42 / 62

遠く彼方へ 7

 ー洋月の君と桔梗の上の離婚を※大宝令 七三不去(ななさんふきょ)に基づいて、決定した。よって洋月の君と左大臣家とは縁を切り、父である帝の元へ戻るように。明日迎えの牛車を遣わすー ※「戸令」に、その条件が「七出(しちしゅつ)の状」や「三不去(さんふきょ)」と定められている。七出の状 とは夫が妻を離別できる7つの条件のことで、嫡子がいない・淫乱・夫の父母に仕えない・おしゃべり・窃盗・嫉妬・悪い病気。妻がどれか一つに該当すれば、一方的に離婚できる。 **** 「なっ何てことだ……」  いつの間に、こんなことが決められていたのだ。文にはそのような帝の一方的な命令が書かれていた。 「しまった。この文を昨日読むべきだった」  では一体俺は何処へ連れて行かれるのか。  左大臣家にまで迷惑を掛けてしまった。  桔梗の上は悪くはないのに、俺のせいで恥をかかせてしまった。申し訳ないことをした。 「参内するのとは、道が違うようだが」  思い切って随行の従者に問う。 「……」  返答はない。 「俺を何処へ連れて行く気だ! 降ろせっ」 「なりませぬ! 」 「いいから降ろせ! 」 「いけません」 「なら勝手に降りるから牛車を停めろっ! 」  今は姫の姿ではない。  こうなったら飛び降りよう。  このまま連れ去られるわけにはいかない!  声を荒らげ無理矢理降りるために入り口の前簾を上げようするが、何故かびくともしない。先ほどまで開いていた物見窓もガチャッと重い音を立て閉ざされて、外が見えなくなっていた。 「なっ……」  牛車の中に、閉じ込められたのだ。  ガタガタッ── 「気づかれたようだ」 「急げっ!」  ざわめく周りの従者の声と共に牛車が大きく揺れたと思うと、一気に速度が上がっていく。揺れる牛車の屋形の中で、躰をあちらこちらにぶつけながら俺は必死に叫んだ! 「やめろっ」  その声はまるで誰にも聞こえていないかのように、かき消されていく。狭い空間に閉ざされ、見知らぬ場所へ連れ去られる恐怖に、いよいよ顔が引き攣る。 「やめろ……行きたくない」 **** 「遅いな。洋月の君はまだ宮中に参内しないのか」  宮中での※歌会の席で、洋月の到着を今か今かと待つのに一向に現れないことに不安が過る。午後参内したらここに寄ると言っていたのに、どうしたのだ?          ※題に応じて詠んだ和歌を互いに披露し,鑑賞や批評を行う会合 「おい丈の中将、お前知ってるか」  歌会仲間の黒髭の大将から、休憩時間に声をかけられる。 「何をだ?」 「洋月の君のことだよ」  ドキリとした。なんの話題だろう。 「聞いたか。びっくりしたよな! お前の家は大丈夫なのか。咎はないのか」 「一体……何の話だ? 」 「『大宝令 七三不去』により離縁だってな。君の妹君と洋月は」 「えっ! 聞いてないぞ」 「今朝だよ。勅令が出たのは」 「そんな馬鹿な」 「本当だよ。洋月の君はしかも随分具合が悪いんだろう。ここ一か月ろくに顔を見せないと思ったら、このまましばらく静養のため隠居するそうだ」 「何だと? では宮中には来ていないのか? 」 「あぁもちろん来ていないよ。だから具合が悪いのだろう? 可哀想に……でもやつれた洋月も、さぞかし美しいだろうな」 「お前っ」  そんな、急な話があるか!  昨夜の洋月はどことなく寂しそうで不安そうな表情をしていたが、それでもこんなに大きな出来事があったような素振りはなかった。では宮中に来ていないということは、何処にいるのだ? 左大臣邸にまだいるのか。 「帰る! 」 「えっお前! まだ歌会の途中だぞ? 」 「穢れがあったと伝えてくれ! 」  お願いだ。まだ左大臣邸の洋月の部屋にいてくれ。  焦る心を持て余しながら、私は急ぎ舞い戻り洋月の部屋に駆けつけた。 「洋月っ! 居るか! 」

ともだちにシェアしよう!