7 / 101

第7話

 というのが、前世の自分、高野光希が体験してきたことだった。  そして、新しい世界に生まれ落ちてなお、彼には前世の記憶があった。  姿形だけ取っ帰られても、自我は続く。生まれ変わったという感覚はあまりなかった。  人間、一歩踏み出したとしてもそう大きくは変わらない。そして、それは世界も同じなのかもしれない。  まず、高野光希は高野光希のままだった。何がというと、名前が。  苗字の漢字もそのままだが、自分が混乱しない分、良かったのかもしれない。  そして、生まれた世界も、前世の彼が過ごしていた現代日本とよく似ていた。  パラレルワールドというのか、if世界というのか。科学技術の進歩や建物の外観、電車の外から見る風景は、光希が前世で生きていた世界と何ら変わりない。  いくつかの変化はもちろんあった。例えば地名。  歴史から由来された由緒正しい名前も、どうやって読むのだろうという難読駅もこの世界には存在しない。  全てが簡素になっており、県内の北からA地区からE地区までと、シンプルに割り当てられていた。これは逆に、分かりやすくなったとも言える。  何より土地における一番の変化は、国の政策によって、街が徹底的にゾーニングされていることだった。  住宅街がA地区、オフィス街がB地区、小学校から高校まで固まっているのがC地区で(ちなみに大学は県外にあり、そこがまた、大学だけで集まっている地区だった)、自然が豊富で、観光に特化されたD地区。  そして、愛とか性とか生々しい、色で例えるならピンクの欲望が渦巻く歓楽街が、E地区だった。  現世での光希はA地区の家族向けマンションに住んでいる。  休日には公園でピクニックをする家族やカップルが見られ、朝はパン屋から焼きたての香りが漂う。  治安も良く、質の良い暮らしを絵に描いたような街だった。

ともだちにシェアしよう!