208 / 264
第十四章(①)
今日のことは他言しない、とカトウはアイダに誓った。
「恩に着る。カトウ軍曹」
アイダはカトウに向かって敬礼し、薫子の家へ向かって歩き出した。遠ざかるアイダの後ろ姿を眺めながら、いつもより右足の動きが少しだけなめらかになったようだと、カトウは思った。
「…さてと」
腕時計を見ると、まだ昼の十一時にもなっていない。ニイガタを追いかけて行ったササキのことが気になったが、どこへ行ったものか見当がつかないし、第一、財布の中身も心もとない。
カトウは一度、寮にもどることにした。
……今日という日は、よほど前触れなく知人に出くわす日らしい。
腹をすかせて戻って来たカトウは、管理人の杉原翁に簡単な昼食をお願いした。杉原は快く承諾してから、はたと思い出した顔になり、「お客さんが来てますよ」とカトウに告げた。
「加藤さんのお部屋の前でずっとお待ちです。前にもいらっしゃった方ですよ。え、名前? あー確か…『じゅげむじゅげむ』みたいな長いお名前でしたけど、ちょっと正確に覚えておりません。すみませんね」
カトウが階段を上がると、部屋の前に狐のお面をかぶった兵士が、スケッチブックを抱えて座り込んだ状態でうたた寝していた。
「………」
無視してやり過ごしたいところだが、入口を占拠されているのでそういうわけにもいかない。仕方なく、カトウは知り合いの肩をゆすった。
「おい、起きろ。トノーニ・ジュゼベ・ル……ルミノール・フェルミ」
「…ちょっと惜しいけど、違うよ。ぼくの名前はトノーニ・ジュゼベ・ルシアーノ・フェルミだってば…」
不機嫌そうにつぶやいて、フェルミはお面を額の上に上げた。片方しかない目をあけ、ぱちぱちとしばたかせる。その目がカトウの姿を認めて、まばたきを止める。「わおっ」とフェルミははしゃいだ声を上げた。
「どうしたの、その格好?」
「…知り合いの人に、もらったんだよ。お前、俺の部屋の前で何してるんだ。また、何か思いついたのか?」
「ううん。ただ休みだから、遊びに来たの」
「……なんでまた、俺のところに?」
それを聞いたフェルミは「?」という表情で、小首をかしげた。
「休みの日に、友だちのところに遊びに来るのが、そんなに不思議?」
「………」
一体、いつ俺とお前は友だちになった?
そう言いかけて、カトウは自分でも少し無情すぎることに気づいた。
クリアウォーターとのことで以前、フェルミには冷たくあたったが、誤解が解けた現在では、フェルミに対する悪感情や嫉妬はもうない。まあ、少々の苦手意識は残っているが。
フェルミは無邪気そのものの顔で、スケッチブックをかかげた。
「そうだ。ちょうどいいや。その格好で、絵のモデルになってよ。あとでお菓子あげるからさ」
「…分かったよ」カトウは答えた。
前に冷たくした分くらい、やさしくしてやるのが筋だろう。多分。
「ただし俺、昼飯まだだから。それが済んでからな」
結局、側頭部に例の奇天烈な狐の面をかぶらされる羽目になった。カトウはその姿でベッドの上に足を投げ出し、壁に寄りかかって読みかけの文庫本を読んだ。フェルミはせっせと鉛筆を動かして、カトウの姿をスケッチブックの上に描きとっていく。
「前に一緒に畳のある部屋に泊まったでしょ。その時、部屋をスケッチしたから。それと組み合わせたら、いい感じになると思うんだ」
途中で構図を変える時に、カトウは描かれた自分の姿をフェルミに見せてもらった。フェルミの絵がうまいのはよく知っている。
だが、紙の上の男を見て、カトウは変な気持ちになった。
自分の顔は毎日、鏡を見て知っている。暗くて、貧相で、生気がなくて――しかし絵の男は少し違った。一見、物憂げだが、同時に不思議な透明感があり、ほんのかすかに笑っている。
おかしな話だが、何か気品のようなものまで感じられた。
「……これ、本当に俺か?」
そう言うと、フェルミがぷうっと頬をふくらませた。
「えー、気に入らなかった?」
「いや。不満があるんじゃない。逆に……へんに美化されている気がする」
大体、笑わないだろう。カトウが言うと、フェルミが反論した。
「笑ってるよ。特に、最近よく笑ってる」
「…うそだろ」
「本当だよ」
カトウはもう一度、紙の上の男を眺めた。まいったな、と思った。
本当にこんな風な姿をしているならいいのに、と思えてきた。
夕方になって、フェルミは満足そうにスケッチブックを閉じた。帰り支度をはじめる絵描きの同僚に向かって、カトウはたずねた。
「お前、夕飯はどうするつもりだ?」
「えー…適当に何か買って、宿舎で食べるつもり」
「なら、少し早いけど一緒に食べに行くか?」
フェルミは数秒ほど、目をぱちぱちさせた。
それから、傷のない半面に屈託のない笑みを浮かべ、「うん!」と答えた。
ともだちにシェアしよう!