9 / 53

第9話

「わー、おいしそう」  一年を通して安価なイメージのあるきのこ類だが、今年は夏の猛暑を受けてかなりの豊作だというニュースを聞いた。しいたけ、しめじ、えのき、エリンギ、まいたけを、酒とほんの少しの塩で蒸し焼きにしたものを、日夏がきれいに盛り付けている。 「味付けはお好みを聞いて、って思ってたんですけど……」 「ひなっちゃん的には何がおすすめ?」 「さっぱり系ならポン酢、こってり系ならバター醤油とか」 「う、どっちも捨てがたいわ」 「雪絵ちゃん、わけっこしようよ」 「賛成。両方食べたいものね」 「――カレー粉もあるぞ」  相伴に与ったビールに口をつけながら、ふと思い出して提案する。他意はない、単に厨房にある調味料の一つを思い出しただけだというのに、見る間にエディが白けた表情になった。 「丈さんはー、だいたい醤油で、時々カレー味だよね」 「なんだよ、悪いか」 「カレー粉は悪くないけど」 「俺は悪いのか」 「あ、私はワイルドで好きですよ」 「雪絵ちゃんそれ、カレーじゃなくて丈さんが、でしょ?」 「いいじゃねーか、カレー粉。かければ大概のもんは食えるようになるぞ?」  確かに自分は、カレー粉の万能性を信用している。しかしそれは根拠のない信用ではなく、経験上のことである。どんなに悲惨な味の食材でも、カレー粉ならば打ち消すことが可能なのだ。 「すぐそれだよー」 「事実なもんはしょうがねーだろ」 「や、でも」  半ばお約束の掛け合いに、おずおずとではあったが、割り込む声が上がる。三人六対の視線を集めたことでたじろいだらしい、日夏は焦ったように、無意味なジェスチャーを始めた。 「あの、カレー粉もうまいと思いますよ」 「え?」 「カレー粉だけだとあっさりめなんで、マヨネーズも混ぜたりとか。冷やしてもうまそうですね」  エディと雪絵は数秒顔を見合わせ、それから、同時に日夏のほうを向いた。 「じゃ」 「カレーマヨも」  丈の顔を見ようとしなかった、といったほうがより正確だろうか。ちびちびとビールを減らしながら、二人の横顔を諦観の念を抱きつつ眺める。  盛り付けの基本は、大皿でも小鉢でも、高く盛ることだそうだ。しかし丈にはそれだけとは思えないほど、日夏が盛り付けると途端に見栄えが良くなる。 「大根おいしい、染みてる。日夏くんってお料理上手なのね」 「仕事なんで――あの、悪い意味じゃなくて」  口下手というのも少し違う気がする。わざわざ付け足さなければ、そんなふうに彼の言葉を捉える可能性にさえ気づかなかったろう。 「意外と職人肌なんだ。ところで丈さん、俺の大根、雪絵ちゃんのに比べて明らかに形が悪いんだけど」 「そっちは俺が剥いたからな」 「威張らないでくれる?」 「安心しろ、味付けは日夏だから」 「日夏くんは、出汁も本格的に取ったりしてるの?」 「昆布は使いましたけど、あとはだしの素です」 「そうなんだぁ」  頷いて、また一口、雪絵が大根を頬張る。 「丈さんが基本的に出汁とか凝らないから、材料がなかっただけじゃない?」  エディはといえば、箸で細かく大根を割るだけで、まだ食べようとしない。日夏は曖昧に小首を傾げ、小さく笑った。 「変に出汁取るより正しいですよ。うまいもまずいも、つきつめれば一つ一つ元素に還るわけだから」 「おー、なんかかっこいい」 「やだー、可愛い上にかっこいいなんて。ねえ、日夏くんは彼女いるの?年上はお好き?」 「……や、いないです、けど」 「いないけど、肉食女子はちょっと、って感じ?」 「誰が肉食よ」 「いや、そうゆうんじゃなくて」 「あら、じゃ、どういうの~?」  日夏にからかい甲斐を感じるのは、やはり自分だけではないようだ。外見からは想像しにくい純情さで、口説き文句のうちに入らないような言葉にも当惑している。丈は苦笑しながら、日夏の頭を小突いた。 「そういう時は、あなたのような人は俺にはもったいない、って言っときゃいいんだよ。雪絵ちゃん、グラス空いてるぞ」 「あ、ありがとうございますう」  空のグラスにビールを注ぐと、雪絵はそれをうまそうにあおった。   「こんばんは」  落ち着き払った低い声に、エディがくるりと入口を振り返る。 「あ、あっちゃん来た」 「呼ばれたからね?」 「朝倉さん、お久しぶりでーす」 「久しぶり。月末忙しかった?」 「死ぬほど忙しかったですよー」 「あっちゃん、座って座って。ほらほら、これがひなっちゃん」 「お。これが噂の、謎の居酒屋店主に拾われた謎の青年キャラか」  暗い色のコートを脱ぎながら、朝倉はエディの隣に腰かけ、柔らかく笑った。 「どうも、朝倉です。南ちゃんじゃないほうのあさくらです」 「え?」 「あっちゃん、通じてないよ、相手は平成生まれだよ」 「まじで?えーと、浅いほうじゃなくて、朝昼晩の朝の、朝倉です」 「あ、はい、日夏です」 「これが俺の相方です」 「です。丈さん、俺もビールお願いします」 「はいよ」  月曜から、ずいぶんと個性的な常連客が顔を揃えてしまったものだ。 「なんか、カレーのいいにおいがするんだけど」 「そう言うと思って残しといたよー。きのこのカレーマヨ味。と、ポン酢味と、バター醤油」 「ありがたいけど、皿を分けるか、せめてちょっとずつ離して残しといてほしかったな」 「大丈夫、つきつめれば元素に還るから」 「あー。それなんのアニメだっけ」  今の日夏の心境は、大体理解できる。この二人の会話には、口を出さないほうが賢明だ。口を出せない、に近いのだろうが、結果的に日夏の態度は賢明だった。 「はいよ、ビール」 「どうもです。あとホッケと……エディが大根に感動したそうですが」 「私も感動しました。おいしいですよ」 「大根お願いします」 「はいよ」  大根をよそう日夏の後ろをすり抜け、冷凍庫を開ける。ホッケのストックはまだじゅうぶんだ。  エディを挟んで座る雪絵と朝倉が、彼の後ろで乾杯している。 「お疲れさまでーす」 「お疲れさま」 「はー。素敵な男性と乾杯すると、疲労回復します」 「相変わらず、月末は地獄だったんだ」 「はい。月末が終わったと思ったら、年末……どっちみち十二月は破滅的に忙しいんですよねえ」 「年末乗り切ったら年度末だしね」 「……朝倉さん、それ言わないでくれます?」 「ていうか雪絵ちゃん、今日は特に俺の扱い酷くない?」 「おいしいポジションだエディ」 「それはそうだけど」 「それだけ、エディは気の置けない存在ってことよ」 「フランクさだけなら上級者クラスなのにねー、雪絵ちゃん」 「ごめんなさーい、万年初心者クラスで。丈さん、英語上達のコツってなんですか?」 「俺に聞かなくても、エディがよく知ってるだろ」 「何か新しい発見があるかもしれないじゃないですか」 「上達つってもなぁ……まあ、真剣なら真剣に、片手間なら片手間に勉強してれば、それに伴った成果が上がるんじゃないか?」 「あれ、丈さんなら、習うより慣れよだ!現地に身一つで飛び込んで来い!とか言うのかと思った」 「そりゃ理想だがな。とりあえずそのイメージ改めといてくれ」  目の端で、華奢な肩が震えている。 「日夏。笑うなら、わかるように笑え」 「……すいません」  いわゆる、ツボに入ったという状況だろう。日夏は浮かべた涙を、Tシャツの袖で必死に拭っている。 「やだー、可愛い」 「可愛いねー」 「そうだね」 「……すいません」  寄ってたかって泣かせているように見えなくもない。真相を知らなければ、おそらく、いや間違いなくそう見えるだろう。などと、内心にやつきながら思っている自分も共犯者ではある。  空になったグラスに少しの間目を落としていた雪絵が、顔を上げる。 「やっぱり物足りないな。もうちょっと強いの呑みたいかも」  彼女のピッチが速いのはいつものことで、その上非常に酒に強いのも、いつものことだ。 「何にする?」 「おすすめあります?」 「今日入ってきたラム酒があるぞ」  隅に積んだまま、まだ段ボールから出してもいない。一番上の段ボールを下ろし、二番目を開ける。クッション代わりに詰め込まれた新聞紙の間から、一本、瓶を取り出す。後ろから覗き込んでいた日夏が、丈の手にした瓶をしげしげと見つめて言った。 「どこの酒ですか?」 「こいつはコスタリカ産だな」 「コスタリカって……」 「ニカラグアとパナマの間つっても、わかんねーか」  反論がなかったことが、答えだろう。  カウンターから文字通り首を突っ込んでくるのはエディだ。 「そこ英語通じる?」 「スペイン語圏だ」 「じゃ、俺は無理かー」 「英語でお願いします、の言い方だけ覚えるんだな。雪絵ちゃん、ロックでいいか?」 「度数いくつです?」 「三十度ちょっとの軽いやつだ。コーラで割る呑み方が有名だが、ロックもいける」 「じゃ、ロックで」  コーラで割ると、キューバ・リバーという名前のカクテルになる。その名前に聞き覚えがある者も多いかもしれない。地理的に近いメキシコにはテキーラがあるが、テキーラよりずっと癖がなく、ラム酒ならばオンザロックで呑むのが自分は好きだ。  グラスに氷を入れ、ラム酒を注ぎ、レモンを絞る。それだけで完成だ。 「私、その、半分に切ったレモンにフォーク刺してぎゅっと絞る手つき大好き」 「そりゃどうも」  満面の笑顔で褒められても、それくらいしか返す言葉がない。雪絵はラム酒のロックを、ためらいなくぐびりと呑んだ。 「ん、おいしい」  じゅうぶん知っているものの、実に呑みっぷりの良い女だ。そんな彼女だから、この店に通ってくるのだろう。 「あの、雪絵さんって」 「わー、やだー、名前呼ばれちゃった」 「え、あ、すいません」 「いいのよ。なになに?」 「お仕事帰りに、英会話習ってるんですか?」 「そうよー、デキは悪いけど」 「そんな……なんか、すごいなって思って。仕事して、趣味も充実してるってゆうか」 「そこが問題なのよ。仕事が充実しすぎて地味に貯金が溜まって、使い道もないから習い事でもしようかなって英会話始めたら、そっちも充実し始めて」 「ひなっちゃん、雪絵ちゃんの愚痴スイッチ入れたね」 「え」 「もっぱら仕事と英会話の繰り返しで、出会いがないのー。そこに突如現れた可愛い男子が日夏くん!」 「や、その」 「なーんて。ま、着付けとかお花とか習わなかったのが、我ながら自分らしいと思ってるのよ。海外旅行とかでちょっと英語喋れたらいいじゃない。でも海外ドラマを吹き替えに頼らず見るのが、目下の目標かな」  ぐびり、と、またラム酒を一口。 「それ旅行よりよっぽどレベル高いから」 「そうなの?」 「そうだよー。俺だって、ドラマ見てて何言ってるかよくわかんない時あるもん」 「流行のスラングなんかは、そこで生活してないとわかんねーからな」 「へえ……」  異口同音に日夏と雪絵が頷く。 「丈」  それまで存在感を消していた崇が急に口を開き、日夏がびくりと身じろぐ。慣れないうちは、幽霊にでも会った気分になるだろう。 「帰る」 「おう、じゃあな」 「ん」  崇は一堂に軽く片手で挨拶し、ふらりと店を出て行った。    ラム酒のロックをもう一杯呑み干したところで、雪絵が席を立つ。くれぐれもタクシーを使うようにといつも言うのだが、上機嫌のまま歩いて帰ることもある彼女を、日夏に頼んで大通りでタクシーに押し込んでもらう。  それからもう一盛り上がり、という具合でエディと朝倉のオタク談義を聞かされ、うんざりしてきた頃に、彼らも帰り支度を始める。最後の客は入口まで見送り、ついでに暖簾を外すのが習慣になっている。  ごく普通のサラリーマン姿の朝倉と、ミリタリーのコスプレをした外国人のようなエディが連れ立つと、そのアンバランスさにあいまって、どちらも長身なだけに下手に目立つ。 「あ、ひなっちゃん、大根おいしかったよ」  寄りかかる相方を支えながら朝倉が笑うと、エディもへらりと笑った。 「きのこもねー」 「ありがとうございます」  こちらからは後姿しか見えないが、声と同じく嬉しそうな顔をしているのだろう。 「ほんじゃ、また来まーす」 「毎度あり。気をつけて帰れよ」  しばらく二人を見送っていた日夏が、こちらを振り向く。やはり少し、嬉しそうな顔をしていた。 「――しかし、寒ぃな」 「寒いですね」 「とっとと中入ろう」 「はい」

ともだちにシェアしよう!