146 / 192

番外:下鴨と関係ない人「不必要な×××1」

×××視点。        僕は自分を不形態の泥だと思った。  どんな形にも変えられて自由な存在。  そう思っていたけれど、木鳴弘文は「不自由でかわいそうだな」と嗤った。  そこに惹かれたあたり僕は泥ではなくヘドロだったのかもしれない。  それとも乾燥して表面がひび割れていたのかな。      義理の弟に血のつながった弟が惚れた。  男が男を好きになること自体は否定しないけれど、相手が悪い。  全然脈のない相手を好きになるなんて不毛だ。  でも僕は弟思いということになっているので弟のために行動する。  血のつながった弟のために先日弟になった相手がどんなことをしているのか素行確認。  家族の維持のためにも必要な行動だろう。僕は何もおかしなことはしていない。    義理の弟は不良集団なのにわりと良いことをしているので判断に困った。    悪い子ではないけれど良い子ではない。型にはまったことが嫌なのかなあと変装して近寄ったら全速力で逃げられた。バレるとは思っていたので驚かないが嫌われすぎだ。とても警戒されて威嚇するように一方的に帰れと言われた。反抗期の少年の言動としては普通なのかもしれないと思ってもビックリする。    僕は敵意というものと無縁に生きていたのだとこの時に知った。  人から嫌われない立ち回りばかりしていたのでひー君の態度には驚くばかりだ。    何もしていないのに嫌われる僕を木鳴弘文は笑った。  こんなに面白いものはないと涙さえ浮かべて「かわいそうに」と僕に言う。    何がなのかと聞く前に木鳴弘文は頭をトントンと指で押してきたと思ったら「抜けてるよな」と言われた。  それがドジだという意味での抜けているではなく、頭のネジが抜けているという意味だと気づいたのは病院のベッドの上だ。   『何が悪いのか分からねえんだろ』    包帯だらけの僕に「ごめんな」と木鳴弘文は言う。  僕は何もかもが分からなかったけれど「こういうこともあるよ」と微笑んだ。   『その場その場は取り繕えても全体はそこまで見てねえんだよな、お前』    木鳴弘文は「俺もだけど」と嗤う。  自嘲なんだと思った。ずっと初対面の時から僕を見て木鳴弘文は自分を嘲笑っていた。   『自分がやるべきだっていう感覚、俺はわりと分かる。憎まれ役でも敬われる役でも俺以外がやるならそれでいい。俺しかやれないなら俺が請け負おうって思う』    世界を構成するパーツとしての自分。それを木鳴弘文は強く感じているらしい。  仕方がないかもしれない。木鳴弘文が手を伸ばして保護しなければ救えなかった命や関係性は多い。  優しさを与えられていなかった子供たちを木鳴弘文は同胞として拾っていった。  心に抱える淋しさを道しるべにしてかわいそうな子たちを見つけてしまう。    僕がかわいそうなのかと問われるとよくわからない。    笑っていないと実の父に殴られる家庭環境が十歳まで続いた。  兄として正しい姿だと思ったので弟の代わりに殴られていた。  弟が殴られそうになったらお皿を割って自分が殴られるように仕向ける。  いつだって僕の行動は成功していた。    場所が家でなかったとしても同じだ。  学校でも僕は笑い続けた。  誰かが吐き出す憎しみや憤りを吸収して気持ちがスッとする手伝いをする。  殴るのが楽しい奴には殴らせてやる。僕ではなく別のやつを殴られる役として用意することも覚えた。ちょっとしたコツやタイミングが合えばなんとかなるものだと思った。    僕以外の誰でも同じような手法でトラブルを処理しているはずだ。  世界には憎しみが溜まっているから爆発する前に発散しなければいけない。  それをできる位置にいる僕があれこれと手を回すのは何もおかしなことじゃない。    

ともだちにシェアしよう!