11 / 42

第二章 かけがえない家族 ふるさと①

 姉さんの初盆の法要に出席した。何しろ遠いので、一日がかりだった。泊まっていけばと向こうの家族に言われたが、千紘が待っているので断った。    急いで帰ってきたのに、玄関を開けるなり文句の嵐だった。「てめー、オレ置いてどこ行ってやがったんだよッ!」とリビングから不機嫌な声が飛んでくる。   「法事だって言っといただろ」 「にゃにがホージだァ~! 一人で楽しーことしてきたくせによォ~~」 「お前、なに不貞腐れて――」    俺は我が目を疑った。テーブルの上にも下にも、隠しておいたはずの菓子の袋が散乱している。   「お前っ、これっ……!」 「はんっ! 食ってやったぜェ、こんなもん! てめー、オレん手が届かねーとこに隠してやがったな! でもとうとう見つけてやったぜェ。オレぁ天才だかんな!」    ギャハハハ、と品のない笑い方をしてスナック菓子を貪り食う千紘の頭に、俺はゲンコツを落とした。   「いでェッ!」 「菓子ばっかり食ってたら体に悪いっていつも言ってんだろ! 夕飯も入らなくなるし」 「えっ! 夕メシあんのォ?!」 「あるに決まってんだろ。あとほら、土産だ」 「マジぃ~? やったァ!!」    千紘はあっさり機嫌を直した。単純なやつだ。早速包装紙を破いているので、「今食ったら飯抜きだからな」ときつく言っておく。    洗濯物は取り込まれ、畳まれていた。美山先輩が来てくれたのだろう。今日一日家を空けるので、もしもの時のためにお願いしていた。まさか家まで来るとは思わなかったが。   「先輩、来てくれたのか」 「あ~? 来てねーぜ」 「嘘つかなくてもいいだろ」 「ウソじゃねーって。来てねーよ。昼メシは連れてってもらったけどよォ」 「……じゃあこれ、お前がやったのか?」    畳まれた洗濯物をタンスに仕舞いながら訊く。   「おーよ。オレがやった」    千紘は、誇らしげに鼻の先を指した。   「アンタがやってんの見てたかんな! うまくできてんだろ!」 「……そうだな」    俺がするよりはかなり雑だが、基本は押さえているように見える。   「ありがとう。助かった」 「……ふへ、へへ、えへへへっ。もっとほめろォ!」    照れているのか、千紘は変な笑い方をする。   「調子に乗るな」    呆れつつ、俺は千紘の癖っ毛をくしゃくしゃ撫で回した。    そうめんを茹でていると、テレビを見ていたはずの千紘が、キッチンにとことこやってきた。散々菓子を食い散らかしたというのに、もう腹が減ったのか。   「待ってろ。すぐできるから」 「じゃなくてよ~」    カウンターに肘をつき、キッチンを覗き込む。   「アンタ、ホントに今日楽しーことしてきたんじゃねーのか?」 「ねぇよ。法事を何だと思ってんだ」 「酒とかうまいもん食えるって、アカねーちゃんが」 「あの人はまたそういう……」    俺は、今度こそ呆れて溜め息を吐いた。   「俺の姉貴の、初めての盆だったんだ。墓参りして、坊さんにお経あげてもらっただけだ。楽しくも何ともないぞ」 「アンタ、姉貴いたんか」 「今年の冬、もう春先だったけど、急な病気で死んだんだよ」 「へェ……」    いけない。しみったれた雰囲気にしてしまったか。思えば、然程変わらない時期に千紘の母親も死んでいるのだ。   「……つーかよ、そのオボンってよォ、最近よく聞くけど結局何なんだァ? お皿のっけるオボンとはちげーよな?」 「そこからか……」    年中行事について描かれた絵本を、今度探して買ってこようと思った。   「死んだ人が天国から帰ってくるんだよ」 「え゛っ……」    千紘は青くなり、きょろきょろと辺りを見回した。部屋の隅まで見渡した。   「目には見えねぇよ。霊的なやつだから。こないだ怖い番組やってたろ。あれの、もっといい幽霊バージョンだ」 「ふゥ~ン? じゃあ、悪いことァしねーんだ? 怖くねー?」 「怖いわけないだろ。大事な家族の霊なんだから」 「へェ……」    千紘は、何か思案するように押し黙った。    そうめんと天ぷらは最高の組み合わせだ。しかし千紘は、普段なら我先にと海老天を確保するくせに、今日はやけに静かで箸も進まない。   「どうした。菓子食い過ぎて腹減ってないのか?」 「ん~……」 「だから飯の前におやつは禁止だっつってんだ。お菓子の隠し場所知ってるからって、これからはあんな風にバカ食いすんなよ」 「……なぁ、オボンっていつまでなん?」 「明日」 「明日ァ~!? んだそれ、早すぎんだろ! 間に合わねーじゃん!」 「どういう意味だ」 「オレだって、帰ってきた霊に会いてーの! でも、そんためには色々やんなきゃいけねーんだろ? ボーさんにオキョーとかよ。間に合わねーじゃん」    千紘は、ぶつぶつ文句を言いながら海老天にかぶり付く。食欲がなかったわけではないことに安心した。   「……じゃあ、会いに行くか」 「どこに」 「お墓」    姉の嫁ぎ先よりも、さらにもっと遠い場所だ。    *    ローカル線に揺られて、千紘の住んでいた町へ行く。ドラマで仕入れた知識なのか、「旅といったら駅弁だよな!」と千紘がうるさいので、ボックス席に向かい合わせで駅弁を食べた。弁当を選ぶのに時間がかかり過ぎて、電車を一本逃した。   「これがひまつぶしかァ~」 「ひつまぶし、な。よく知ってたな」 「ったりめ~だろ! こんくらい知ってるっつーの! こないだアカねーちゃんに教えてもらったんだ~」    列車はのどかな山裾の村々を走り、橋を渡り、いくつかのトンネルを抜け、明るく開けた麓の町に入った。ガタンゴトンと響く規則的な揺れが心地よく、千紘はすっかり寝こけていた。    電車を降りたらバスに乗り換える予定だったのに、千紘は荷物を放り出してどこぞへと駆けていく。墓地の場所は知らないはずなのに、「こっち!」と俺を呼ぶ声に迷いはない。人を乗せていない路線バスが、俺達を追い抜いた。    街を抜け、川沿いを走り、橋を渡って、土手を滑って、河原に下り、千紘はようやく足を止めた。俺は息を切らして追い付いた。   「お前っ……自分の荷物は自分で……!」    俺の小言を無視して、千紘はきょろきょろと辺りを見渡し、葦の生い茂る草藪を掻き分けて、再び土手によじ登り、河原を見渡した。   「……何してんだ」 「わかんなくなっちまった……!」 「何が」 「お墓の場所!」 「は……?」    千紘の母親は町の共同墓地に眠っているはずだ。この河原に、千紘は一体何を埋めたというのだろう。   「もう一個向こうの橋だったかも! 探してくる!」 「はぁ? おい……」    まるでそれしか見えていないというように、千紘は軽やかに身を翻して行ってしまった。仕方なく、俺も腰を上げる。二人分の荷物は、見た目よりも重かった。    蝉時雨の中、二つ向こうの橋の真ん中で、千紘はしょぼくれていた。欄干にもたれて、流れる川を見下ろしている。   「見つからないのか」 「……確かにこのへんに埋めたんだけどよ~。広すぎて、わかんなくなった」 「そうか」    溜め息を吐いて項垂れる千紘に、何と声をかけていいのか分からない。橋の下を覗く昏い眼に覚えがあり、心がざわつく。   「……前に、天国の話をしただろ。天国がどこにあるか、知ってるか」 「……知ンねー」 「空の上にあるんだ。だから、いつだってお前のことを見守ってくれてるはずだ」    こんなのは子供騙しのまやかしだって分かっている。死は死だ。死後の世界なんてない。あの世なんてない。極楽浄土も天国も存在しない。死んだら二度と会えないし、声も聞けない。    残るのは、ただ胸を焦がす思い出だけだ。その儚い美しさだけで、長い一生を生きていかなくちゃいけない。   「空の上に……?」    千紘は顔を上げ、紺碧の空を見上げた。   「あの、雲ン上とか?」    空を覆い尽くさんと膨れ上がった入道雲が、真白に輝いている。   「あそこにいんの?」 「さぁ。どう思う」 「わかんねーけど……いたら嬉しいよ。雲の上とか楽しそーだしよ。あっこからなら、オレ達んことなんかきっと楽勝で丸見えだよな。アンタのねーちゃんも、同じとこにいんのかな」    俺も、顔を上げて空を見た。あの、明るく輝く雲の上に姉さんがいるとしたら、今の俺を褒めてくれるだろうか。笑ってくれるだろうか。   「……たぶんな」 「つか、天国って意外に近くねェ!? びゅんッて簡単に飛んでこれそーだよな! 霊って空飛べる?」 「空も飛べるし、瞬間移動もできるらしい」 「マジかよすげェ!」    時々、千紘の突き抜けた純真さがひどく眩しく映る。真夏の午後の灼熱の太陽よりも眩しい。その眩しさに救われている。

ともだちにシェアしよう!