308 / 505

庭師テツの番外編 鎮守の森 64

 目覚めると視界がクリアで驚いた。頭の中がずっと霞がかかったようだったのに明瞭になっていた。  私はいつの間に……自室のベッドに寝かされていた。 「兄貴、気づきましたか」 「海里か……私は一体」 「まさか何も覚えていないのですか」  そう問われて記憶を探すと、私が何をしようとしていたか……全て思い出した。覚えていないと言えば、この気まずさから逃れられるが、私にそれは出来なかった。  私はこの由緒正しき森宮家の次の当主だ。それ以前に、もういい大人だ。自分がしたことへの責任は、自分で負う。 「私は大変なことを。妻や子を裏切るような真似をした」 「でも寸での所で……社に瑠衣がやってきた。それも覚えていますか」 「あぁ」 「瑠衣は、俺が英国から呼び戻しました。彼の母親にも関わることだったので……とにかくギリギリ間に合ってよかった」  瑠衣は、私の美しい異母弟だ。  彼とは17歳までこの屋敷で一緒に育ったので、産まれた時から知っている。妾腹のせいで対等に扱ってもらえず苦労していたのに、見て見ぬふりをして……しかも彼が高校生の時、この手で傷つけたも同然の惨い仕打ちを。     そこで見かねた父がとうとう彼を英国に留学させ、この家との縁を切ったのだ。私自身……もう二度と顔向けできないと思っていたのに。 「ここで何があったのか、兄貴がどう判断したのか、俺に話してもらえませんか」 「……私は『仲秋の名月の儀式』のために社に向かった。儀式のことは父の痴呆がまだらに始まった時に、全て受け継いでいたので、何をすべきか全部理解していた。しかもやっと美しい桂人を抱けると喜び勇んでいたのだ。恥ずかしいことに」 **** 「桂人か。遅かったな」 「……違います」 「お、お前は! 」 「雄一郎さん……お久しぶりですね。僕は瑠衣です」  社に桂人より前に現れた人物は、瑠衣だった。 「そんなに驚かないで下さい。僕はあなたを恨んでいません。英国という国へ、空高く羽ばたくきっかけをくれた人ですから」 「そんな風に言うな! ずっと私はお前にしたことへの罪の意識に苛まれているのに」 「そうだったのですね。もう大丈夫ですよ。でも……それならば何故。今回このような事を……妻子のある身で桂人を呼び寄せ、生贄としての生涯を全うさせようとするなんて惨過ぎます。あの子は僕だ。僕があぁなってもおかしくなかった」  いつも弱々しく怯えていた瑠衣は、もういなかった。    あぁそうか、そういう事か…… 「そうか……瑠衣は、今……誰かに強く深く愛されているのだな」  一瞬、瑠衣は目元を染めたが、また凛とした口調で私を促した。 「雄一郎兄さん……僕が今……あなたを敢えてそう呼ぶ意味が分かりますか。あなたは半分僕と血がつながった人です。どうか自分の代で、この因縁を断ち切って欲しいのです」 「私だって……打ち勝ちたい。己の欲に……だが育ち過ぎてしまった巨木をどうやって倒したらいいのか、私には術が分からない」 「これをはるばるお持ちしました。英国のグレイ家に伝わる秘伝の『乳香』です」  瑠衣に渡された香を、私は迷いなく焚いた。  どうか……正常な世界に戻れるように!    そもそも得体のしれないまじないや、人身売買ともいえる生贄という制度に頼って、森宮家を存在させてきた自体が間違っている。    栄枯盛衰……  世の流れを受けとめ、それでも生き残りたかったら、謙虚に誠実にやっていくしかない。  コツコツと己の欲に溺れずに、生きていく。  私の代で終わらせるから、どうか過去に森宮家のために生贄になった人たちの魂よ、鎮まれ!  私が背負っていく。  この先は澄んだ目で世界を見つめ、誠実に生きていく。 **** 「そういう流れだったのですね。見直しましたよ」 「違う……そんな風に言うな。まだこれからだ。私はこれから償っていく立場だ」 「では早速……ひとつ許可をもらっても?」  海里は、私の言葉を受けて微笑んだ。 「テツと桂人ですが……俺の新居で雇ってもいいですか」 「ん? 冬郷家でか」 「えぇ、あそこは使用人が全員辞めてしまって、とても人手不足ですからね」 「……もちろんだ。あの二人は、すぐにここから離れた方がいい」  海里は、私の返答にいささか拍子抜けしたようだった。 「随分すんなりですね」 「あぁ、私は自分の妻と娘たちと慎ましく暮らしていくよ。家族で力を合わせて、この家自体を健全に建て直して行きたい」 「そうですね。もう社も壊れましたし……この家を生かすも殺すも、兄貴の手腕ですね。家を……森宮家を、どうか頼みます」  海里は深く一礼した。 「いつも難しいことは、全部兄貴に押し付けてしまって……」 「いや、その言葉だけで……十分だ。嬉しいよ」  旧家の得体のしれない重圧に、私は潰されかけていた。  だが、これからは違う。  私の意志で、家のために、家族のために生きて行く。

ともだちにシェアしよう!