16 / 50
★
小学校を卒業と同時に結斗は音楽を辞めてしまったけど、純は中学に入ってもピアノを続けていた。
相変わらず週に一回くらいはお互いの家に遊びに行っていた。純はコンクールに出たとか、こんな曲をやっているといった話をいつもしてくれた。
課題曲の曲想だとか、作曲家の楽しい話。
音楽を辞めたけど、こういうとき自分も習っていて良かったと感じていた。全部じゃないけど純の話を理解出来た。
習っているときは、つらいばかりで楽しいことなんて全然なかったけど。
これが音楽と真摯に向き合って自分が掴んだものだと思った。
結斗が音楽の習い事を辞めても自分たちの関係は何も変わっていなかった。
強いて変わったところをあげるとすれば、昔みたいに一緒に音楽の宿題をしなくなったとか、お互い以外にも学校で友達が出来たくらい。
中学一年生は同じクラスだった。二年生は別のクラスで少しだけ離れた。
結斗は寂しいけど、この先ゆっくりと自分と純の時間は減っていくのだと思った。それが自然なんだって薄々気づき始めた。
結斗には純がいて純には結斗がいる。物心つく前から、そばにいたから近くにいるのが当たり前。だから、どんなに一緒にいる時間が少なくなってもゼロになる未来は少しも想像出来なかった。
それが兄離れや弟離れが出来ないみたいな感情じゃないと気づいたのは「純がおかしくなった」ことがきっかけだった。
その日、純の家にいくと由美子さんはちょうど出かけるところだった。遊びに来た結斗と玄関で入れ違い。
だから家にいたのは純だけ。
地下にある純の部屋に行くと、いつもはピアノの防音のためと、きっちりとしまっている純の部屋の扉が少し開いていた。
床の上には楽譜が散乱していて、純は床の上に座り込んで色のない顔をして地面を睨んでいた。いつだって整っているサラサラの髪が乱れて頬にかかっている。
その表情には既視感があった。
小学校のとき純の家に歌の宿題を持って遊びに行った日だ。
「……純?」
けれど、結斗が呼ぶとすぐに、いつも通りに笑おうとした。けれど、その笑顔は口角が上がったに過ぎず歪なものだった。
結斗は本能的に、ヤバいと感じた。
忘れもしない。最後のクリスマス公演。結斗が苦しかったときに、純はそばにいて手を握ってくれた。自分はそれが出来なかったんだと気付いた。
あの日、結斗は一人心に決めていた。音楽と正しく向き合っている純をそばで支えたい。けれど考えただけで実際は何も出来ていなかった。
自分一人だけ音楽をやめてしまったから気づけなかった。
一人ぽっちの誰にも届かない音楽は寂しいって知っていたのに。
ちゃんと俺には純の音は届いてるよって、毎日飽きるほど純のピアノが大好きだって伝えようって思っていたのに。
結斗は後悔した。
「――結斗、ごめん。今日は帰って。練習しないといけなくて。コンクールある」
ともだちにシェアしよう!