9 / 40
第9話
梅見から帰ると、銀有が厳しい表情をしていた。
「琅一、話がある。少しいいだろうか」
そう琅一を促す声は、店の者を叱る時の口調になっていた。
「何でしょう? しろさんに関わることですか?」
琅一は身構えた。
「花びらの件だ。一之介どのはいつ戻るとも知れぬ。一刻を争うゆえ、お前と話す」
銀有は硬い声でそれだけ言うと、しろのいる離れに琅一を誘った。
「待って、父上。おれのことなら、おれにも聞く権利が……」
「お前は黙っていなさい、しろ!」
しろが言うと、叱り飛ばされた。こんな風に声を荒げた銀有を見るのは初めてで、しろがびっくりしていると、銀有は琅一の起居している部屋に入り、しろの目の前で障子を閉めた。
しかし、話し声は聞こえてくる。
琅一の部屋に続く障子の前で、しろは声だけを聞いた。
「一刻を争うというのは?」
琅一が静かで無機質な声で促すと、銀有は低く唸った。
「貸与費用として、一日二円は高すぎる。それと、あの花びらを取っておいて、あとで一之介どのの元に送っているのには、何か意味があるのか? 捨てればいいようなものを、なぜ後生大事に取っていなさる?」
「それは……」
「いや、それはともかく、二円は高すぎる。五十銭にまけてもらいたい。しろもこうして元気になったことだし、毎日伽子をしなくとも、一日置きでも問題ないのでは?」
「お師匠様の命令ですので」
「師匠の命令なら、無駄なことを無駄と知りながら続けるのか? それでは無能ではないか。何のために金を払っていると思っているのだ」
銀有の苦い声が一之介のことに及ぶと、少し琅一がむきになった。
「お師匠様を侮辱するような発言は……」
しかし、琅一の反駁は、はからずも銀有の火に油を注いでしまったようだった。
「学もない子供を相手に、私に折れろと言うのか!」
銀有がたまりかねたように怒鳴った。
「あれは万能薬だろう! だから後生大事に花びらを取っておいて、あとで高値で売るつもりなのだろう! 商売人を騙そうとするなら、ただじゃおかないぞ!」
銀有の声は大きくなる。母屋まで届くのではと思うような叱責だった。
「うちがこの辺りの取引先に働きかければ、お前たち薬師が働けぬようにすることもできるのだぞ!」
銀有が癇癪を破裂させても、琅一の声は無機質なままだった。
「なぜあれが万能薬だと思うのですか?」
「あの子の母親の形見の花びらを煎じたものが、胃痛に効いたからだ! あんないい薬があるとわかっていたら、あれを売ればもっと……」
「毒ですよ」
琅一が銀有を遮るように、重い言葉を発した。
「生で食べなくて良かった。あれは普通の人間の身体には、強すぎます。飲んだものが、たまたま年数が経っていたから、薬になった。でも本来は毒なのです。だから色々な工程を経て……」
「御託はいい! とにかく効いたのだからな!」
銀有は琅一が諭したのを、負け惜しみと取ったようだった。
「あれは本来、私のものだ。返してもらおう」
「無理です」
「無理? なぜだ!」
「そのままでは毒になるばかりです。あれを売ろうと考えているのなら、やめた方がいい。絶対に」
強く言い募る琅一の言葉に、銀有は歯噛みした。
「……二円にどれだけの価値があるか、お前にはわからないだろう。その上、薬の上前をはねられたのでは、たまったものではない……!」
だからと言って、五十銭にまけろと言うのは、さすがに言い過ぎだとしろは思った。商売のことはわからないが、少なくともしろにとっては、琅一はもう欠かせない人になっていた。
「銀有さんの願いは、しろさんが元気になることだったのでは?」
「それはそうだ! しかし生きていくには金がいる! もし拒むのなら、他の人間を探し出し、しろの伽子にしてもいい。お前でなくとも」
「無駄です。たぶん。俺でないと駄目だと……」
「一日に二円も取っておきながら、それが私に利く口か!」
銀有は琅一が折れないことに、募らせた苛立ちを爆発させた。
「知っているぞ、お前がしろから字を習っていることを……! こんな学のない人間に、大事な息子を預ける身にもなってみろ! お前の価値など本来ならば、五十銭、いや、五銭でも多すぎる……っ!」
「やめてくれ、父上!」
銀有が琅一を愚弄するのを聞いていたしろは、たまらず障子を開けて父の肩に縋った。
「入ってくるなと言ったはずだぞ、しろ!」
「いやだ! これ以上琅一のことを悪く言うのは止めてください! 確かに字はまだ追いついていないけれど、算術なら誰にも負けない! おれだってかなわない! 父上だって、琅一にはかなわないよ……! だから……」
やめてください、と継ごうとしたその言葉尻を、銀有に捕らえられ、言われる。
「お前は庇護してもらっておいて、実の親の私に楯つくのかっ!」
「っ……」
しろは息を呑んだ。
「ひとりで生きていけるようになったのなら、お前の話も聞こう。だが、今はどうだ。ひとりでなど、生きてゆけない身体で何を偉そうなことを言っている。第一、これはお前のためでもあるのだぞ、しろ」
噛んで含めるような銀有の言葉に、言い返すことができない。だが、琅一に価値があることだけは、確かだとしろは信じた。
「そんな、命……」
いらないとは言えない。銀有がどれほど酷い言葉を投げつけてきたとしても、浴びるような愛情を、過剰すぎるほどに受けて育ったことに、変わりはないからだ。しろは今ほど自分の虚弱さを呪ったことはなかった。畳に跡がつくほど白い拳を握りしめ、どうにか銀有に気持ちを伝えたくて言葉を探したが、出てこない。
「お話はわかりました」
その時、悔しさに沈黙したしろの間を引き取るようにして、琅一が口を開いた。
「俺の賃金の件については、師匠がきた時に改めて相談、それまでは半分の一円を支払い、あとの一円は銀有さんの手元に。花びらはしろさんの分である三枚以上のもので、今手元にあるものの中から半分はお譲りします。新たに出た分は、折半でどうでしょう? 割って奇数の場合は余剰分は差し上げます」
話をおさめようとして、しろのために琅一が折れてくれたことは明白だった。銀有の欲を募らせた顔を見た琅一は、さらに銀有が口を開く前に、こう釘を刺した。
「この条件が呑めなければ、俺はこの郷を出ます。急ぎ、お師匠様にこの件を相談しなければなりませんので」
琅一の顔を見て、これ以上たかるのは無理だと思ったのだろう。銀有は頷いた。
「よ、よかろう。そういうことなら、それでよい」
「よろしくお願いいたします」
去っていく銀有に、琅一は静かに頭を下げた。父の銀有が去ったあと、しろは畳に手をついて震えた。こほっと咳が出る。
「……しろさん、風邪を引くから、布団に横になった方がいい」
言うと、琅一はしろのために布団を敷いて、掛布をめくってくれた。
「ごめん……」
かける言葉が見つからなくて、しろが静かに詫びると、琅一は少し肩をすくめた。
「気にしなくていい。慣れている」
──慣れている。
そんな哀しい言葉を吐かないでほしい。
琅一には価値がある。しろを救ってくれた恩人だ。それを銀有が中傷し、認めようとしないことが、哀しかった。琅一が、憤らないことが悔しかった。
(父のあの言葉は、おれが吐かせたも同然だ……)
しろはその夜、何年かぶりに泣いた。
琅一がしろに触れると、涙までがぽろぽろと、小さな花びらになった。
ともだちにシェアしよう!