4 / 61

第二章◆霧ノ病~Ⅰ

      猛吹雪の襲う、薄暗い雪原を行く ... ... 風と雪が、耳を打つ音しか聞こえない ... ... そこは、凍てついた魂の行き着く永久凍土。 安息の地 ... 〈エデン〉へと召されること無き魂は、 生前に抱いた強い不の思念に(とら)われ。 彷徨(さまよ)いながら、()ちていくという。 苦痛、そして悲しみ。 憎悪、もしくは(ねた)み。 あらゆる狂気。 それら心の曇りは、 まるで深い霧のように人を(まど)わせ。 死してなお、消えることはなく。 やがて、 冥 府 (ニブルヘイム)の扉を開くのだ ... ... パチ ... パチッ ... 暖炉に()べた(まき)が火を弾く。 主人の眠るベッドの傍ら、切り出した木をそのまま組んだだけの椅子に(こし)掛け。 彼は、手にした本のページをまた一枚、(めく)った。 すらりとして長い足を組み換えると、不揃いな椅子の足がコツリと床を叩く。 燕尾の黒服も、着込んだまま。 (まき)が崩れる音を聞いては、本を置いて椅子を立ち、火に数本の細木を()して戻る。 素拵(すごしら)えのティーテーブルに椅子、()びた鉄枠のベッド。それぞれ一つずつ。 ふと見れば、窓の桟や床の(すみ)には、白い粉が薄っすらと積もっていた。 恐らくは、何年も使われていない空き部屋と思われる。 主人の枕元まで行って(ひたい)に乗せたタオルを取る彼は、 ようやっと息が落ち着いた様子を見て、その眼差しを(わず)かに細めた。 それから、テーブルの上に置いた金桶(かなおけ)の水にタオルを浸し。 (しぼ)り直して、また置く。 主人の眠るベッドの枕元に置いた片手が布を()る音。 薪の燃える音。 元の椅子に戻る足音。 どれもが静やか。 方眼鏡を外し、眉間を指で抑え目を休ませていたところ。 〈 コンコン ... 〉 (ひか)えめなノックが聞こえた。 ドアを開くと、そこには部屋を提供してくれた少女の姿。 「このような夜更けに、如何(いかが)なさいましたか?」 彼は微笑みながら(たず)ねた。 「あの ... 薪が足りないといけないと思って、持って来ました」 気の()くお嬢さんだ ... ... 関心して目礼し、受け取る。 「何から何まで、ありがとうございます」 「いえ ... あと、粉で(むせ)たりはしませんか? 部屋を使わなくなってから、  お兄ちゃんが働いていたパン屋さんの麦粉を預かって置いていたりしたので。  急いで掃除したけど、隅々までは行き届かなくて ... すみません」 「心配には及びません。とても快適ですよ? 野宿などして夜露(よつゆ)()れていたら、  旦那様のお身体(からだ)もどうなっていたことか ... ... 本当に助かりました」 少女は、恥ずかしそうにしながら微笑んだ。 そして、気に掛かって仕方ないといった素振りで、彼の横から部屋の奥を(のぞ)き込む。 察して伝えた。 「今は熱も下がりはじめて、だいぶ落ち着きました。これも親切にして頂いたおかげです」 「いえ、そんなことありません。代わりにお兄ちゃんの病気を()て欲しいなんて。  お世話になっているのはわたし達の方ですから」 「とんでもない。あ、それよりも ... 旦那様をお守りする聖霊は冷気を(ともな)いますので。  毛布を足すなどして、くれぐれも暖かくしてお休み下さい」 「はい ... !」 死霊と言うには印象が悪すぎるため。聖霊と言って(はぐ)らかす。 言葉を変えてみるだけで随分(ずいぶん)と印象が変わるものだ。 少女を戸口で見送ってから室内へと戻る彼は、 次に見張りの様子を伺うため、ベッドの横の窓を開け、顔を出して見た。 視線の先には、(しげ)る草を分けて置かれた皮紙(ひし)。 魔法陣を描き、ファントムを宿したものだ。 就寝中であろうとも術を解くわけにはいかない場合の処置。 風に飛んでは意味がないので石を置くなり、固定したが。 不具合はないかと心配した。 力のある魔導師は、恐れられると同時に狙われもする。 寝込んでいる時などは特にも油断禁物。 悪霊や魔物を寄せ付けないための見張りは不可欠だった。 紙片から目線を上げれば、(たくま)しい身体に(うろこ)()した(はがね)の鎧。 厳密に言うと鋼であるかどうか定かではないが。 青白い冷気と、うっすらとした光明を(まと)う竜騎士が、そこに居る。 臙脂(えんじ)のタイを解きながら、彼は言った。 「お前ほどの奴を見張りに立たせるなんて。フェレンスは余程参ってるらしいな」 騎士は見向きもせず家屋の面する林を(にら)む。 (さん)(ひじ)から下を置き伏せて続けた。 「分かってる ... 済まなかったな。俺が不用意に近付きすぎたせいで  冥府の()があいつの陣に喰い込んだんだ。  俺はまだ、お前達の(うつわ)として未熟だな。フェレンスが契約を(しぶ)ったのも無理ない」 深く(うつむ)き、拳を握り締める。 だが、すぐに気を取り直した。 「つか、ファントムには感情や意志はほとんど無いんだっけ?」 生前の記憶すら 夢 現 (ゆめうつつ)と聞いた。 彼らはただ、その魂に刻み込まれた本能にも似た衝動に ... 突き動かされているにすぎないと。 「 ... 先に休ませてもらう ... おやすみ。グウィン」 返事を期待しているわけではない。むしろ本心はその逆だ。 志半(こころざしなか)ば、無念の死を()げた魂に、情けない話など ... ... 窓を閉め、椅子に戻ろうとしたが数歩で(とど)まる。 彼は主人を向き直って思い返した。 儀式後に突如(とつじょ)、襲いかかってきた魔物との一戦を。 槍に(つらぬ)かれても、()てついていく()に術者を狙う手。 もしも守護の魔法陣を破られたら、フェレンスが〈凍てつく冥府の炎〉に(さら)される。 咄嗟(とっさ)に腕で()ぎ払っていた。 恐らくは ... その時、踏み込み過ぎたせい。 フェレンスの顔が一瞬、(ゆが)んだ様子も視界の(はし)に見た。 怪我の程度が気に掛かるのは当然ではないか。 なのに吹っ掛け会話で(さぐ)りを入れても、素知らぬ振りなどして。 何事もなければ(しも)焼け程度とは聞いている。 しかし、あの時の表情を見れば、そのような軽傷に(とど)まらなかったことも明白。 休む気が、すっかりと失せた。 (つくづく)、嫌気が差す。 自らの手の(こう)を見つめる瞳に、魔法陣にも似た文様の古傷が ... ぼんやりと映った。 「 ... ... バーカ ... ... 今更、俺に ... 隠し事なんかしてんじゃねーよ」 それは、単なる我侭(わがまま)。 だが、自分(こちら)が多くを強要しているぶん、もっと頼ってくれていい。 ただ、そう思った。 主人の夢見時。また一つ不服をこぼす若い執事。 テーブルに置いた本の上にタイをかけ、襟元(えりもと)()めを(いく)つか外して()い髪をほどく。 夜を(てっ)しての介抱だった。      

ともだちにシェアしよう!