331 / 367
第17章⑥
「――見たか、蓮田のあの面! ハトが豆鉄砲喰らったみたいに、ケッサクだったな」
らいちょう隊のピストを出た後で、黒木は腹を抱えて笑った。反応が完全に、イタズラがうまくいって喜ぶ小学生のそれである。
いたくご機嫌な上官と対照的に、金本の顔は苦々しさで満ちていた。
黒木からイタズラの共犯者になるよう持ちかけられてから、ずっとこの調子である。というか、「そんな子どもじみた真似はよせ」と、もっぱら反対していた。
しかし、
「なら、いいさ。俺ひとりで『らいちょう隊』のピストに行く」
と言い出されては、ついて行かざるを得なかった。もしも蓮田以外の人間に見とがめられた時、誰かが時間を稼いで、女装した大尉を逃す必要があった。
妲妃や褒姒(いずれも古代中国の伝説上の美女)にも引けを取らぬであろう美貌の男は、金本に向かって嘯 いた。
「というか。別に女装するくらい、頼まれれば、してやらんでもなかったんだがな」
「やめてくれ。そもそも、なんで女物の着物を都合よく持っていたんだ?」
「こいつは、俺の母親の形見だ」
黒木は玉虫色の袖をあげて、あっさり言った。
「下宿に置いていたんだが、最近は空襲続きで、どこに爆弾が落ちてもおかしくないだろう。だから、いっぺんに失くしちまわないように、何着か私物に忍ばせて飛行場に持ってきたんだ」
黒木の母親は、女としてはかなり長身だったようだ。背が五尺五寸(約167センチ)をこえる黒木が着ても、丈が足りない様子はなかった。
「前に一度、この着物、着た時も、わりと好評だったぞ」
「……いつ着たんだ?」
「士官学校時代に、新年会の余興でな。あとで禁止されて、それきりになったが」
黒木が言うことには、「公序良俗に反すること甚だしく、著しく風紀を紊乱 するゆえに今後一切禁ず」と校長直々のお達しがあったそうだ。
金本が「当然だな」と言うと、黒木は不満そうに口を尖らせた。
「いや、大げさすぎるだろう」
その言葉に、金本はあきれた様子で首を振った。
大げさすぎる? ーーとんでもない。黒木は素の顔でさえ、百人中百人が認める美男子である。それが正月の賑々しい雰囲気の中、着飾り化粧した姿で、むくつけき男どもの前に現れたとしたら――その場が狂乱状態に陥ったのは、想像に余りある。
風紀云々 以前に、治安維持の観点から禁止されて当然だった。
金本は内心、ため息をつく。黒木は自分の顔がいいという自覚はあるが、それが他人に与える威力については、どうも過小評価している節がある。
「というか、お前、さっきからずっと、機嫌が悪いな。蓮田の鼻を明かしてやれたのに、どうした?」
黒木に顔をのぞき込まれ、金本は答えにつまる。
くだらないイタズラは終わった。ホッとするひと息ついていいはずだ。だが、金本の胸のあたりには、ずっとモヤモヤしたものがわだかまって、なかなか消えなかった。
金本は、むすっとした顔で言った。
「他の男をたぶらかすような真似は、これきりにしろ。二度としないでくれ」
「たぶらかすって……え? お前、まさか嫉妬したのか?」
「……」
ご名答。黒木が蓮田と絡んでいた間、金本はずっと両者に腹を立てていた。もし黒木があれ以上、あの場にとどまっていたら無理やり引きずって、撤退させていただろう。
金本の反応を見て、黒木はなぜか悦に入ったように笑った。
「ふうん。そうかよ、フフッ…」
金本は顔をしかめる。黒木について、今までも解釈しがたい言動は多々あった。けれども、この反応は、金本にとって完全に理解不能であった。
黒木は不機嫌な相方の腕をとり、そこにしなだれかかった。
事情を知らぬ人間に目撃されたら、金本がこっそり夜鷹を連れ込んだのかと、勘違いされそうだった。
「ーー俺が惚れてんのはお前だけだよ、蘭洙。サランヘ 」
黒木が金本に頬を寄せ、口づける。いつもと違って、白粉の甘い香りと紅 特有の苦味が、金本の口に残る。
唇を離した後で、黒木がふとつぶやいた。
「…そういや、言ってもらったことないな」
「何を?」
「『愛してる』って。日本語でも朝鮮語でもどっちでもいいから、いっぺんくらい言ってくれよ」
「言えるか!」
金本は吐き捨てた。そんな歯の浮くようなセリフを、面と向かって言える神経は持ち合わせていない。
たとえ、どれほど惚れ込んでいる相手だとしても――恥ずかしくて、できやしない。
その後、「はなどり隊」のピストに戻るまで、黒木がずっと茶化しながら、言えとせがんだが、金本は頑なに拒み通した。
ともだちにシェアしよう!