55 / 94
第55話
白帆を自宅の寝間に敷いた布団へ落ち着かせて、舟而は割烹着姿で土間に立った。とても片襷に前掛けなどという姿で臨む勇気はなく、見たくれよりも実用性を重視した。
そして、いつも白帆が頼っている『三百六十五日毎日のお惣菜』(櫻井ちか子・著)を開き、頁を繰る。
「ふうむ。消化がよい食べ物、かつ栄養のつく食べ物、か。ビステキは消化がよくなさそうだし、スチューで栄養はつくだろうか。……ああ、これならいいだろう」
-----
芋 粥
米 二合 、水 八合 の割 で火 にかけます。米 の少 し煮 えたところへ薩 摩 藷 と鹽 とを入 れ、藷 が軟 かくなつたらば火 を消 し、蓋 をして十分 間 程 蒸 して置 きます。
薩 摩 藷 は五分 位 の賽 の目 に切 り、鹽水 に浸 けて灰汁 を出 しておくのです。
-----
「この櫻井ちか子先生って人は、藷を五分の賽の目に切るなんていう重要事項を、どうして先に書かないんだろうな。順々に書けば、読みながら料理できるだろうに。僕の小説みたいに人をだましてやろうというのでなければ、物事は時系列順に書き記すべきだ」
舟而は口を突き出し、サツマイモに危なっかしい手つきで包丁を入れる。コト……ン、コトン、コットンと包丁の刃がまな板にあたる音が土間に響く。
「丸い物を賽の目に切れというのも変な話だ。どうやったって、四角くなるのは真ん中だけじゃないか。どこまで切っても必ずどこかが扇形になる。料理に慣れない者のための説明には足りないな」
首を振り振り、塩水につけた大きさの均等しない賽の目ふうな藷を、少し米が煮えたと思われる鍋に入れ、さて考える。
「塩はどのくらい入れるんだ?」
舟而は自分の両手の中で、右に左に頁を繰った。
-----
味 の濃 淡 、調 味 料 の分 量 などは筆 では到 底 満 足 な説 明 は出 來 難 いものです。これは各 自 の趣 味 と再 三の實験 とによつて會 得 するより外 仕 方 のないものと思 ひます。
-----
「なん……だと……?」
舟而は塩の入った壺を見て、それから米が湧き上がっては沈むのを繰り返す鍋を見た。何度見比べても塩の量を教えてもらえるでなし、自然に口が前へ突き出てくる。
「いくら趣味によると言ったって、指でつまむのか、相撲取りみたいに大きく一掴みするのか、そのくらいの書き方はできるだろう! 大まかな分量を書いておいて、あとは各自に任せると書けばいいじゃないか! 不親切だ!」
とにかく塩を入れなければならない。舟而は塩壺に手を突っ込むと、これと思う量を掴み、鍋の中へ投げ入れた。
「南無三っ!」
果たして、出来上がった芋粥は、流しへ顔を突っ込んで吐き戻すほどに鹹 かった。
「八合も水を入れてあったのに、どうしてこんなに鹹いんだ! うえっ! うええっ!」
「せ、先生っ! お加減が悪いんですか。私の病気が伝染っちまったのかしら、どうしよう!」
白帆が這うようにしながら、土間まで駆けつけてきた。
「い、いや。僕は何ともない。ただちょっと芋粥の調子が悪いだけだ」
「はあ、芋粥ですか?」
白帆は鍋を見て、匙で掬って口に運び、噎せた。
「ずいぶん力強い味になさいましたね」
揃えた指先で口元を覆い、切れ長な目を細めて肩を震わせている。
「素直に鹹いと言っていいぞ」
舟而が口を突き出しているところへ、白帆はそっと自分の唇を触れさせた。
「ふふふ。ここまで塩っ辛いと上手くいくかわかりませんけど、手当してみましょうか」
ともだちにシェアしよう!