12 / 14
12.初の諜報部と国の現状
ご政治的な内容含まれてますがこれらは全て空想フィクションです!
2XXX年
《こうした海外テロ組織や反日・反社会組織による銃乱射事件や爆破・サイバー・災害テロ等のが相次いでおり犠牲者の数は全国合わせて千人を超えました。
2年前より頻繁したテロ事件に対応する為、
与党の新たな法改正の可決後設立された
日本初の防衛省直轄諜報機関
日本安全対策情報部
Japan Safety Information Department
通称・JSIDが設立されてから1年になります。今回の事件にも出動され、現在も警察と捜査が行われてます》
JSID……これまでの情報機関であった
内閣情報調査室やNSC等のに代わりに2年前に内閣官房直属傘下組織として新設され、
公式に認定された初の諜報機関
日本人から外国人まで工作員の調査・監視・防衛全て担っている
事件の現場全般捜査権から救援活動・特殊部隊による鎮圧。
捜査官は創設メンバーは元各自衛隊・警察機関・防衛省・消防庁・IT企業・医療関係等の様々なスカウトにより様々な分野で選ばれた捜査員で部門構成されている。
内勤のITスタッフから現場捜査を行う専門の捜査官まで多数存在している。
噂では超法規的措置・例えばは違法とされてきた令状なしの捜査から捜索・逮捕勾留・潜入捜査や厳しめの尋問等警察やこれまでの機関より権限も強くJSIDでは国も容認されてるらしい……
表に出てくるのはJSIDトップも兼任する総理か防衛大臣等の閣僚のみで組織の公表はされてるけど、国民の多くは詳しくは知らないと思う
けどこの1年でJSIDはかなり成果によって、再び国の防衛力も高まり、テロ事件は減り徐々に治安もよくなってきてはいる
俺もあの男達や大輝ももしかしたらと思って前に調べようとしたけど公式なさいとはなくSNSでの噂ばかりで何も掴めなかった……
でもあの組織《J》
あれに似ていてずっと気にはなってる……
《解散された当時の強硬的政権社会党でスパイ防止法可決から始まり、外国籍の不法滞在者への厳しい取り締まりや工作員の特定から多数逮捕、法機関の権限強化に刑法厳罰化……
憲法の大幅な改正、ここまでの成果は与野党合意しましたが、やはり意見が解れているJSIDの
超法規的措置な強引な捜査の疑いや核を保有した事……これは過ちだと言えます。
現時点では戦争介入はせず、防衛の為の保持とされてますが、このまま憲法の改正が進むにつれ、軍事大国化に繋がる危険性を増す恐れはあり、国民でも不安な意見が多く出てますし、何より減税政策を行ったとは言え、逆に多額の税金がJSIDや核兵器等の防衛費に充てて、実際には減税政策は意味を成してません》
《しかし核保有法案可決に初の諜報機関JSIDの設立により、工作員の多数検挙に犯罪率の減少等実績もあります。更に国としてもようやく独立に成功し、領土権の主張や首脳会談にてこれまでの友好国以外との外交実績も成果が出てます。
今後も国内防衛・監視強化、これらにより平和が保たれ、現内閣の支持率も高い理由とも言えます》
《JSID設立と核保有反対派である現最大野党の民有党からは未だに核保有について疑問やテロ事件の具体的な復興やこれまでの強硬的な行動が社会党政権時と同じであり、自衛隊から自衛軍への変更検討について等、与党平和党は戦争国家に変えてしまい、平和と名乗る資格はないと強く批判し……》
毎日ニュースでは色んなコメンテーターや与野党議員が賛否両論の論争続いてるけど全ての元凶は親父の残ったアジトから押収した核開発データを政府が入手したせいで生産出来てしまった……
現内閣と与党の賛成多数により、核保有法案を可決させてからはあっという間に保有大国になってしまい、一時はほとんどの国内外から批判の嵐で一時期には支持率がかなり低下し、野党側に解散総選挙まで追い込まれたが、
再び政権交代かと言われていた中、
今の平和党は総理大臣は元外務大臣であり、自衛隊幹部でもあった経験から
必死の外交や政策の数々の成功とこれまでにない強硬的な総理であり、発言も強気で防衛から減税政策に保育教育・医療福祉職への給与上げに不正行う与野党関係なく議員の一掃と業務改善により、居眠りも禁止等が有名
これら多数の政策の実行により、国民の支持率を大きく上げ、結果内閣は継続され、衆参議員両者与党平和党が多数を締めている。
但し現時点での核保有法では他国の侵略目的での使用は認めず、軍事参加もしないとされている。
あくまで国が攻撃を受けた時のみ報復措置としてのみ使用許可される。
今の政権は外交政策から様々な政策実現に
《スパイ天国崩壊》から国民の評価は高い。
あの保守系政権だった太田元総理含め三代くらい前から政策の失敗や外交的に弱腰だ言われ、一時は政権交代にまで落ちた平和党だったが、
けどその平和党は変わった
あの…小野田元総理以上に強硬・急進派である現首相は今も高い支持率を得ている
けど俺は経験上こういう人間は信用はしてない
所詮奴も政治家で裏では何してるか分からないし、まぁ知りたくもないけど……
大輝も生きているならこんな事には関わっていてほしくないと願ってる…
ウィーン!ウィーン!ウィーン!
スマホが鳴り出した
テレビを消して電話に出た
「もしもし?
うん分かった後で行くからまたね」
今夜は久々にあそこに行こうかな
ともだちにシェアしよう!