46 / 75

第十六節気 秋分 雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)

 澄み渡る秋晴れの空。涼やかな風が吹き込む宮古家は大掃除の真っ最中。年末でもないのに、とぼやく声があるものの、家長の言葉は絶対だ。  彼岸に入り、祖父母とご先祖様の墓参りを済ませ、暁治の頭の中に冬支度の言葉が思い浮かんだのが、つい先日。常日頃まめに掃除をしているが、寒くなる前にしまい込んだ布団を干して、納屋を片付けなければと思い至った。  墓参りで思い浮かんだということは、祖父母からの言葉なのだろう。連休明けは雨マークだったので、朝一番に居候たちを叩き起こした。いまのうちにできることをやってしまおう、という考えだ。  部屋の畳も天日干し。納屋も埃や蜘蛛の巣を払って、すべて中身を確認してメモをする。不要品はゴミに出し、かなりすっきりとした。 「暑さ寒さも彼岸まで、って言うけど。その通りに移り変わるのが、日本の気候の不思議だよな」  朝からの労働でじんわり汗ばむけれど、通り抜ける風は気持ちがいい。夏特有の雷も鳴りをひそめた。  庭に下りて、ぐっと身体を伸ばすと、暁治は大きく深呼吸をする。そのまま空を見上げれば、気持ちと身体が青空に溶け込みそうになった。  広くて高い空は田舎ならではだ。この空は何色を混ぜたら、表現できるだろう、そんなことを考える。 「はる~! 終わったよ!」 「そうか、ご苦労さん」  ふいにかけられた声に振り向くと、たすきを解きながら朱嶺がやってきた。掃除を着物姿のままこなせるのは、着慣れているからなのだろうかと感心する。  この古い家にとても馴染んでいて、祖父母と一緒にいたであろう光景が、容易く想像できた。あの二人も普段から着物を着ていたので、当時のことが思い起こされる。 「暁治! おれ、すごく頑張ったにゃ!」 「お、おう、そうか」  しばらくぼんやりとしていると、いきなり横から抱きつかれた。暁治が視線を落とせば、くっついたキイチが、やけに真剣な顔で見上げてくる。そこには褒めて、と書いてあるように見えた。  たんぽぽ色の髪の毛を、ぽんぽんとあやすように撫でたら、ピカピカの笑顔を浮かべる。 「ちょっと駄猫! はるは僕のだよ!」 「うるさいにゃ! そんなこと誰が決めたのにゃ! 暁治とおれは相思相愛なのにゃ」 「はあ? なに言ってんの! 帰ってきたら僕と結婚しようねって、約束したんだから!」 「待て待て待て! お前たち、なに勝手な話を繰り広げてるんだ!」  急に顔を突き合わせていがみ合う二人の、首根っこを掴む。暁治が呆れたため息を吐き出せば、居候たちはふて腐れて頬を膨らませた。  そう、二人は居候だ。どうして自分を取り合う展開になるのだろうと、頭を抱えずにはいられない。朱嶺はともかく、キイチまで。一人でも大変なのに、二人分考えるのは、暁治的に無理がある。  さらには聞き捨てならない朱嶺の言葉に、焦りが湧く。最後に会ったのは小学生の高学年に上がる頃か。そんな昔の口約束、覚えていない。そもそも本当に言ったのか、疑わしい。 「暁治! 駄烏ばかり構ってずるいのにゃ!」 「え? そんなことないだろ?」  思いがけないキイチの言葉に、頭に疑問符が浮かぶ。言われるほどなにかしたかと、暁治は首を捻った。しかしその反応に口を曲げられる。 「あるにゃ! ご飯は駄烏の好きなものばかりだし、お風呂先にどうぞ、とか。このあいだは布団まで買ってやったにゃ!」 「布団は、ほら。これから寒くなるし。古くなってきたから。あ、お前も人間用の布団、あったほうがいいか?」  普段のキイチは寝る時は猫の姿に戻るので、猫用ベッドだ。いまは雪と一緒に寝ている。布団をもう一組、敷く場所は仏間になるだろうか。そんなことを暁治が考えれば、それを読み取ったキイチがますますふて腐れる。 「おれはいつも、ついでにゃー!」  べしべしと痛くない猫パンチを食らいながら、これは恋愛云々ではなくて単なる嫉妬だと悟った。かなり暁治にべったりなところはあるが、キイチの好きはライクだ。  だが言われてみると、やけに朱嶺に対して気を使っている気がした。暁治自身深く意識していなかったけれど、石蕗の言葉が効いているのだろう。  恋愛というものを、暁治は最近はまったくしていなかった。絵を思うように描けず、余裕が欠片もなかったからだ。  ここへ来て、ゆっくりとした時間を過ごすようになり、少しずつゆとりがでてきた。いい絵を描かなければと言う焦りは、のんびりとした時間の中で、癒やされている。  その時間を作り出しているのは、朱嶺なのだろう。絵のことばかりを考えて、負の感情をループさせていたところに、騒がしい日常がプラスされた。暁治に必要だったのは、外に意識を向けること。  図らずしも朱嶺はそれを実現させた。もちろん彼一人がしたことではないが、その中心にいたのは、間違いない。 「はる?」 「そろそろ部屋の畳を戻して、昼飯にするか」 「えっ? なんかいま、話をそらさなかった?」  ふいに朱嶺が覗き込むように顔を寄せてきて、思わず逃げるように暁治は横を通り過ぎた。よくよく考えてみると、最後に会ってから干支が一回り以上。そのあいだずっと、それに気づいたら急にいたたまれなくなった。  人とは時間の感じ方が違うのだとしても、短くはない。したのかもしれない小さな約束を、律儀に待っていたことになる。  石蕗に言われて意識し始めていたが、もっと真面目に考えなければと思わされた。それとともにふと、品川となにげなく交わした会話を思い出す。  ――恋した相手が人間ではなかったら。  実際のところは、恋してきた相手が人間ではなかったら、ではあるが。どちらにせよ同じことだ。真面目に考えるということは、そういうこと。 「はーるー! 畳、戻すんでしょ?」 「あ、ああ」  畳の前でぼんやり立ち尽くしていると、また訝しげなまなざしを向けられる。慌てて目の前のものを抱え上げて、そそくさと暁治は居間へ向かった。 「俺は何歳まで生きるんだろう」  しゃがんで畳を戻しながら、そのまま考え込む。時間の流れが違うのだから、また確実に一人になる時が来る。最初から一人でいるのと、二人が一人になるのとでは、喪失感が違う。  しかしだからと言って、それが避ける理由にはならない。当然それは朱嶺も理解しているはずだ。 「先の話を考えても仕方がないか。そのうち気が変わるかもしれないし」 「なんの気が変わるの?」 「わっ」  ふっと影が下りて、視線を上げた先に整った顔がある。驚いて肩を跳ね上げた暁治は、後ろへ転ぶ前に支えられた。背後から覗き込んでいた顔は、見えなくなる。 「はるがぼんやりしてる間に終わったよ」 「昼ご飯は出前にしようにゃ」  我に返って部屋を見渡せば、すっかり畳は元通りだった。テーブルを元に戻す朱嶺と、出前メニューのファイルを手にするキイチ。その姿に暁治は驚きをあらわにする。 「えっ、そんなにぼんやりしてたか?」 「まるで置物みたいだったよ」 「さながら地蔵にゃ」 「悪い。昼飯は好きに選んでくれていいぞ。あっ、高いのは駄目だぞ」  労働量を考えると、昼飯くらいはサービスしよう。そんなことを思いながらも、釘を刺すのを忘れないのが暁治だ。薄給の教師の財布は分厚くない。 「今日は蕎麦屋にゃ!」 「じゃあ、僕はカツ丼。はるは?」 「南蛮蕎麦、かな」 「電話してくるにゃー!」  バタバタと駆けていく、キイチの後ろ姿を見送ると、縁側に向かった朱嶺がそこへ腰かける。そしてぽんぽんと膝を叩いた。 「なんだ?」 「ここにごろんってしていいよ」 「なんで?」 「なんだか疲れてるのかな? って」 「疲れては、ないけど」  じっと見つめてくる視線に、暁治は誘われるように近づく。隣で膝を折って、どうしようかと考えるが、再び膝を叩かれてそこに頭を乗せた。 「雪になった気分だ」 「大きな猫だね」  小さく笑う声を聞きながら、見えた秋の空にはうころ雲が浮かんでいた。

ともだちにシェアしよう!