39 / 52

第37話【了】

 【ケース4・シャル】 「全面降伏だぜ。俺の子分になった。どうだ? 偉いか? 褒めてもいいんだぞ、なでてもいい。ふふん」 「「「マスター! よろしくお願いしゃーす!」」」 「ん、ん? ええと、よろしくだ」  あんなにも頑なに閉じこもっていたのに勝ち目がないと見るや揃って服従した子ブタ達に、外で待っていたシャルは戸惑いながらも四匹を迎えました。  少し威嚇しただけで制圧した相棒のアゼルは、誇らしげに鼻を鳴らしています。  褒めて欲しそうに厚みのある尻尾が揺れているので、状況がわからないシャルは、取り敢えずアゼルをなで回してから先のことを考えることにしました。  仲間が増えたとしてもアゼルを優先的になでなければ、きっと彼はとても拗ねてしまう。  シャルはそれをちゃんとわかっているのです。  アゼルの恋心には気づかなくても、相棒としての扱いはすこぶる上手なシャル。  動物が好きな彼は、アゼルの次に三匹をきちんとなでてあげました。  三匹は喜びましたが、シャルの背後が気になって仕方なくもあったようです。  そしてせっかくなので、四匹と一人は仲間が増えたお祝いに仲良くディナーを取ることになりました。  ディナータイムの話し合いにより、ようやくお互いの認識を合致させた四匹と一人。  三匹は勘違いをしていましたが、シャルにはブタを捕まえて食べようなんてつもりは、さっぱりとなかったのです。  旅人である人間のシャル。  その相棒である黒い狼のアゼル。  始めは、人間を勘違いしていたアリオによって大好きなシャルが冷たくされているのを見たアゼルが、つい怒って藁の家を吹き飛ばしてしまいました。  加減をするのが苦手なアゼルは、時たまこうしてやりすぎてしまうのです。  相棒の罪は飼い主の罪。  シャルはアリオに謝るために、アリオの後を追ってオルガの家へたどり着きました。  しかし先の一件から警戒されてしまい、話を聞いてはもらえません。  困ったシャルがどうしたものかと悩んでいると、ならば俺が代わりに、と思ったアゼルが、ドアをノックしました。  けれどシャルを悩ませて話を聞かないアリオとオルガに、アゼルは憤っていました。  つい、加減を間違えて家を破壊してしまったのです。 「ついの範囲が怖い」 「家が吹き飛ぶなんて」 「レンガでよかった」 「ふん、貧弱な作りの家を作るからだろうが」 「アゼル……」 「俺が悪かった」  話の途中で少々調教師疑惑が湧き上がりましたが、シャルは調教師ではなく、いたって普通の旅人でした。  当然、このままでは罪悪感で眉が八の字に垂れ下がったままです。  シャルは「家直しておいたんだからもういいだろうがッ!」とダダを捏ねるアゼルのリードを引っ張って、更にアリオ達を追いかけました。  意地っ張りで言葉で謝罪するのが苦手なアゼルは、道中何度も木にしがみつきましたが、概ねキスでどうにかなりました。  アゼルは変わった狼で、人間相手でも口をくっつけるのが好きなのです。  シャルに狼の世界はわかりませんが、相棒が望むならと甘やかしていました。  そうして最後に、レンガの家にたどり着きました。  しかし案の定改めて謝罪をすることも、建て直した家の話をすることもできず、散々に拒まれるシャルとアゼル。  業を煮やしたアゼルが煙突に侵入し、ことは全面降伏の後、ハートフルなディナーエンドをたどったのでした。 「──ってことで、俺達は謝罪に来ただけなんだ。アゼルは見た目は黒くて大きい狼だが、本当は素直になれないだけのツンデレでな……力持ちで器用だから、壊してしまったアリオとオルガの家も元通りになったぞ」 「たまたまだッ。たまたま手持ち無沙汰だった時に吹き飛ばした廃材が目に入ったから、暇つぶしに組み立てただけだぜ! そもそも適当だっただろうが! 窓もない家なんかあるかよッ」 「ついでに不便そうなところは、便利に改造したらしいな。これが精一杯の謝罪なんだ」  自分の隣で唸るアゼルの頭をなでながら、シャルはにこりと微笑みます。  三匹もなるほどと納得し、自分たちの新しいボスにうんうんと頷きました。  飼い狼の粗相を謝るために律儀にずっと追いかけてきた人間のシャル。  うっかりしてしまったことに〝ごめん〟と言うより、家を丸ごと建て直す方を選ぶ筋金入りの不器用狼のアゼル。  命の危機に土下座で子分にしてもらった身だが、なかなかイイ仲間に出会えたかもしれない。  三つ子の思考はシンクロするもので、誰からともなく三匹は顔を見合わせ、ニカッ! と笑顔を浮かべます。 「ボス、わかりにくいですッ!」 「ボス、ありがとうございます!」 「ボス、質問いいですかっ!」 「うるせぇ黙れバカブタスリーがッ! ……なんだよ」 「ボスはシャルのことが大好k」ガシャアンッ!! 「ヴォーーーーーンッッ!!」 「ぐえぇ〜っ!」 「!? いけないアゼル! キリユの顔が紫になっていっている!」 「自ら地雷を踏むとは、かっこいいぜキリユ」 「お前の勇姿、忘れないぜキリユ」  さてさて──。  エピローグを語りましょう。  こうして仲間になった三匹の子ブタと、絶賛片思い中の狼、そしてバカ真面目な人間は、いつまでも面白おかしく、愉快に暮らしましたとさ。  めでたしめでたし。 「ぐえ、ぐえ、めでたくないよぉぉぉ〜っ!」  問答無用の大団円!  結
103
いいね
52
萌えた
32
切ない
0
エロい
52
尊い
リアクションとは?
コメント
2件のコメント ▼

(告知ツイート&読了ツイート&TwitterのDMで感想送った&その後の通話で直接言った によってコメントするのを失念していた悔しさー!) メチャクチャ面白かったんだけどぉおおお!!!;; 絶対ママゼンさんだと思って開いたのに、まさかのまさかでガドマザーかよ!(歓喜)そして三匹の子豚にピッタリすぎるキャラ持ってるの普通にズルイんだけど! 一人のキャラ分裂させようかなぁって言い出したの木樫先生だったから、てっきりそうくるかと思ったら、素の味で勝負してきやがった!(褒め言葉) シャルののほほん具合が相変わらずだし、ガチ狼アゼルの不器用ツンデレっぷりも相変わらずで、童話でもブレねぇなコイツらってなった!w 一つだけダメ出しするなら、要所要所で美味しそうな豚肉料理の名前を出さないで下さいお腹がすきますグゥ。 終わり方もネコ型ロボットが出てくる国民的アニメの締めみたいな感じで凄くとっつきやすくて面白かったです! パロディコメディ最高ですね! 素敵な作品をありがとうございました! PS.あの、ところでリシャールが見当たらなかったのですが、見落としてしまったのでしょうか……?

木樫 2019/11/12

(いやむしろそれだけやってまだコメントをしに帰ってくるのはどんだけ貢ぎたいんだおめェ!?) だろだろー! うちのマスコットキャラクターは信号機とマルオだから、必然的に長官であるガドが親になったのだ!(´•౪•`≡ ´•౪•`≡´•౪•`≡´•౪•`) 木樫は策士である(灬´ิω´ิ灬)ニヤリ どんな世界どんなストーリーでも変わらないカオスをあなたに……(株式会社晩ご飯勇者) 仕方ないなぁコヅ太くんは……おなかいっぱい信号機ブタちゃんをおたべー!!(ゲωス) そしてお主はあれだけ言ったくせに、コメントでもこの厚みww 感動の作者だよ(இ௰இ`。) ありがとうやでー!ヾ(●´∇`●)ノ お主は素敵な読者さ!( ๑•̀ω•́๑) PS.多分「ユリス・ポッター〜脳筋勇者と秘密の絵画〜」みたいなB級本でサクッとバスターされてます

ともだちにシェアしよう!

この作品を読んだ人におすすめ

ツッコミ担当盗賊×アホの子神父見習い。前半ほのぼの、後半はややシリアスです。
9話 / 12,601文字 / 1
2019/9/17
一週間かけて身も心も一緒になる話。
1話 / 3,515文字 / 9
2020/4/11
陽気な酒場の主人と気弱な図書館司書の恋のお話。
80話 / 114,930文字 / 15
2022/10/29
〈R-18〉むかぁし、むかしの、その昔。けいやは桃色の妖怪と住んでいました。
10話 / 24,275文字 / 5
2018/2/5
人生そろそろ曲がり角の社畜とニートが、崖っぷちのコーナーで差を付けようとする少し不思議なほのぼのエロ
2話 / 35,641文字 / 3
2023/4/28