132 / 182

9章【終戦後デイブレイク】 1

 川の水面に、月が浮いていた。  一人の少年は、その月を掬いとろうと……手を、伸ばす。  けれど、水面に映る月は掬えない。  ――ならば、と。  少年はその小さな両手で、川の水を掬おうとした。  ――手のひらにある水面に、月を映せば。  ――あるいは、月を掬い取れた気になれるかもしれない。 『ほんの少しだとしても、千切ってしまってごめんなさい……っ』  少年はそう、川に謝る。  川の一部を奪い取り、その身を引き裂いたという罪悪感は……幼い少年が抱くには、大きすぎた。  それでも、自分自身が咎人になろうとも……少年は、月を掬いたかったのだ。  両手で川の水を掬い、月を映す。  ――だが、少年の心は満たされなかった。  確かに、少年の両手には月が映っている。  けれど……その月は、川の水面に映っている月とは別物なのだ。  ――これでは、いつまで経っても月を掬えない。  少年はついに慟哭し、足元にあった小石を、川へと投げつけた。  幼稚な八つ当たりにも見せるその行動は、そんな感情とは程遠い衝動だ。  ――掬うことができないのなら、いっそ。  ――水面に映る月を、掻き消してしまおう。  そう、少年は足掻いたのだ。  しかし、どれだけ石を投じたとしても……水面が揺れ、幾度となく波紋を産んだとしても。  月は、消えたりしない。  水面でただ一人、寂し気に浮かぶ月を眺め……少年はとうとう、膝から崩れ落ちた。  ――ひとしきり、叫び。  ――泣き続け。  ――少年の涙が、枯れ果てたそのとき。 『……ぁ、はは……ははっ、あはは……っ!』  ――少年は、笑みを浮かべた。  少年は、気付いてしまったのだ。  ――自分は、なんて諧謔(かいぎゃく)的なのだろう。  ――これはきっと、エゴに他ならない。  ――始まりの悲劇を覆す力なんて、自分にはないというのに。  少年は、月が欲しかったのではない。  ましてや……【掬いたかった】わけでもなかったのだ。  ――少年は、川から月を【救いたかった】。  ……ならば、せめて、と。  少年は【クリーム色の瞳】を、暗闇で煌々と咲き続ける月へ、真っ直ぐと向ける。  どれだけ見上げ続けても、月に嘲笑されているだけ。  そうと、知っていながら。  そうと、分かっていたとしても。 『ボクは……従者に、なれないんだ……っ』  黎明を待つ少年は、齢一桁にして初めて。  ――人という生き物の、愚かさを。  ――人という生き物の、無力さを……痛感、したのだった。

ともだちにシェアしよう!