13 / 18
第13話 リアルワールドデビュー
あっという間に五月になった。
大人になると時間が経つのを早く感じる、というけれど、僕はどちらかといえば、子供の頃は時間が経つのを遅く感じる、という方が当たっているような気がする。たぶん退屈していたのだと思う。暇だったわけではけっしてない。両親は勉強しろとうるさかったし、マンガ読むとかゲームするとか、勉強以外にやりたいこともあった。それでも退屈していたのは、まだ脳が発達途中の子供だから(?)常に余裕があって暇だった(?)とか???
それはともかく、今の僕には退屈している暇がない。
「風が気持ちいい! 風が気持ちいい!」
駿の自転車に取り付けたDERギア(チャイルドシート風)からアキトが声をあげている。銀色の肌が日光を受けてしっとり光る。小さな頭には丸い帽子をかぶっている。
僕らは川沿いの自転車専用レーンを並走しているところ。今日は五月一日、僕と駿はゴールデンウイークの連休中だ。アキトと暮らしはじめたのが九月だから、もう八カ月目だ。
アキトの体は四月にバージョンアップしたばかりだ。自転車に取り付けた外出用シートもその時一緒にGERの斉藤さんが持ってきたものだ。サイズはひとまわり大きくなったけれど見た目はいまだに「赤ちゃん」だ。でも大きな違いがある。これまでのアキトの体には屋外を歩ける装備が備わっていなかった。部屋の中を歩き回ることはできたけれど、つかまるところがない外の地面を歩けるような仕様ではなかった。
でも今度は防水機能が加わったし、外出もできるようになった。斉藤さんの説明によると、アキトの新しい体は触感のような、より人間に近い感覚データを得ることができるという。
で、今日は最初の遠出ってことだ。実をいうと僕はすこし不安だった。アキトはリアルワールドをどう思うんだろう?
駿の自転車で喋っているアキトをみるかぎり、十分楽しんでいるみたいだし、駿は自転車をこぎながらニヤニヤしている。空はいい感じの薄曇りで暑すぎず寒すぎず、自転車ピクニックにはちょうどいい。
川沿いをしばらく走ったあと、僕らはコイン式の駐輪場に自転車を止めた。駿はアキトのギアを自転車からはずす。外出用に作られたGERのギアはとても機能的で、簡単な操作で肩車タイプのベビーキャリアに変形する。
「ぼくも歩く」
「降りてからにしような」
駿がキャリアを身に着け、アキトをしっかり座らせた。アキトは両足を駿の肩でぶらぶらさせながら「たかいたかい!」といった。駿の頭の上に顔があるのだから当然だ。
「アキト、川だよ」
僕は背伸びしてアキトに話しかけた。駿より高いところにいるのだから、そうせざるをえなくなる。
「光ってるよ」とアキトがいった。「顔と手に風が当たるよ!」
「風? そんなに吹いてる?」
アキトは両手をあげる。そうか、もしかしたらアキトの体は僕よりも風に敏感なのかも。だいたい僕の頭より高いところにいるわけだし。
「駿、重くない?」
「思ったより軽いぞ。アキト、足をパタパタするなって」
僕らは並んで川っぺりへ続く階段を降りた。川岸には春の草がいっぱいに茂っていて、そのあいだに踏みあとで作ったような道が伸びる。川の向こう側にも同じような道があって、犬を散歩させている人がいるし、小学生くらいの男の子が網を持って走り回っていた。どうやら家族でピクニック中らしく、浅瀬で水しぶきをあげている。この辺りは歩いて向こう側へ渡れそうなくらいの流れしかない。アキトが男の子の方へ指をのばし、声を上げた。
「アキトも歩きたい!」
「待って、もう少し」
川のほとりは車が通らないし、真上に電線のたぐいもない。駿がしゃがんだので僕はアキトを抱き上げ、地面に下ろした。アキトは草の根っこを踏みながら目をくるっと動かした。
「アキト、水に気をつけてね」
「どうして?」
「防水がついても水に落ちたら大変なの――僕らが」
「わかった」
アキトは危なげなく草の上をトコトコ歩いたけれど、外したギアを片手に駿があとをついていく。アキトが小さな花が咲いた草を引っぱると、根っこに土がついたまま抜けてしまった。アキトの銀色の皮膚はマットな光沢を放っている。
「おっと……マジか」
驚いた顔の駿に「ハルジョオンだよ」とアキトが応じる。アキトは物知りだ――なんたって無敵のデータベースを持ってるから。
最近の僕らにとって、家で一緒にいるときのアキトは「小さくて賢い友達」という感じになっているけれど、こうして外に連れ出すとほんとに僕らの子供のように思える。
僕はリュックを草の上におろして座り、ペットボトルとスナック菓子を取り出す。駿と一緒に暮らしはじめたころ、ここで駿とデートしたことがある。周りには仲のいい友達同士がだべっているだけにみえたかもしれないけれど。
今年になって同性婚が法制化されたけれど、僕らはまだ結婚していない。でもこの数か月のあいだ、これまでゲイともレズともカミングアウトしていなかった有名人の電撃入籍報道がいくつもあって、結婚式場の広告も同性カップルがメインのものがあらわれた。僕はまだ駿にプロポーズできてないけれど、そろそろ考えてもいいんじゃないか?
駿がアキトを抱っこして戻ってきて、僕らは並んで座った。アキトは僕らのあいだに座り、腕をぶんぶん振り回している。
「アキト、外はどう? 面白い?」
「知らないことがたくさんあって、すごい」
「現実の世界へようこそ」
駿が真面目くさった声でいった。僕は飲みかけのペットボトルを駿に渡し、アキトを膝に座らせる。何気なく顔をあげると向こう岸で僕らを見ている人がいる。
ちょっと休憩したあとで、アキトと一緒に川岸をすこし歩いた。浅瀬には入らなかったけれど、アキトは水辺をのぞきこんだり、蝶々を追いかけたりと忙しい。しばらくしてから元来た道を戻り、駐輪場へ上がった。駿がアキトのギアを取り付けているとき、また視線を感じた。
「千尋、できたぞ」
僕はアキトを座らせながら小声でいう。
「あの人、さっきもこっちをみてた」
「どの人?」
僕はもう一度ふりむいたが、高校生くらいの二人連れが自転車で通り過ぎただけで、誰もいなかった。勘違いだろうか。
「どんなやつ?」
「背は僕と同じくらいで……野球帽みたいなのかぶってたけど……たまたまかな」
僕はどんな人物だったか思い出そうとしてみた。ダボッとしたズボンを履いて、肩は丸くて、立っている姿勢は女の人のようにも見えた。でもそれ以上のことは思い出せなかったし、すぐに忘れてしまった。
ゴールデンウイークのあいだ、僕らはあと二回、アキトと一緒に外出した。アウトレットモールへ出かけた二回目、ギアをつけてアキトを抱っこしている僕に知らない人がいきなり「その子、もしかして分身ロボットですか?」と話しかけてきた。僕は何をいわれたのかがその瞬間は理解できず、口をあけてぽかんとあけて見返してしまった。くるっとアキトの首が回った。
「僕は分身ロボットではありません」
相手はアキトをまじまじとみつめ、うろたえた表情で首をふると、さっと僕らから離れて行った。
その日は『分身ロボット』が何なのか、帰る途中でアキトに教えてもらうことになってしまった。分身ロボットは、いろいろな理由で自分の家を離れられない人が遠隔操作のロボットを通じて会社で働いたり、外で人と交流するために使うものである。
単に交流するだけならVRでも十分な気がするけれど、それをいうならアキトだってVRの中だけで完結してもいいってことになるかもしれない。でも半年以上アキトと暮らして、僕も駿も彼の「体」がある生活が自然になったわけだから、たとえば障害があって外に出られない人が機械の分身で働けるのは重要なことなんだろう。
このゴールデンウイークを境にして、掃除ロボットとかペットロボットではない、人間の形をした「ロボット」がいるという話がマスメディアを通じて広まった。僕らと同じようにGERのプロジェクトに参加している家庭がニュース番組で放送されたのはゴールデンウイークの最終日だ。GERのロボ赤ちゃんは一気に世間に知られるようになった。
ともだちにシェアしよう!