6 / 35

第6話

 俺は生まれてからずっと母上の屋敷に住んでいる。ここは先の帝のお気に入りだった屋敷で、目の前には華裳川(かもがわ)の流れが、背後には山桜や紅葉が美しい山々が見える風光明媚な場所だった。  母上が降嫁するときに祖父だった先の帝が新たな住まいとして贈ったもので、父上が存命のときからの俺の住まいでもある。  そんな屋敷の一角にいま、俺と金花が住んでいる。もともとこの一角は俺の居住区ではあるが、そこに金花が、鬼が住むというのはおかしな話だ。しかし奥方として連れて来たのだから仕方ない。  金花を住まわせるにあたって、出入りできる者たちを制限することにした。以前は親しくしていた武士(もののふ)たちの出入りを自由にしていたが、いまは女房たち以外は固く禁じている。 「カラギは本当に嫉妬深い」 「そういうことじゃない。兄上のように、おまえの力に惑わされる武士(もののふ)が出ては困るのだ。彼らには母上を守る役目も担ってもらっている。それが腑抜けになっては困る」 「母上様は帝の御妹君、そうそう(おびや)かされることはないのでは?」 「何も、狙うのは盗っ人だけじゃない」 「あぁ、なるほど」  鬼である金花の手前、はっきりと言うのはどうだろうと思って言葉を濁したが、金花は察したようだ。  都では、五代前の侘千帝(いちのみかど)のときから鬼の被害が続いている。大鬼の腕を斬り落とした後に一旦は静かになったものの、いまでも人々は鬼に怯え、貴族や御所も悩まされ続けていた。陰陽寮では様々な対策を行っているようだが、成果はあまりかんばしくない。  それもそのはずで、鬼が狙うものの数が多すぎるのだ。それでは守る側が圧倒的に不利になる。  鬼が狙うのは金銀財宝……ではなく、女たちだった。女たちと一緒に着物や扇などを奪うこともあるが、ほとんどは女だけを攫っていく。しかも貴族の姫だけでなく庶民の女たちも狙われるので、見張っておくべき対象が多すぎて検非違使たちだけでは手に負えない。  そこで鬼や化け物の類いなら陰陽師だろうと陰陽寮に鬼退治の命令が下ったのだが、捕縛したり退けたりできたのは貴族の屋敷に踏み入ったわずかな数の鬼たちだけだった。それでは心許ないということで、最近では武士(もののふ)たちの護衛団を雇う貴族たちも増えている。  そうして警備が強固になってきたからか、大鬼を退けたという話がちらほらと聞こえるようになった。大抵は鴉丸(からすまる)や鬼切のような退魔の武具を持つ、腕に自信のある武士(もののふ)たちの手柄だ。  そのせいか、最近は陰陽寮と鬼退治を担う武士(もののふ)たちとの折り合いがよくない。本来は手を取り合って鬼に立ち向かうべきところなのだろうが、陰陽寮は自尊心を傷つけられたと思っているのだろう。武士(もののふ)と一緒に鴉丸(からすまる)を振るう俺もよく思われていないようで、鬼の腕を献上しに行ったときも陰陽寮の者たちに嫌味を言われたばかりだ。 (関白家の者が武士(もののふ)のようなことをしているのだ、それだけでも不快なのだろうな)  陰陽寮にどう思われてもかまわないが、あの眼差しや物言いが貴族社会における俺への評価だということはわかっている。これでは兄上たちに煙たがられても仕方がない。 「今朝方、女房たちがヒソヒソと話していたのは鬼のことでしたか。たしか四条河原のあたりで討ち取られたとか。別に隠さずともいいのですけれどねぇ」 「その、なんだ、おまえは鬼なのだから、そういう話は聞きたくないだろう?」 「ふふっ、そこまで気遣ってくれるなんて、あなたもわたしを好いてくださっているということでしょうか?」 「うるさい。一応、おまえは仮初めでも俺の奥方だ。それなりに気を遣うのは当然だろう。それが責任を取るということだ」 「ふふ、相変わらず真面目だこと」  金花がにこりと微笑みながら口を開いた。 「別にどこの鬼が討ち取られようと気にしませんよ。そもそもわたしは鬼たちにとって異質なもの。わたしも鬼たちに同族意識など持っていませんし」 「そういうものなのか?」 「えぇ。それに都の鬼に知り合いなどいませんしね」 「鬼とは人と随分違うのだな」 「そうですねぇ。そのせいでしょうかね、鬼と人が相入れず(やいば)を向けあうのは」 「それは、訳もなく鬼が人を害したり女を攫ったりするからだろう」  俺の言葉に、金花が「なるほど」と声を上げた。 「都の人たちは鬼が女を攫う理由を知らないのですね」 「理由? それはあれだろう……鬼は人を食うと聞いている」  昔から鬼は人を攫って食らうと言われてきた。だから人を害し、女を攫うのだと大勢が思っている。 「まぁ、食らう場合もあるでしょうが、都の鬼たちは子を生ませるために女を攫っているのですよ」 「……なんだと?」 「そもそも鬼には男しかいません。鬼だけでは子を成すことができないのです。だから鬼は女を攫い、己の子を生ませる。ただし、鬼との交わりに耐えられる女は少ない。だから何人もの女を攫うのでしょうね」 「子を、生ませるためだと……?」 「えぇ」  なんでもないことのように金花は話しているが、そんな話は聞いたことがない。もし事実なら広く知れ渡っていてもおかしくないはずだ。 「いや、それはおかしいだろう。たしか鬼女と呼ばれる女の鬼がいたはずだ。それに(あずま)のほうには若い鬼女が出ると聞いたこともある」 「それも元は人の女でしょうね。鬼と交わると、稀に鬼に転ずることがあると聞いたことがあります。もしくは、鬼に転じてしまうほどの怨念を抱いたか」 「……鬼と交わると、鬼になるのか?」  身に覚えがありすぎて、わずかに声が震えてしまった。俺は金花と出会って以来、数えきれないほど交わっている。普通ではあり得ないほどの回数に呆れを通り越してしまうくらいだ。もし鬼と交わることで鬼になるのであれば、俺は真っ先に鬼になるのではないだろうか。 「ふふっ、そう怯えなくても大丈夫ですよ。あなたは鬼の精を受け入れてはいないでしょう? いくら鬼に注ぎ込んでも鬼にはなりません。それにわたしは半鬼、そういう力は元からないでしょうし」 「そ、そうなのか」 「そんなことで怯えるなんて、かわいい方」 「う、うるさい! 誰だって鬼になるのではと思えば怯えもするだろう!」  思わず叫んでしまった俺に、金花は相変わらず微笑んでいる。しかしその笑みはいつもより少しだけ儚く、若干の違和感を感じた。 「どうかしたのか?」 「……いえ。それより母上様は都一美しい姫君と言われる方、たしかに気をつけたほうがよいかもしれませんね。なにせ鬼は美しいものが大好きですから」 「そうなのか」 「えぇ。美しく柔らかい肌を好みますから、都の姫君は狙われやすいでしょう。もっとも小鬼程度であれば民の女でも十分だと思いますが」 「それで何人もの女が攫われているというのか……」  これは早々に朝廷へ伝えたほうがいいだろう。それで少しでも被害が少なくなればいいが、武士(もののふ)たちだけでは人手が足りないかもしれない。それなら鴉丸(からすまる)を持つ俺も出張ったほうがいいだろうか。  そんなことをつらつらと考えていると、遠くのほうから甲高い悲鳴が聞こえてきた。方向からして東の棟のほうだ。 「母上の住まいか!」  俺はすぐさま鴉丸(からすまる)を手に部屋を飛び出した。悲鳴に驚いて廊下に集まっている女房たちを押し退け、途中で武士(もののふ)たちに声をかけながら母上の元へと走る。  そうしてたどり着いた部屋の周りは、嵐でも来たのかと言わんばかりの様子になっていた。  母上がいつも過ごしている部屋の前には、祖父が帝になる前から愛でていたという雅な庭がある。奥には大きな池があり、美しく整えられた松や梅の木などが植えられていたが、その半分ほどが無惨に折り散らされていた。手前の小さな花が咲いていたところなど、土が抉れてしまい花があったことすらわからない有り様だ。 「母上!」 「あぁ、唐多千(からたち)の、そこに、そこに鬼が、」  母上の指差す先を見ると、俺よりわずかに上背のある大きな鬼が立っていた。狩衣に流れるような黒髪をしたその姿は、一見するとただの人のように見える。しかし額には二本の角がにょっきりと生え、二つの目は爛々と赤く光っていた。 「よくぞ母上を守った」 「若君、ここは危のうございます! あの鬼は、いつもの鬼とは何か違います!」  母上の前で体を盾にしている顔馴染みの武士(もののふ)に声をかければ、そんな答えが返ってきた。  屋敷にいる武士(もののふ)たちは、腕もさることながら胆力に優れ、これまで何人もの鬼と対峙してきた強者(つわもの)たちばかりだ。その武士(もののふ)が「何か違う」と言うことは、よほどの鬼かと思い腹の底にグッと力を入れる。 「ほぅ、なかなかの使い手のようだな」  鬼の声がした。涼やかにも聞こえるが、底知れぬ恐ろしさも含んでいる。たしかにこれまで対峙してきた鬼とは何かが違う。 「だが、我の相手ではない」  鬼がニィと笑った。それは金花と似た笑みだが、美しさよりも恐ろしさが上回る表情だった。  金花と初めて対峙したとき、敵う相手ではないと背筋を冷たいものが流れ落ちたのを思い出した。しかし今回は何も感じない。……いや、そうじゃない。鬼との力量の差が測れないのだ。そのせいか体は動かず、少しずつ血が滞っていくような感覚さえある。 (駄目だ、この鬼には絶対に敵わない)  力量さえわからないということは、そういうことだ。昔、太刀の師匠から何度もそう教えられたことを思い出す。力量の差が測れない相手に立ち向かうのは無謀そのもので、武士(もののふ)としてやってはいけないことだときつく教えられた。  せめて一太刀でも、と願うことすらできなかった。その証拠に、鴉丸(からすまる)(つか)に右手を伸ばすことさえできない。  鬼は俺の状態がわかっているのだろう。再びニィと笑みを浮かべると、すぃと右手を伸ばした。美しい指先には鋭く尖った爪が並び、まるで刀身のように光っている。それに目を奪われた瞬間、鬼の指先から何かが飛び出すのが見えた。いや、見えたのではない。何かが動いたと感じたのだ。  その何かはヒュンと短くも軽い音を立てて俺の頬をかすめていった。衝撃で頬が切れたのを感じながらも、音が向かった場所を振り返った。そこには……母上がいる!  俺は咄嗟に体を動かした。己の感覚では空を翔るほどの勢いだったが、当然ただの人にそんなことはできない。駆け出す俺の目に、光る何かが母上の着物に伸びるのが見えた。 (母上が攫われてしまう!)  一瞬にして背筋が凍りついた。金花の話では、攫われた女は鬼の子を生ませられるのだという。つまり、母上がそんな目に遭うということだ。 (させてなるものか……!)  大きく一歩を踏み出しながら鴉丸(からすまる)(つか)に右手を伸ばす。いや、それでは間に合わないと絶望しかかったとき、何かが宙に広がるのが見えた。  ばさり。  それは美しい小袿が舞う姿だった。同時に低くも艶のある声が聞こえてきた。 「母上様、大丈夫ですか?」  床に落ちた小袿の向こうには、母上を腕に抱く金花の姿があった。

ともだちにシェアしよう!