84 / 116

第84話:罪と愛2

「ユァン、ここは告解室だ。お前が私を裁く場ではない」  名前を呼ばれてハッとなる。 「司教さま」 「今は神の代理としてここにいる」  こちらはユァン、向こうは神の代理人か。本音を聞き出すには、捨て身で切り込むしかないと思った。ユァンは大きく息を吸う。 「では神よ、お教えください! 養護院の子供を傷つけたことへの責任は誰にあるのです。司教さまは知っていたのではないですか? ペティエ神父が、子供に欲望を抱く人間だということを」  ユァンのその問いに、神の代理人としてのシプリアーノ司教はすぐには答えなかった。  答えを思案するような間があり、そしてわずかに沈んだ声が返ってくる。 「私もこうなる可能性を考えなかったわけではない。よってペティエの罪は私の罪だ」 「では……やはり司教さまは……」  ペティエ神父の本性を知りながら、彼を子供たちに近づかせたのではないか。ユァンもそれを疑っていたのに、こうして認められると呼吸が乱れた。 「どうして……あの人を信じたりしたんです……」  声に動揺がにじむ。 「彼を信じたのは私でなく、お前自身だろう」 「なっ……」  司教に笑われた気がした。 「ユァン、私は初めから誰も信じてはいないよ。人は本来的に善なるものだなどと――」  言葉の途中で彼の吐息がまた笑う。 「私はそんなふうには思わない。人はこの世界に生まれ出でた時から、誰もが原罪を背負っている。罪を犯すことを運命づけられた存在だ」  つまり司教は、人の本性は悪だと言いたいのか。ユァンの考えとは真逆だし、教会全体の教義とも食い違っているように思えた。  どう言葉を返していいのかと戸惑うユァンを置き去りに、彼は続ける。 「別の言い方をすれば、人は産まれながらに醜い欲望を持つということだ。だからこそ我々は自らを律し、禁欲という檻の中で暮らしているのではないか。私もお前も、何かの弾みに半歩でも道をずれてしまえば、簡単に罪に染まってしまう。ペティエだけが特別ではない」 「では司教さまにとっては誰もが罪人で、養護院の相談役を任せたのがペティエ神父でなくても、同じ危険があったと……」 「そういうことだ」  重い内容とはそぐわない明快な答えに、ユァンの思考は混乱した。  けれどもやはりおかしい。 「仮にそうだったとしても、子供に対し欲望を抱くのは、やはり特殊なことでは……」  ところが司教はそれを淡々と切り捨てた。 「支配欲が弱い者に向くのは、水が低い場所に向かって流れるように自然なことだ。何も特別なことではない」 「支配欲……?」  性欲の間違いではないのか。そう考えた時、ユァンの背筋を寒いものが()い上がった。  ――ふふ、何を言っているんだ。きみは男の子だろう、こんなのはただのスキンシップだよ。  あの時向けられた薄暗い欲望は、確かに単なる性欲ではなかった。自らが優位に立ち、相手を意のままにしようとする欲求……。やはり支配欲なのだ。 「僕には分からない……どうして、性欲が支配欲に結びつくのです」  ユァンの中で飛躍してしまったその問いに、司教は戸惑うことなく答えた。 「我々修道士は伴侶を持つことができない。性愛によって結ばれた安定した関係は望めないということだ。そうなった以上、禁欲によって封じ込められた欲望は、支配、被支配の構造の中で噴出する。教会そのものが天に繋がる塔のような縦社会なのだ。これは構造上の欠陥といえる」  司教は今、とても恐ろしいことを言っている。その直感にユァンは震えた。 「それでは、ペティエ神父の問題は……教会そのものの問題では……」  話しながら、のどが渇いて貼り付く。 「その通りだ」 「だとしたら……禁欲の副作用は大きすぎる」

ともだちにシェアしよう!