168 / 197

日誌・167 勝てって、言ってください

「いや俺のことなら気にすんな」 『気にしますよ』 浩介の返事は穏やか―――――しつこく言い募ることはない。が、妙な強さを感じた。 なんとはなしに雪虎は黙ってしまう。 浩介は否定するが、…小さな頃、雪虎にケガを負わせたことを、この男は未だ後ろめたく思っている節がある。 いい加減に忘れろと言いたいが、うまい言い方を思いつかなくて、いつも雪虎は何も言えなくなるのだ。 『先輩が無事なら、おれにはそれだけでいいんですが…ひとつ、お願いが』 「なんだ?」 改まった声に、雪虎の気持ちが引き締まる。 どんな難題でも受けてやろう、そんな気迫で待っていたというのに。 『勝てって、言ってください』 ―――――…うん? 文脈のつながりが何の欠片も感じられない台詞に、雪虎は首をひねった。 『トラ先輩が信じてそう言ってくれるだけで、おれには十分です』 (…なんだ?) なぜだろう、浩介の声に、緊張や気負いは欠片だってないのに――――彼は今、危地の眼前にいる、そんな気がした。そしてそれは。 雪虎は思わず、目の前にいる秀を見遣った。…この男が、関係しているのではないか。 秀は何も言わない。表情からも、感情一つ、伺い知ることはできない。 咄嗟に、問い詰めたくなった。秀も、浩介も。…いや、それでも。 雪虎は大きく息を吸いこんだ。 浩介が何か言おうとしない以上、ここで言及するのは愚かだ。 浩介は、何と言った? 願いがある、と言ったのだ。それは、とても簡単なこと。 雪虎は小さく、息を吐いた。彼が望むなら、いくらだって言ってやる。 「勝て」 むしゃくしゃする気分を飲み込んで、雪虎にとってはただ当たり前のことを告げた。 「俺は知ってる。お前が負けるわけない」 とたん、…電話の向こうで。 ―――――浩介が、笑ったような、気がした。 『はい』 何の気負いもなく、飄然と。当然のように、浩介は答えた。 今まで、ずっと、そうだった。 浩介はいつだって、当たり前のように言って、当たり前のように、勝って、不敗の栄光をずっと誰にも譲らず雪虎の元へ帰ってきたけれど。 命が脅かされるほど危険な場面で、浩介に『勝て』と告げなければならなかった立場の、雪虎としては―――――正直、キツい時もあった。 …おそらく、今もそうだ。 けれど、浩介を信じると決めた以上。 無事を願う言葉も、明日を約束することも、封じるほかなく。 雪虎は素っ気なく、 「じゃあな」 電話を切った。 そもそも、不安になど、負けてなるか。 余韻も残さず、雪虎はスマホを秀へ押し付けるようにして返した。とたん。 「ゆ、許さない、許さないぞ…っ」 聞き取りにくい声が上がった。 顔を上げれば、ふらふらと、穂高家の坊ちゃんが立ち上がるところだった。 顔を殴ったつもりはなかったが、どうやら一発右に入っていたらしい。腫れている。 雪虎が、報復をすると決めたら、やり過ぎるくらい徹底するのには、経験から来る理由があった。 心を根っこからぽっきり折らなければ、遺恨が残る。中途半端が、一番よくない。 つまりはまた、相手が再度、雪虎に挑もうとする。 「…やっぱりまだ、足りないか」 雪虎が舌打ちするなり、 「手勢は、ここにいるのが、全員じゃない…! 今からでも命じて、月杜家の方へ」 その往生際の悪さだけは、賞賛に値するかもしれない。だが、言葉途中で。 秀のスマホが音を立てた。着信だ。 秀は青年の言葉など完全に聞いていない態度で、スマホをすっと操作した。 耳に当てず、秀の掌の上で、上向きになったままのスマホから、 『…義兄さんですか。尚嗣ですが』 いきなり、おおきく聴こえた、不穏な声に、雪虎は目を瞬かせる。 意外な人物の声が聴こえた、と思うと同時に、ひょいと簡単な動作で、通話ボタンを押し、スピーカーに切り替えた秀に驚いたからだ。 そういう操作には、不慣れと思っていたのだが、しっかり使いこなしている。 (今度は、腹黒?) しれっとした顔で、いったいどこで誰とつながっているか、読めない男だ。 しかし、確かに結城家の兄弟と秀は、義理の兄弟ではある。連絡を取り合っていても不思議ではない。 「接触はできたかね」 秀は淡々と尋ねた。 『ええ、今、一緒にいます。…まったくもう、今回は利害が一致したから動きましたけど、こんな使い走りみたいな真似、二度としませんからね』 ふてぶてしくも、細かそうな、ぶつくさした物言い。 確かに、結城尚嗣だ。これを、まさか秀にも向けているとは思わなかった。 自分が声を出せば、話が逸れそうだ。思った雪虎は押し黙る。雪虎をちらと見遣って、 「礼はしよう。…代わりなさい」 秀はさらっと命じた。尚嗣相手に。 強心臓、という点では、尚嗣も秀も、いい勝負だ。 尚嗣が誰と一緒にいるかは知らないが、まずは電話応対を優先した秀の態度に、 「きさ、貴様、おれが話しているときに、誰と話して…っ」 怒りのあまり、言葉を詰まらせた穂高家の青年の声が、電話向こうの尚嗣にも届いたのだろう。 『え…ちょっとまさか、これ、スピーカーになって…ってか、今のって』 尚嗣の声が、戸惑いに揺れ、次第に低くなった。 「何をしている、尚嗣」 そこで割って入ったのは、正嗣だ。 どうにか自力で立ち上がり、青い顔のまま、細い声で弟を叱責。 「結城家の人間が、使い走りか。しかも月杜家の」 『兄貴まで…っ。待ってください、まさか今の状況って』 何が起こっているのか薄々察したか、尚嗣が泡を食った声を上げる。 ただし秀が、それに頓着するわけもない。 「代わりなさい」 先ほどと同じ言葉を繰り返した。 待たせてはならない、と直感したか、電話向こうで、尚嗣が嘆息。 『わかりましたよ…』 向こうで、小さな話し声。ひそひそとなにやら遠くで言いあった後、 『…はじめまして、でいいのでしょうか。穂高忍と申します』 どこか、理性的すぎて、よそよそしい女の声が電話向こうから響いた。とたん。 穂高家の青年が、目に見えて固まる。 『この度は、当家の不始末を月杜の御方にお任せすることになり、まことに遺憾なこと』 「ね、姉さん…!」 ―――――もしかして、と思ったら、本当にそうだったようだ。 青年が身を乗り出すのに、電話の相手の正体を察した正嗣が、ギョッとなる。

ともだちにシェアしよう!