13 / 35

第13話

「お連れさん、えらそうなの」 「えらそう? 夏樹は威張ってませんが」 「あ、え、っと、夏樹くん、苦しそうやの!」  振り向く。夏樹がしゃがんで肩で呼吸していた。  また、過呼吸か? どうして今日はこんなに発作的になるんだ? 私といるからか? 私がデート中に女と話したからか? わからない。原因がわからない。  とりあえず移動しよう。仕事の話もできたし、推しの撮影を中断させたままにするのも悪い。  夏樹を抱き上げて、空いているベンチに向かう。彼は泣きながら何度も「ごめん」を繰り返している。謝られても泣かれても困る。ハンカチで涙を拭ってやって、ティッシュで鼻水を取ってやって、背中を撫でて落ち着かせてやる。 「もう帰りましょうか」 「ごめんっ。おれのせいで……」 「いえ、私も悪かったです。お前という大切なパートナーがいるのに、推しとばかり話して」 「ううん。そんなことねぇよ。小焼は何も悪くないんだ。悪いのはおれなんだ……」  こんなに夏樹のメンタルが崩れるようなことが短時間であったか?  考えてみるが、さっぱりわからない。頭を撫でてみるも、いつもなら笑うのに今は効果がない。どころか、手を掴まれて、退けられた。  胸の辺りが痛い。 「……ごめん」 「謝らないでください」 「ごめんな。人が多いところに連れてきちまって」 「私が行きたいと言ったから、謝るところではありません」 「うん……。帰ろ。おれ、ちゃんと安全運転するから」  ベンチから立ち上がる。  人の多いパーク内を抜け、車に乗り込む。すぐに車は動きだす。いつもなら何か曲をかけているのに、静かなままだ。  話さなくても平気だが、夏樹の場合は話してくれないと不安になる。今日は情緒不安定だ。日頃のストレスが積み重なっているのか?  そのストレスの原因は…………私か?  私が、夏樹に将来について考えてほしいと言ったから? 孫の顔を見せることも、結婚することもできないと言ったからか? 強いストレスを与えてしまった? 優しい彼のことだから、真面目に考えさせてしまったか。もう少し、言い方を考えてやれば良かった。私はまた傷つけた。もう、傷つけたくないのに。これ以上彼を傷つけて、悲しませてしまうなら……いっそ……離れたほうが……良いのか……?  この後ラブホに行く話をしていたが、今はそんな気分にならない。夏樹も、そんな気分ではないと思う。しかし、夏樹が行きたいなら……私も行きたい。 「夏樹。ラブホ行くんですか?」 「っ、……小焼が嫌なら、行かない」 「嫌ではないです。夏樹が行きたいなら、私も行きたいです」 「無理してっ、おれに付き合わなくて、良いから!」  いつかも、このセリフを聞いたような気がする。  大きな目から涙が溢れている。運転中に泣かれたら、怖い。対向車にぶつからないか心配になる。 「無理してないですよ」 「うぅうっ、もうっ、わかんねぇよ!」  急に大声で「わからない」と言われても、私のほうがわからない。 「小焼は優しいから、おれに付き合ってくれてるだけなんだろ? 本当は、ちっちゃくて可愛い女と一緒にいたんだろ?」 「いえ……」 「ごめん。好きになって、ごめんな」 「謝らないでください。好きなものは好きだから仕方ないですし、私も夏樹のことが好きです」  赤信号になったので、彼の襟首を掴み、唇を重ねる。  涙に潤んだ瞳が美味そうに見える。抉り出して舐めたくなる。夏樹に触りたい。もっと夏樹を感じたい。ずっと昔からの幼馴染なのに、私は彼を知らない。もっと知りたい。もっともっと、彼を安心させるくらいに、触れたい。 「ラブホテル行きましょう」 「んっ。わかった」  これで、メンタルが安定すれば良い。  逆効果なら……、離れるしか、なくなってしまう。

ともだちにシェアしよう!