1 / 14

プロローグ

 育ての親は俺を愛してくれなかった。  家にいるのに構ってくれず、邪魔者を見る目を向けてくるばかり。  自分の子じゃないから、仕方ないのかもしれないが。  一人になった俺を、引き取ってくれた親戚の家。幼い俺は不安でいっぱいだった。勇敢とは程遠い性格になったのも、この環境のせいだろう。環境のせいにしたかった。  悩みを相談しようにも、声をかければ「あー! 知らない知らない。自分で何とかして」と耳を塞いでヒステリックに叫ぶ。 「おばさん……」  髪を振り乱し「嫌だ嫌だ!」と叫ぶ大人という存在を見て、自分の居場所はここじゃないと思うようになったのはいつからか。期待しなくなったのは――。  俺の家はいつもぐちゃぐちゃだ。掃除しようとすると家の人が暴れ出す。 「何してるんだ。おい、お前! 金を盗む気か⁉」 「卑しい子! 誰がご飯を食べさせていると思ってるの⁉」 「いえ。掃除を……しようと」  言い訳するなと箒で散々叩かれた。  庭に植えてみた小さな花も、翌日には踏み潰されている。  夜、疲れて帰ってくれば、 「金。金! 渡しなさいよ! まだ隠しているんでしょ⁉」 「今月分渡したよ」 「あれじゃ足りないのよ。もっと稼いできなさいよ。居候の分際で!」 「ごめん……ッ!」  爪を立てて服を引っ張ってくる。  鞄ごと引っ手繰られた。  こんな生活が一生続くのかと思うと耐えられなくて。高校卒業と同時に家を出ようと決意する。ずっとあの人と一緒に暮らすのは気が狂いそうだったから。 「いって……」  与えられたのは押し入れの隅。ここが俺の部屋。唯一落ち着ける場所。  赤いマニキュアが塗られた爪を思い切り突き立ててくるため、袖に赤が滲んでいた。何枚目かの絆創膏を貼る。 「……寒い」  敷毛布一枚しかなく。近づいてくる冬の足音に身を震わせる。  月は冷たく、空っぽの俺を見下ろしていた。  卒業と同時に家を飛び出したが、待っていたのは解放感ではなく―― 『誰がそこまで育ててやったと思ってんだ! 金を振り込め! 怠るなと言っているだろう。それと家を掃除しに来いッ。役立たずが!』 「……おじさん」  金の無心やらの連絡が延々と来る。  どこか寂しさを感じていた俺は、そんな人たちの連絡先を消すことも出来ずに、握りしめた金を振り込み続けた。そうしなければ電話が鳴りやまず、考えるのも億劫になっていったから――  そんな俺が、連絡先を消すことができたのは『彼』のおかげだった。  数年後――
0
いいね
0
萌えた
5
切ない
0
エロい
0
尊い
リアクションとは?
コメント

ともだちにシェアしよう!