26 / 409

第26話 罪の証 其の四

「亡き妻もあいつも……そして想う者も、愛しいと思う者は全て、この腕をすり抜けていく。この(かいな)には誰も残らない。あとはもう老いて死に逝くだけなのだとしたら、譬え一時(いっとき)の夢であっても、最上級の酒を呑みながら『自分の為だけの存在』を愛でるのも、また一興」 「え……」   (りょう)が口の中で呟く。 「そうは思わないか? 療」  紫雨(むらさめ)が療の、透き通った紫水晶のような瞳を覗き込むようにして見る。そして何かに安心したように言うのだ。  お前はあいつと違ってやはり素直だな、と。  決して療に答えを求めているわけではないのだろう。  話は終わったとばかりに沓脱石(くつぬぎいし)の上で(くつ)を脱ぎ、室内へと上がる紫雨を、療はただ茫然と見つめていた。    姿が映るのではないかと思うくらい、綺麗に磨き上げられた玄色の、奥の部屋へ真っ直ぐに続く内廊下を、紫雨の背中を見ながら歩く。  上背のある筋肉質の大きな背中が、今は何故か小さく感じられて、療は戸惑いながらも、どこかほっとしていた。  療は一度、紫雨に生命(いのち)を助けられたことがある。意識が朦朧とする中で最後に見たのは、自分を護ろうとしてくれている、頼もしい大きな背中だった。  そんな経験があった為か、療は無意識の内に紫雨に対して、絶対的な信頼を寄せている。   気付けば『紫雨なら大丈夫だ』と思う自分がいる反面、決して全てがそうではないのだということも分かっていた。  思っていた姿とは違う姿を見て、取り乱して混乱する程、療はもう幼くはない。  驚き、戸惑いもするが、そんなこともあるのだと、受け入れる心の余裕はまだあった。  そして垣間見た彼の心のほんの一部であったとしても、自分に見せてくれたのだとしたら、こんなに嬉しいことはあるだろうか。 (……それが憂いだったとしても)  自分にほんの少しだけでも話してくれたことが、嬉しくて仕方ないのだ。  そう思うのと同時に、紫雨が先程話した内容が切なくて、療の胸はぎりと痛む。  ──愛しいと思う者は全て、この腕をすり抜けていく。  ──この(かいな)には誰も残らない。  そんなことないのだと、言いたかった。 (……香彩(かさい)にはまだ紫雨が必要だし、竜ちゃんだって)  オイラだって……。  だがその言葉は、あの背中に黙らされた気がした。  言ってはいけないような気がした。  何も言わないであの背中を慰める方法があればいいのに。  たとえば、後ろから……。 (……え)  心内で思ったことに療は愕然とした。  あまりにも負の感情に引き摺られ過ぎだと、己を叱咤する。    目覚めそうになる何かに、重い蓋をして療は前を見据えた。  紫雨がまさに今、遊姫の待つ部屋の戸を開けようとしているところだった。  それは初めて香彩と共に、この部屋を訪れた時とまさに同じ光景だった。  柱や梁、屋根板は玄の色を使用し、それ以外は全て家具や調度品に至るまで、濃淡のある紅に染められた部屋の中、薄紅の(まく)られた天蓋の下に、床に手を付き叩頭する少女がひとり。 「紫雨様。ようこそ、おいで下さいました。お初に御目文字仕(おめもじつかまつ)ります。桜香(おうか)と申します」  ゆっくりと淑やかな動作で、桜香が顔を上げる。長く艶やかな髪が、少女の動きに合わせてさらさらと揺れた。  その姿に紫雨の息を呑む気配が伝わってきて、療は小さく息をつく。  無理もないと療は思った。  話でどんなに聞いていても、実際その姿を目にしてしまったら驚きを隠せないだろう。  療もまた初めて桜香に会った時は、ある程度は予想していたものの、やはり驚いたのは事実だ。    楽しそうに弧を描く瞳は、紫雨と同じ深翠色。  綺麗に手入れのされた真っ直ぐな髪は、腰の辺りで切り揃えられている。その色は春の宵に咲く春花に、朧月(ろうげつ)のほのかに霞む、蒼滄な月色を溶かし込んだ様な、淡い藤色。  まさに香彩に酷似した、桜香の姿。  そして紫雨にとって亡き妻に酷似した姿。  驚愕の思いを振り切るように、もしくは胸に溢れた何かを振り払うかのように、紫雨は桜香の前に進み出て、右手拳を自分の胸の上に置いて一礼をした。  心真礼という。  自分の上司までの位の者や、敬意を払うべき相手に対して行う礼だ。  それを桜香に対して行う紫雨の姿に、何故か療の胸に熱いものが込み上げそうになって、どくりと脈打った。  まさに紫雨が桜香を『個』と認めた瞬間だったからだ。 「こちらこそお初に御目に掛かる。香彩が大変世話になったと療から聞いた。厚く御礼申し上げる」  紫雨の言葉に、桜香は悠然とした動きで首を横に振る。 「……隠された私の存在が、貴方様のご子息をずっと苦しめていたこと、心より御詫び申し上げます」 「丁寧な詫び、深謝する。だが貴女(きじょ)もまた被害者だ。捨て置けとまでは言わぬが……あまり気にするな」  紫雨の言葉に桜香は淡く笑むと、深々と一礼した。 「私のこの姿、さぞ驚かれたでしょう?」  顔を上げてそんなことを聞く桜香に、ああ、と紫雨が(いら)えを返す。 「療から話は聞いていたが正直、驚いた。どちらかというと……香彩というよりは、亡き妻によく似ている」 

ともだちにシェアしよう!