姉貴はまだ十六歳だった。相手は自分でも分からないと言っていたが、本当は分かっていたのかもしれない。自分を騙した男を庇ったのか、愛した男に騙されたと認めたくなかったのか。その辺りの事情は姉貴にしか分からない。  ともあれ俺達は姉貴の変化に気付かなかった。その頃には祖母は既に亡く、学校に行きながら家事をしてくれていた姉貴自身も、自分の腹に命が宿っていることを知らなかった。元々生理不順だったし、つわりも酷くなく、腹も全く出ていなかったからだ。何より、知識がなさ過ぎたせいもある。気付いた時、既に胎児は中絶できないところまで育ってしまっていた。  未婚の母なんて珍しくないし、子供に罪はない。もしも産みたいなら俺達は全面的に協力する――。 あの時の父さんは、一体どれほどのことを堪えて姉貴にそう言っただろう。自分の娘を弄んだ男の子供を孫として育てることへの不安や葛藤は、俺には到底想像もできない。  そうして産まれた赤ん坊は、姉貴によく似た可愛い男の子だった。どこの誰かも分からない男の面影などどこにもなく、奇跡的に沢野家の血だけを受け継いでくれたかと思うほどの赤ん坊だった。  これからみんなで、力を合わせて頑張って生きていこうね。  それを言った俺はまだ小学六年生で、姉貴の複雑な事情なんて全く知らされていなかった。女の人は大人になったら赤ちゃんを産む、程度の知識しか持っていなかったから、姉貴が赤ん坊を産んだのは当然のことで、なおかつ大変喜ばしいことだと信じていたのだ。叔父という立ち位置もよく理解できず、俺はお兄ちゃんになったんだ、と誇らしい気持ちで一杯だった。  俺の言葉に父さんは泣いていた。姉貴もベッドの上で、自分の子供を見つめながら泣いていた。……今思えば姉貴のあれは、諦めの涙だったのだ。 「翼くん。ちょっと出掛けてくるから、武虎を見ててくれるかな」。  退院してから僅か一ヵ月後。そう言い残して、姉貴は死んだ。一応は交通事故ということになっているが、多分、自殺だった。  武虎を見ててくれるかな。  俺は初めての弟――正確には甥だが――に舞い上がって、赤ん坊のためのオモチャを抱えながら満面の笑みで頷いた。世話を任されたのが嬉しかったのだ。既に眠っている武虎の腹を優しく撫ぜ、姉貴に「行ってらっしゃい」とまで言った。姉貴にとって人生の最期に耳にした言葉は、多分俺のそれだった。  罪滅ぼしと言えば大袈裟かもしれない。だけど姉貴に任された以上、俺が責任を持って武虎を育てなければならないのだと、未だに感じている。あれから六年経った今でも。 「つばさ」 「え、……」  ハッとして顔を上げると、リビングのテーブルに国語の教科書を開いた武虎が目を丸くさせて俺を見ていた。風呂に入る前の宿題。食事の片付けも風呂を沸かした記憶もあるのに、もうそんな時間になっていたのかと一瞬驚いてしまう。 「ん。なに……? 何か言ったか」 「言ったよ。今度のサッカー、おれがキーパーやるんだって言った」 「え、武虎キーパーやりたいのか。大丈夫か?」 「コーチが上手って言ってくれたから、できるかもしれない」 「すごいな、責任重大じゃん」  武虎は毎週金曜の英会話教室の他に、土日は地元町内会が主催のサッカークラブにも通っている。地元の子供達と一緒に練習をして、他の町内の子供達とも試合などをするのだ。俺の幼少時代と比べて随分と活発である。引っ込み思案だった俺は、知らない子達と一緒にサッカーなんて絶対にできなかった。 「週末は大忙しだな」  笑いながら武虎の稽古鞄を引き寄せ、テキストを開く。ミミズが這ったような文字で書かれたアルファベットの横に、犬か猫かよく分からない手描きのキャラクターがいた。「GOOD!」と書いてあるから、恐らくは今日会ったあの講師が描いたのだろう。 「あの英語の先生、良い人そうだったな」  呟くと、武虎が教科書をテーブルに置いて音読を中断し、目を輝かせながら言った。 「蒼汰先生、すごい面白くてかっこいいんだよ。みんな先生のこと大好きだし、次の教室の時、みんなにお菓子くれるんだって!」 「何で? 俺もお菓子欲しい」 「つばさはだめだよ。教室のみんなと先生で、カボチャのパーティーするんだから」  得意げな顔で言われ、納得した。来週の金曜日は丁度ハロウィンと被る日だ。 「ゲームしたり、みんなで歌ったりするんだって。それから、お化けの格好して来ていいって先生が言ってた」 「何だよ、そういうことはもっと早く言えって。あと一週間しかないじゃん」 「おれ考えたんだ。いつも布団に敷いてる白いシーツあるでしょ、それに紙で作った目玉と口を貼って、被って行くの。これが一番お化けっぽいと思うんだ」  その発想に思わず笑ってしまったが、本気でそれを実行させる訳にはいかない。恐らくはドラキュラや悪魔や魔女などの完璧な衣装を着てくるであろう他の生徒達の中に、シーツを被っただけの武虎がいるなんて想像しただけで泣けてくる。 「それは、前が見えなくて危ないから駄目じゃないかな。家でやる分にはいいけどさ、動きにくいからゲームする時も大変かもしれないし」 「そっかぁ。じゃあトイレットペーパーをぐるぐるに巻いて、ミイラみたいにする」 「どうしてそう、斜め上を行くかな。ミイラ可愛いけど、トイレットペーパーだと少し動いただけで破れちゃうだろ」  どちらにしろ俺には裁縫の技術はないから、それ用のものを買いに行かなければならない。この時期ならどこのパーティーグッズ売場にも子供用の仮装衣装が売っているはずだけど、あともう一週間しかないとなると、残り物しかない可能性の方が高い。 「日曜日、サッカー終わったら一緒に見に行こうか。いろんな服があって楽しいぞ」 「でも、トイレットペーパーが」 「もしも一度見てみて着たい服が無かったら、その時はミイラにすればいいじゃん」  そうか、と武虎が納得してくれたのを横目に、俺は小さく安堵の溜息を吐いた。 「あとな、つばさ。お願いがあるの」 「何だ」  俺の顔色を伺うような上目遣いで、武虎が言った。 「おれ、自転車ほしい」 「自転車? 急にどうした」 「大ちゃんとか賢ちゃんと遊ぶ時、おれだけ自転車ないの。二人とも誕生日に買ってもらったんだって。おれも自転車乗って遊びたい」  友達と遊ぶ時に一人だけ走っている武虎を想像し、胸が痛くなった。しかし……  自転車か。いくらするんだろう。  いつもなら父さんに言えば何とかしてくれただろうが、武虎は先日ゲームを買ってもらったばかりだ。それも、友達が皆持っているからという理由だった。優しいけれど決して甘やかすことはしない父さんが、一週間と経たないうちに再び高額のものを買ってくれるとは思えない。 「だめかな」  出来ることなら買ってやりたい。子供にとって自転車があるとないとでは世界の広がりが違うし、それが理由で武虎が友達と楽しく遊べなくなるのは悲しかった。それに、武虎は普段からあまり物をねだる子供じゃない。偶々、同じ月に欲しいものが二つできてしまっただけだ。  買ってやろう。父さんが駄目なら、俺が。 「うーん、考えとくよ。武虎が学校のテストで百点取ったら、とか」 「ほんと? おれ頑張る。ありがとう!」  ……はたから見れば、俺は「よくやっている」。十八歳にしては「しっかりしている」。だけどこの年齢の若者が遊びもバイトもせずに家事だけをするというのは、多分、あまり良いことではない。  若いのに働きもしないで。将来のことは考えてるの? 甥っ子の世話を理由に、怠けているだけじゃないの。――そんな「働く母親達」の声が聞こえてきそうだ。俺は耳を塞ぎ、頭を振る。  本当のところ、自分でもどうしたら良いのか分かっていなかった。 起床して朝飯と父さんの弁当を作り、武虎を学校に行かせ、洗濯と家の掃除をして、夕飯の買い物に出掛け、そうこうしているうちに武虎が帰って来て、夕飯を作って遊び相手になって風呂に入れて寝かせて。それで一日が終わりだ。  今はまだ、武虎が小さいから。もう少し大きくなって一人で留守番ができるようになれば、俺も近場でバイトを探せる。将来を考えればちゃんとした会社の正社員になるべきだけど、今はそこまで考えることができない。考えようとしても頭の中にノイズが走り、その先の絵が浮かんでこないのだ。  会社でも結構な役職に就いている父さんは、「俺に何かあってもお前達が生活に困らないように手を打ってあるから、金の心配なんかいらない」と言う。「バイトでも趣味でもやりたいことがあるなら、それを優先させろ」とも言ってくれる。 父さんは、武虎よりも友達の少ない俺を心配しているようだった。俺がこの齢になっても一度として恋人を作らないことも。  武虎がもう少し大きくなれば働ける。自分の中で決意はできているけれど、今現在の漠然とした焦りは払拭することができない。仕事のこともそうだが、友人や恋人という年相応の楽しみが持てないでいる自分に、心のどこかでいつも焦りを感じていた。  武虎がいなければ、などと思ったことは一度もない。でも、少しだけ想像してみることはある。 もしも俺が一人だったら、今頃はどんな人生を歩んでいるのだろう。自分のために働き、ちゃんと生活できているだろうか。大学にも行っていただろうか。友人に囲まれて恋人とデートをしたり、しているだろうか。  考えたって、無意味なのは分かっている。

ともだちにシェアしよう!