63 / 68

幼馴染でセンター試験

「春樹、大丈夫? 動きがパントマイムみたいだよ」  一月の寒い朝、俺は底冷えする廊下をうろうろと歩き回っていた。 「きみ、いくらなんでも緊張しすぎでしょ」 「たくとぉ……」  俺は拓斗の袖にすがり付く。拓斗は俺の頭を優しく撫でてくれた。 「じゃあ、緊張がとけるおまじない、かけてあげるよ。目を閉じて」  拓斗の顔を仰ぎ見たまま、言われた通り目を閉じる。拓斗が動く気配がして、  バン! 「うぎゃあ!」  思いきり背中を叩かれた。よろけた俺を拓斗が後ろから抱き止めた。 「な、なにすんだ!?」 「おまじないだよ」 「体育会系過ぎるだろ!」 「でも効いたでしょ」 「効いた……気がしなくもない」 「じゃあ、このおまじない、まちがいじゃなかったね」 「そうは言っても、おまじないって、もっとこう……いろいろあるだろ!」 「おや? 何を期待していたのかな?」  拓斗が俺の頬を撫でながら、顔を近づける。目を閉じた俺の鼻を、拓斗はきゅっと握った。 「ふが」 「今日と明日がんばったら、ごほうびあげるよ」  拓斗は魅惑の微笑みを浮かべた。  今日と明日、二日に渡ってセンター試験が行われる。俺と拓斗は七教科を受ける。拓斗は理学部、俺は工学部を受験するのだが、センター試験の科目は同じだ。  受験番号も前後しているので、おまじないがなくても幾分か落ち着いていられたと思う。いや、おまじないが嫌だったわけでなく、拓斗がそばにいれば安心というか……、拓斗さえいれば大丈夫というか……、拓斗がいないとダメというか…… 「どうしたの? 顔真っ赤にして。トイレがまんしてる?」 「し、してないぞ!」  俺は頭の中身を拓斗に見抜かれてはいないかと、じっと拓斗の様子をうかがう。  試験会場に向かう道すがら、拓斗は寒そうに背を丸めてコートのポケットに両手を突っ込んで、マフラーに顔半分を埋めている。  コートの下には制服、その下にセーター、シャツ、それに防寒機能のアンダーシャツまで着ている。靴下は二枚履きだ。会場で汗だくになるのではないだろうか。心配だ。 「春樹は元気だねえ」  震えながら拓斗が小声で呟く。 「お前が寒がりすぎなんだと思うぞ」 「けど、今日はほんとに寒いじゃない?」  拓斗の言う通り。今日はどんよりと曇り、海風がいつも以上に冷たく、山の方では降雪注意報が発令されていた。早朝は庭に霜が下りていたし窓は結露で真っ白だった。それらを一言で言うならば、寒い。  試験会場に近づくにつれ一緒に受験するお仲間たちが増えてきた。あるものは背を丸めて不安げに、あるものは参考書をちらちら見ながら。 「みんな本当に受験生なんだな」 「なに暢気なこと言ってるの。自分だってパキパキの受験生じゃない」 「なんだよ、パキパキって」  突然、うしろから声をかけられた。 「触れたら折れそう、って意味じゃないですか?」  振り返ると案の定、金子が忍び寄っていた。 「おはようございます! ますたー、たくとちゃま」 「おはよう、金子さん。ちゃまはやめてね」 「金子、忍び寄るな」 「だってぇ、お二人のらぶらぶトークが聞こえるかと思ってえ」 「金子、しゃべり方が変だぞ」  金子は俺の隣に並ぼうとしたが、拓斗に軽く睨まれ拓斗を挟んで向こう側へ行った。三人でならんで歩く。 「しかし、久しぶりに姿を見たぞ、金子。生きてたのか」 「はい。学校には行っていませんでしたけど」 「金子さんは補習受けなくて大丈夫だったの?」 「大丈夫であります! 金子は国語、英語しか受けませんですから」 「それにしても自宅学習って不安じゃないのか?」 「大丈夫です。本場で勉強してましたから」  金子が胸を張る。 「本場って?」 「アメリカです」 「はあ!?」 「二週間短期留学したですよ」  俺はあっけにとられ、拓斗は苦笑する。 「受験生なのに日本を離れるって、余裕だね」 「金子が受験する学校はセンター二科目と、二次試験の国語だけですので」 「じゃあ、英語より国語を勉強すべきなんじゃないのか?」 「アメリカで勉強したですよ」  金子はまた胸を張る。 「大学の公開講義で日本文学と文法を少々」  俺はまたぽかんと口を開けた。 「金子さんは思いきりがいいよね」 「お誉めにあずかり光栄であります!」  その後、金子の本場仕込みの英会話講座を聞きながら会場についた。隣町の学生数の多いマンモス大学が試験の舞台だ。  今日、受験する四科目のうち二科目は金子も一緒だ。受験会場は離れていたが、金子は時間ギリギリまで俺と拓斗のそばで粘り続けた。 「なんなんだ、金子。何を期待している?」 「その、あの、えっとですね。ますたーが緊張しているみたいなので……。たくとちゃまがそれをほぐしたりしないのかなー、と……」 「そうだね。じゃあ春樹、緊張がとけるおまじない、しようか」 「や、やめろ! あれはもういい!」 「まあ、まあ、遠慮なさらず」  金子が目を皿のように開いて俺たちを見つめている。ちくしょう、金子、覚えてろ! 「じゃあ、いくよお」  俺は来るべき衝撃に備え、ぎゅっと目をつぶった。  ふわり、と暖かいものが俺の背を包んだ。 「ふ、ふおぉ!」  金子の雄叫びが聞こえる。目を開けると、俺は拓斗に抱き締められていた。 「わ! な! なにすんだ拓斗!」 「おまじないだけど?」 「朝のと違うじゃないか!」 「あれ? あっちがよかった? じゃあもう一回……」 「やめろ! あれはもういい!」 「金子は再現を希望します!」 「うるさい、金子! 自分の教室へ行け!」  ぎゃあぎゃあと騒いでいた俺たちは、係官から厳重注意を受けた……。  試験は概ね好調だった。今までの模試は何だったのかと言いたくなるくらい、あっさり解けた。たぶん、合格点の八十点を越えているだろうという手応えがある。  俺は意気揚々と帰り支度を始めた。前の席に座っていた拓斗が振り返る。 「あ、その様子なら大丈夫だったみたいだね」 「おう! マークシートの書き間違えもないぞ! 漢字の間違いもない!」 拓斗はにっこりと満開の笑みを見せる。俺はその笑みにとろけそうになりながら、ペンケースの蓋を閉めた。  翌朝、気温はますます下がり、遥か見上げる山は白い帽子をかぶっていた。拓斗は昨日と同じ服装で、靴下をさらに一枚足した。 「あの会場、足元が寒過ぎだよね」 「そうかあ? それほどでもなかったと思うぞ」 「きみの席は一段上だったから、それで暖かかったんだよ」  大学のひな壇状になっている座席の一段ぽっちりで、室温はそうそう変わらないと思う。が、まあなんとなく曖昧に頷いておいた。  今日は金子に邪魔される事もなく、物理の公式を唱えながら試験会場までたどりついた。  二日目もおおむね快調に解けた。ほんとに、模試のあの難しさはなんだったんだ。しかしこれなら本試験でも落ちついて受験できそうだ。  俺が席を立ってひな壇を下りようとしていると、拓斗が負いかぶさってきた。 「なんだなんだ、拓斗、どうした?」 「あつい……」 「そりゃそれだけ着込めば……って」  拓斗の手を握ると、いつもよりずっと体温が上がっていた。 「さむい……」 「お前、熱あるんじゃないか」  額をさわってみてもやはり熱い。 「きもちわるいよお」  青白い顔をした拓斗に肩を貸しながら試験会場を出て、タクシーをつかまえて乗り込む。 「お前、そんな状態で試験はだいじょうぶだったのか」 「らくしょうだよ……」  頼もしいが憎たらしい言い様に拓斗の体調の余裕を感じて、俺はほっと胸をなでおろした。

ともだちにシェアしよう!