5 / 17

四,耶雉

「迷惑をおかけしました。あなた方が命の恩人、です?」    一先ず、人魚ではなく人間らしいその人は、美味しそうに粥をすすった。初めて食べるらしい月ノ輪の粥に、その人は美味しそうに舌鼓を打っている。 「僕は、耶雉といいます」  やがて落ち着いたのか、そう口を開く。玻璃乃もすみれも、内心でほっとしていた。拙い発音ではあるが、月ノ輪語が通じる安堵だ。 「僕は、黎星国の宦官です」 「かん……、がん?」  聞き慣れない言葉を、言い慣れない声にして玻璃乃は問いかける。すると、耶雉と名乗った人魚はふわりと微笑んだ。 「着替えのとき、体を見たでしょ?」  玻璃乃とすみれの顔色を答えと察して、耶雉は続ける。 「僕に月ノ輪語教えてくれた方、言ってます。月ノ輪には宦官の風習、ないと」 「そう、ですね……私が知る限りでは」  すみれが恐る恐る答えると、耶雉は頷いた。 「黎星では、あることです。国に性を捧げるかわりに、仕事を与えられます」 「お仕事を?」 「そう、仕事……僕は太子さまの守役でした。城外へ出る許可が出たので、太子さまと舟遊びに出かけたんです」 「まさか、それでここまで?」  その事情に、玻璃乃は目を丸くした。月ノ輪は島国である。それも幾重にも連なる渦潮に囲まれ、いつしか閉鎖的な国とならざるをえなかったのだ。  それをあの小舟で乗り越えてきたというのか。 「はい。海が荒れて、太子さまは陸へ押し返せたんですが……僕はどうやら流れていたようです」  自分の国を離れる悲しさ、苦しさ……それらを玻璃乃はしみじみと考えた。本意でなく故郷を離れる物語は、今までいくつも読んだことがある。  海乙女も海の宮を離れたし、『吉日中納言物語』の中納言もそうだった。あらぬ疑いをかけられ都の妻子の元を離れる……そういった人物たちに物語上で出会う度、玻璃乃はその小さな胸を痛めた。ああ、寂しさに心が引き裂かれてしまいそう。 「黎星と月ノ輪、とても遠いと聞いてます。よく無事でした」  それでも平然としている耶雉を想うと――玻璃乃の双眸は、思いがけず涙に潤んだ。その真珠のような粒は、はらはらと頬を撫で落ちていく。 「ひ、姫様?」  すみれは驚いて姫を見る。むろん、耶雉も同様であった。 「あなたのことを想ったら……涙が止まりませんの。そんな遠い、海原を渡ってしまったと思うと」 「大丈夫ですよ。月ノ輪語教えてくれた先生も、命あっての物種、と言ってました」  僕には命、ありますから。と穏やかな口調で耶雉は言う。目覚めたら異国に流れ着いたという状況下で、動揺していないはずもないだろうに、彼はやけに落ち着いていた。  それが耶雉という人の性分なのだろうか。取り繕うような違和感は見受けられない。 「そういえば、その先生というのは……?」 すみれがやや身を乗り出して、問いを投げる。 「ああ、月ノ輪から黎星に流れ着いたんだそうです。外交のない国から調査に出たと言ってました」 「なるほど、そういうこともあるんですね」  しみじみ、といった様子ですみれは頷いた。玻璃乃はようやく涙の止まった顔を上げる。 「ねえ耶雉、わたくしに話を聞かせてくれないかしら。その代わりと言ってはなんだけれど、この館にいていいから」  玻璃乃の申し出に、何より驚いたのはすみれであった。とはいえ、この姫が言い出しそうなことと予測はしていたのだが。 「そんな、旦那様に叱られ……」 「お願いすみれ。だって、雨風をしのげる屋根すら耶雉にはないのよ」  どうかしら、と耶雉を改めて見て、玻璃乃は首を傾げる。 「また、迷惑をかけるわけには……」 「それでは、これからどうするつもりなの? わたくしも、何か手伝いたいわ」  とはいえ彼には、現状を打破する術は正直なかった。何より、心の底から案じる色をした玻璃乃の瞳に、断る隙さえ与えてもらえなかったのだ。 「僕は、先行き不明ですから。どうかお願いします」 「よかったわ! わたくしも、月ノ輪の風習でよければ教えます」  こうして、玻璃乃は憧れの人魚――ではないが、物語の人物のような存在・耶雉と共に暮らし始めたのであった。

ともだちにシェアしよう!