26 / 370
第2章⑨
黒木はピストを出ると、滑走路の東側にある兵営の近くで足を止めた。周囲に人はいない。北を望むと、遠方に夏でも白雪をいただく富士山が見えた。
黒木が向き直った時、ちょうど額にとめられたガーゼが金本の目にとまった。秀麗な顔にはいかにも不釣り合いで、金本はつい聞いてしまった。
「お怪我はもうよろしいんですか?」
黒木は大きな瞳をしばたかせ、それからむっとした顔になった。そして、いきなり手を翻すと金本の頬を平手で打ちすえた。
金本は驚きもせず、制裁を黙って受けた。
「いいわけないだろう。バカなことをいちいち聞くな」
「………失礼しました」
「気分も最悪だぞ。昨日は貴様に邪魔されたせいで、あの仕事怠慢の給料泥棒をまんまと取り逃がしたからな。知ってるか? あの野郎、戦隊長命令で岐阜の飛行場の方に転属になって、夜が明ける前に調布から出て行ったそうだ。くそ! こっちは軍刀片手に、朝から奴の兵舎に乗り込んでやったってのに……」
金本は苦労して、表情筋をなんとかニュートラルに保った。昨日、戦隊長が言ったことを思い出す。逆上した黒木は、手負いの虎より手に負えない。その人物評はどうにも誇張ではなさそうだった。
整備兵の整備不良が原因で死にかけた。その怒りは金本も理解はできる。だが、それにしても報復がどうにも過剰で、何というか――直接的すぎる。
子どものケンカか。いや子どものケンカにしては、血の気が多すぎるが。
「……あの。文句を言うために、俺を呼び出したのでしょうか?」
ふつふつと怒りをたぎらせた両目で、黒木はじろりと金本をにらんだ。また殴られるかと思って金本は身構えたが、幸い鉄拳は飛んでこなかった。
単に、いちいち殴るのが面倒だったのかもしれない。
「違うわ――いや、三割くらいはそれもあったが」
「………」余計なことは言わぬことにした。
「金本。お前、操縦者になって何年経つ?」
「……飛行学校を出てから六年になります」
「どこに派遣されていた?」
思わぬ問いだった。金本が思い出し、答えるまで少し間が必要だった。
「最初は漢口(中華民国湖北省の都市。現在の武漢)です。そのあとは南方に―ージャワにいて、今年の二月に内地に戻ってきました」
「なるほど。飛行時間の合計は?」
「二千二百時間を少しこえたくらいです」
聞いた黒木はここで初めて表情をゆるめ、
「大したもんだ」と言った。
黒木の評価は航空機操縦者として、ごくまっとうなものだ。どんな種類の飛行機でも、操縦者の腕前はその合計飛行時間に比例する。飛行時間が長ければ、それだけ経験を積むことができ、当然技術も上がる。戦闘機乗りの寿命は十年と言われているが、この原則は同じように通用する。とりわけ前線で戦う戦闘機操縦者は、どれだけ長く生き残っているかで、その人物のレベルが推し量れると言っても過言ではない。
そして、そういう熟練の操縦者は、昔に比べて希少なものになっていた。
ともだちにシェアしよう!