35 / 37

無人島で恋はできない②

 そう言われてしまえば返す言葉は「なんで」しかないのだし、それより先を聞きたかった。弘樹はそのまま続けてくれた。 「ほかに選択肢がないからソイツにしてるだけだ。好きだと思っていたとしても、それは恋って言えるか?」  確かにそう言われればそうである。  『恋』というのは明確な定義がない。  いや、あるのかもしれないが、ひとや状況、様々なものによっていとも簡単に変化してしまうものだ。とてもひとつにはくくれやしない。  その中で、はたして恋とはなんであるか。  無人島がどうのこうのというのは単なる例えであって、弘樹が言いたいのはそれだと游太には感じられた。 「だから、恋はたくさんひとのいる中でしか起こらない。ほかの誰かと見比べて、それでもコイツがいいって選び出すのが恋だから。いやらしい話かもしれないけど、選ぶってそういうことだ」  弘樹の声は硬い。真剣に伝えようとしてくれているのがひしひしと感じられた。  そして、言われた言葉は現実的なもの。  選ぶということ。  人生においては何百回どころか何万回もあるだろう。  コンビニで飲み物を選ぶのだってそのひとつ。  パートナーを選ぶのだって、重みはまったく違っても同じことなのだ。  並んでいる飲み物の中から好きなものに手を伸ばす。  同じように、好きだと思ったひとに手を伸ばす。  そうしてひとは『好きなもの』を手に入れるのだ。  毛布越しに触れていた手が離れた。代わりに、すっと游太の頭の上から覆っていたものがなくなった。弘樹に毛布をめくられたのだ、と理解する。  けれど「やめろよ」だの拒否するつもりはなかった。今なら向き合えると思ったし、話ができると思ったし、なによりまっすぐ向き合いたかった。  游太も応えるように顔を上げる。弘樹と目が合った。  その顔はもう普段と同じ、穏やかなものになっている。  ああ、いつものヒロだ。  游太に安心を与えてくれる、その顔。  ただ、真剣な顔はしていた。それに游太の心もどこか引き締まる。  真剣な顔は崩さないままに、弘樹は游太に手を伸ばした。  頬に触れる。あたたかな体温が伝わってきた。  大きな手で包まれる。游太の心も包んでしまいたいとばかりに、頬がすっぽり包まれて、そして続けられた。  無人島がどうこうというたとえからはじまったこの話の、本題であったであろうことを。 「俺はたくさんのひとに会ったよ。付き合ったりもしたよ。でもその結果、お前が一番いいって思った。恋をした」  硬い目の中にも優しさがある。恋の相手に対する愛しさから生まれる視線だ。そして言われた言葉は游太の胸を熱くするようなもので。  自分に恋をしてくれただけではない。  選ばれることの嬉しさ。  確かにそれは、無人島に二人っきりになったような『運命の相手』といえるものに比べたら、平凡すぎるものかもしれない。  けれど平凡こそがリアルであり、現実に於いてはそうあることが大半であるもの。平凡な出会いであり平凡な恋であったものを、一緒に過ごし、時間や気持ちを積み上げることでそれは『運命』になっていくのだ。  『選ぶ』という行為からスタートするものが、現実の恋。 「それで、選んだ結果の恋だからこそ、他人と比較して気持ちを揺らされるってこともあるよな。それはどうしてもついてくるものだから仕方ない。だからそういうときは確かめないといけないんだ。選ばれたってことを」

ともだちにシェアしよう!