60 / 388
第4章⑫
「酒はいける口か?」
「…飲めますが」
「よし」
黒木は金本の斜め右にあぐらをかくと、透き通ったアルコールを湯飲みになみなみと注ぎ、金本の方へ押しやった。昨今の食糧難で清酒を口にできる機会も減っている。飛行隊長ともなると、やはり何かと役得があるのか――金本がそんなことを思っていると、
「遠慮するな。買ったわけじゃない。無料 で手に入れたやつだ」
「誰かからの贈り物ですか」
「いいや。前にいた飛行場の近くで、ヤクザ相手に花札やって巻き上げた」
「……」
本当に。何をやっているんだ、この男は。
「どうした? 飲めよ」
黒木は自分の湯飲みを取り上げ、ひと口飲んだ。金本はもうどうにでもなれ、という気持ちで口をつける。途端、馥郁 とした香りが口内いっぱいに広がった。
「うまいか?」
「はい」
黒木はまたひと口あおる。それから、金本に向かってはっきり言った。
「ヤー 、マッシィヌンガ ?」
突然のことに、金本はとっさに反応し損ねた。
「……今、なんて?」
「『うまいか」って聞いた。朝鮮語で。その顔だと、通じたみたいだな」
黒木は得意げに笑った。いたずらが成功した子どものような笑い方は、思いのほか魅力的だ。金本はしかし、すぐに心を許せなかった。
「……俺が朝鮮人だと、知っていたんですか?」
「当然だろう。俺は隊長だぞ。隊に属す人間の経歴書くらい、目は通している」
黒木はくつろいだ様子で酒をあおり、女中が持ってきた煮物をつまんだ。
「お前は大分、日本人らしく振る舞っているが。それでも時々、あっち の習慣が出ているぞ」
たとえば、と黒木は酒の入った湯飲みを指でなぞる。
「酒をすすめた時、俺が口をつけるまでお前は飲もうとしなかった。年はともかく、俺の方が地位は上だから、自分が先に口をつけるなんて考えられなかったんだろう。それと飲む時に、少し顔を横に向けて、あいた方の手で口元を隠した。日本人ならまずしない――どちらも朝鮮の人間の習慣だ」
出自が露見するのは、言葉遣いや顔立ちからだとずっと思っていたが――どうも他にもいろいろやらかしていたらしい。
いや、それよりも――。
「大尉どのは、どこで朝鮮の言葉を?」
「餓鬼 の頃、京城 に住んでいた。そっちこそ、どこの出身だったか?」
「……咸鏡北道 です」
「そうだ! 思い出した。えらい田舎だと思ったんだ」
「………」
余計なお世話だ。確かに冬はすさまじく寒いし、山ばかりで土地は狭いし、その山にはいまだに虎が棲んでいるような所だが。
「家族は? 息災か」
酒の勢いもあるのだろう。黒木の質問は遠慮がない。
まるで今までためこんでいた疑問を一気 にぶつけている――そんな感さえあった。
「…故郷に両親がいます」
金本は慎重に答えた。
「それと兄夫婦が。もう何年も会っていませんが」
正確には、会うのを避けてきた。両親や長兄の家族には、日本に絶対に来るなと手紙で伝えている。光洙 が起こした事件からもう何年も経っているが――万一にも、誰かによって過去をむしかえされて、官憲の手が老いた父母や跡取りの兄に及ぶことだけは、絶対に避けねばならなかった。
「…酒がすすんでいないな」
黒木は金本の湯飲みをのぞきこみ、遠慮なく追加を注いだ。この様子だと、下手に遠慮して飲まないと機嫌を損ねそうだ。しかたなく、金本は杯を重ねた。
――…そもそも。なんでまた、俺に酒をふるまう気になった?
考えても理由が思いつかない。親睦を深めるため? ーーちょっとありえそうもない。
それとも、金本を二日酔いにして明日、全員の前でいびり抜く気か? ーーやり方が迂遠すぎる。
結局、単なる思い付きか気まぐれという線が、一番ありそうだった。
「なあ。『金本勇 』の通称は自分でつけたのか?」
「そうですが」
「何か、由来とかあるのか?」
「…別に」
「もったいぶってないで教えろ」
黒木に迫られ、金本はしぶしぶ言った。
「俺が生まれた時、父親が『勇気』の勇の字を名前に入れるつもりだったんです。でも、母の兄がその字を使った名前だったんで、遠慮して使わなかったそうです」
「なるほど。お前、よほど『勇』の字を使いたかったんだな」
「…ええ」
図星だった。他人から見れば、些細なことかもしれないが、どうせなら『勇』の字を使った名前の方がよかった。その思いが、成長したあともずっとつきまとっていた。
「金 蘭洙 。別に悪くないと思うがな」
「………」
黒木に本名を呼ばれるのは、なんとも妙な気分だった。
ともだちにシェアしよう!