63 / 75

第二十一節気 大雪 末候*鱖魚群(さけのうおむらがる)

 温泉とは、火山活動や地熱で温められたお湯が沸いた場所、あるいはそのお湯のこと。であるらしい。 「わ~い、はる。貸し切りみたいだよ!」  先に戸口を潜った朱嶺は、はしゃいだ声を上げ、こっちだと暁治に手を振った。  目の前には湯口から、こんこんと温泉が沸いている。見上げる夜空には、ぽっかりと丸く白い月。温泉宿に来て、温泉に入りに来ているのだから、なにも問題はないはずなのだが。 「問題は、ここが異世界だってことだな」  宿の出迎えといい、着物姿の従業員たちといい、渡された浴衣といい、日本の温泉宿と遜色ない。 「はる、早く入ろうよ」  顎に手をやり考え込んだ暁治の腕をとり、朱嶺は共に湯に浸かる。  幽世とは、引き伸ばされて、細くって、なんだっけな世界、だよな。  ようするに、よくわからない不思議な場所だろう。そんな場所に、果たしてどういう原理で湯が沸いているのか。近くに火山があるようすもないし、とても奇妙だ。  それに。 「朱嶺、さっき風呂と飯の案内してきてくれた仲居さんがいたろ?」 「うん、ご飯はやっぱ肉だよね!」 「温泉といえば新鮮な魚介類が定番だが、それには同意だ。じゃなくて、あの人誰かに似てなかったか?」 「え~、どうだったかな。ほら、仲居さんずっと俯いてたし。僕夕飯の写真のお肉以外、あんま覚えてないや」 「写真の肉」 「うむ、今が旬の鮭もいいけどさ、ほどよく霜が降った幽世牛は、和牛に惚れ込んだ牧場主が、研究を重ねて生み出した逸品だって、宿の部屋にあったパンフに書いてたよ!」 「そうか」 「でねでね、その肉を薄く切ってそのまま焼くもよし、しゃぶしゃぶしてもよし、甘いタレで煮て、とろり溶き卵に浸してモグってもよし。はたまた塊肉を炙ったサイコロステーキも最高だよね! はるはどれがいい?」  わくわくと顔を輝かせる朱嶺の頭の中には、もう肉しか入っていないようだ。脳内お花畑で、会話の役に立たない。 「すき焼きかな――じゃなくて、あの仲居さん、崎山さんに似てなかったか?」 「サトちゃん? どうだろ。世の中には三人似た人がいるらしいし、お年寄りって大体似た感じじゃない?」 「う~ん、そうかなぁ」  考えてみればおかしな話だ。異世界で知り合いと会うなんて。 「そうそう。それより露天風呂で月見酒サービスがあるって聞いたから、頼んでおいたよ」 「言っとくが、高校生は――」 「卒業するまで、ダメ。なんだよね。僕のは桃を絞った炭酸水だから大丈夫。ちゃんとノンアルコール」  先回りに言われて、言いかけた口を閉じた。つんっと伸ばされた人差し指で、鼻の頭を突かれる。暁治が鼻を押さえると、面白そうにくすりと笑われた。 「はるってば、ほんと真面目だよね」 「お前らがフリーダム過ぎるんだよ」  毎日毎日どれだけ苦労させられていることか。 「今日はお前一匹だけだし、くれぐれも大人しくしてろよ」 「やだなぁ、人をトラブルメーカーみたいに」 「みたいじゃなくて、そのものだ」  ここらでピシリと言っておこうと、朱嶺の方へと向き直る。 「だいたい人の話聞かないわ、自分のいいように解釈して持っていくわ、こっちの都合は無視するわ、ほんとにお前というやつは――」 「え~。でも、そんな僕が好きなんでしょ?」  こてりと、首が傾けられる。 「うっ!?」  なんてあざと可愛い。思わぬ切り返しに絶句していると、朱嶺がすすっとすぐそばに来た。お湯は乳白色のため詳細ははっきりしないが、上半身のラインはおおよそ見えている。そもそも風呂なのだから、お互い裸だ。 「ねぇ、はる」 「なっ、なんだ!?」  意識しまくっているのか、目に見えて狼狽える暁治がおかしいのだろう。朱嶺はうっそりと目を細めた。 「これって、襲っちゃってもいいやつなのかな? かな?」 「へっ!? いっいや、ダメなやつだ!!」  なんてことを聞いてくるのかこいつは。  にじりにじりと後ろへずり下がろうとするが、背中はすでに湯船の端だ。壁ドンならぬ、湯船ドンである。 「あのね、はる。今夜は眠らせないから――」 「月見酒と桃の炭酸水、持ってきたでござるよ」  一触即発状態をぶった斬って声がした。暁治は固まったまま、きりきりとそちらに首を向ける。 「鷹野?」  見知った声と顔に、思わず言葉が溢れた。 「ちっ、違うでござる! 拙僧注文を持ってきた従業員でござる。こちら我が宿の地酒、『隠り世の誉』で、あに――もうひと方が頼まれた幽世の蟠桃を使った『蟠桃の炭酸割』でござるな。お待たせでござる」  鷹野そっくりの――いや、鷹野は慌ててそう言うと、木の桶に入った酒と炭酸水のグラスを湯に浮かべる。  朱嶺ははしゃいだ声を上げると、桶を引き寄せた。 「わぁ、ありがとう。美味しそうだね、はる」 「お前、なにか思わないのか?」 「え? なにが?」  きょとんっと、朱嶺は目を瞬かせる。 「鷹野だろ、あれ」 「そう言えば、よく似てたかも?」  指差そうとしたら、このやり取りの間に、自称従業員はいなくなっていた。 「……朱嶺」 「どしたの?」 「お前確かこの旅行、石蕗からチケット譲って貰ったんだっけ?」 「うん、ゆーゆのお家が経営してるお宿なんだって。現世で働きたい妖が、現世に似た環境で働けるようにって。しゅみれーしょん? を兼ねてるって言ってた。人と妖が共存できるようにだって。ゆーゆのお家はすごいねぇ」 「そうだな。いや、確かにそれはすごいとは思うが」  いまいち、賛同しきれないのはなぜだろう。そうだ。 「なぜここに、崎山さんや鷹野がいるんだ?」  現世に慣れるための場所に、彼らがいるのはそもそもおかしい。 「いたっけ?」 「いただろ」 「うーん、僕興味ないことはどうでもいいからなぁ」 「そこは興味持てよ」  あっさり過ぎる朱嶺に、暁治は言い疲れて肩を落とす。 「ほら、お出かけ先で知った顔に会うのって、よくあることだし?」 「ないな」 「こないだのキャンプでも、キャンプ場の管理人さん、ゆーゆのお姉さんに似てたし」 「あ~、あの人か――って、石蕗の姉さん!?」  あっさりと言われて目を見開いた暁治は、次いで入り口から入ってきた連中を見て、また固まった。 「え~、お背中を流しにきたにゃ」 「ほっほぉ、お客様はどこですかのぉ」  従業員の制服だろうか。旅館のロゴが入ったハッピを着た、どう見てもキイチと河太郎は、暁治たちのそばにやって来ると、笑顔で椅子へと促した。 「当店のサービスにゃ。お背中お流しするにゃ」 「ささ、こちらへどうぞ」  もしかしてこれはなにかの余興だろうか。だがキイチ似の従業員が、考え込む暁治の腕を取るやいなや、横からていっと手刀が下りた。  朱嶺は従業員の手を取ると、さぱっと風呂から上がって椅子に座る。 「従業員さん、僕のお肌はデリケートだから、優しく優し~く、いっぱい泡立てて丁寧に洗ってね」  ぎゅうぅっと、腕をつかんだままの朱嶺は、従業員を笑顔で見上げた。目が据わっている。 「お客様、お離せにゃください。誰が駄烏なお客様のお背中なんか流すか! 早くお離せくださいにゃ!!」 「やだなぁ、もうこの駄猫くんったら、宿の教育がなってなくなぁい?」  ぎりぎりと、従業員も朱嶺の手首を握りしめて笑う。押し合いへし合い。しまいには力比べとばかり、二人して両手を握りあうのを見て、暁治は寄せた眉の間をぐりぐりと揉んだ。  ――こいつら、俺といるより楽しんでないか?  眉間の皺が戻らなかったら、彼らのせいだ。暁治は大きくため息をつくと、そろそろ大きくなってきた声に、自分も口を開いた。 「で、なんでここに?」  ぐつぐつと煮詰まってきた鍋に、大きな肉を入れる。薄切りとはいえ、一枚が大きくて食べ応えありそうだ。さらりと数回、鍋を撫でると色が変わった肉を、黄金色の溶き卵につける。 「美味しいね、はる」 「そろそろ豆腐もよさそうですぞ」 「おれは肉がいいにゃ。大きいの頼むにゃ」 「なに先に食ってるんだお前ら」  とりあえず部屋に戻ると、夕飯の準備ができていた。当たり前のように席に着くキイチたちに、もう突っ込む気すら起きない。 「桃ちゃんに連れてきてもらったにゃ」 「桃に?」  思ってもみなかった言葉に、キイチたちに釣られるように入り口を見ると、襖から丸い頭が覗いていた。  暁治と目が合うと、とてとてと駆け寄ってくる。 「そいえば、桃ちゃんの別荘に、ゆーゆがここ提供してくれるって聞いてたけど」 「はい、暁治どのもおられるし、いい機会だからとみなで見学に来たのでござる」  朱嶺のお茶碗を受け取ると、お代わりをよそいつつ、鷹野が後を継いだ。家と空間を繋いだらしく、これからはいつでもここに来れるらしい。山登りしなくても。  もちろん暁治はそんなの聞いてないし、今朝の苦労はなんだったのだろう。  こいつらをたとえるならこの季節、暁治を中心に群がる鮭のようだ。 「暁治をびっくりさせようと思ったにゃ」  サプライズにもほどがある。これからはここに来るのに、桃に気を使う必要がないのはありがたいかもしれないが。  思えば、座敷童の桃は家から出れないのだ。嬉しそうに笑う桃の頭をなでると、小皿に肉をよそってやる。  わいわいと、ご飯を食べながら騒ぐ光景は、いつものうちの食卓だ。  ふと最近加わった、ここにはいない誰かの顔が暁治の脳裏に思い浮かんだ。  あいつとも、こうやって飯を食えるだろうか。暁治はそんなことを思いつつ、大きめの肉にかぶりついた。

ともだちにシェアしよう!