116 / 409

第116話 光玉 其の一

 子狐は香彩(かさい)を見上げると、首を縦に振り、頷くような動作を見せた。 「……銀狐(ぎんこ)」   それは『(こん)』だけになった魔妖(まよう)が、縛魔師の式として麾下に下りたい時の合図や、挨拶のようなものだった。  香彩(かさい)は思わず蒼竜を見る。  香彩(かさい)にとってそれは、小さい時から癖の様になっている『竜紅人(りゅこうと)に許しを得る』無意識の視線だった。  紅竜の様子を伺うように、そちらをじっと見つめていた蒼竜が、香彩(かさい)の視線に気付く。  目が合ったのは、ほんの一瞬だけだった。  香彩(かさい)の視線など気付かなかったとばかりに蒼竜のその目は、(りょう)に手渡された壌竜(じょうりゅう)の『(こん)の光』を見ている。  心の中に冷水を浴びせられた気がした。  喉が渇き、銀狐の『(こん)の光』を持つ手が、ふるりと震える。  だがその心のひやりとしたものが、逆に良かったのだろうか。どこかで甘えてしまいたくて堪らなかった心を、香彩(かさい)はこの時に切り捨てた。 (……ごめん。お前が教えてくれたのに)  『好き』であることを決して捨てたわけではない。だが今は『真竜の御手付(みてつ)き』として、彼が望むものを与えられない。それだというのに自分だけ、たとえ無意識だとしても彼を求めるのは筋違いだろう。  香彩(かさい)からの(いら)えを待つ子狐に視線を移しながら、心内でそんなことを思う。  子狐自ら式にと願うのならば、香彩(かさい)にはそれを喜んで受け入れる準備があった。この子狐に自覚はなくても、あの夢床(ゆめどの)で自分のことを助けてくれたのだ。『好き』という感情を残したまま、あの思考という名の泥濘(ぬかるみ)から引き上げてくれなければ、今の自分はなかった。そして『好き』でいながらも『好き』を信じて、今の蒼竜を切り捨てることなど出来なかっただろう。 「……でも、いいの? 一度式に下れば、しばらくの間は輪廻から外れるよ。それでも……いいの?」  香彩(かさい)の言葉に子狐が、それでいいのだと言わんばかりに、くゎいくゎいと鳴いた。意志の毅そうな瞳が、一層直向きなほど香彩(かさい)を見つめている。  香彩(かさい)はそっと銀狐の頭に手を置いた。  仄かに蒼白く光る香彩(かさい)の手。  その甲には不思議な紋様が浮かび上がる。 「──ここに約す。我が命に、如何(いか)なる時も従に服せよ。()すればこの燈尽きし時、望む(もの)を与えん」  蒼白い光がやがて子狐を包み込む。  くゎい、と高く鳴いた子狐は、まるで思い出したかのように、その口を開いた。 「我、銀狐は遠命になりて、如何(いか)なる時も御前を離れず、主をお護りするとお誓いする。そして主の燈を頂きし時、主の望む約をひとつ結ぶことを、ここにお誓いする」 「……約す。主命を全うせしめよ」  子狐は再び、くゎいと高く鳴くと、その姿を光の玉に変えてみせる。光玉はやがて香彩(かさい)の手の平の中に、吸い込まれるようにして消えて行ったのだ。     香彩(かさい)は自身の内側に向かって、気配を探る。今まで感じられなかった銀狐の強い気配を身の内に感じて、確かに式に下ったのだと、香彩(かさい)は安堵の息を洩らした。  するとまるでその行く末を見届けたかのように、高らかに、だが苦し気に竜の咆哮を見せるのは紅竜だ。 「──紅竜!」  (りょう)が叫ぶ。  ぐらりと。  巨大かつ優美な竜形が歪に傾き、地に倒れ込もうとしていた。だがその衝撃はなく、恐ろしいほどに静かだった。  それもそのはずだろう。  竜形が地に付く直前に、その姿は儚く消え、後に残されたのは光の玉だけだったのだから。 「……紅、竜……」  ぽそりと(りょう)が呟いた。  まるでその声に応えるかのように、紅竜の『(こん)』である光の玉は、(りょう)に向かってゆっくりと飛んでくる。そして壌竜(じょうりゅう)の『(こん)』と同じように(りょう)の手の中に収まった。  身体が持たなかったのだと、この場にいる誰もがそう思った。たとえ祀られている神桜の本体が無事でも、分身(わけみ)である神桜を傷付けられてしまったのだ。その数はどれほどのものなのか、想像が付かない。だが神桜の本体とその『(こん)』にまで影響を及ぼすほどの数だったのだろう。  それほどまでの執着だったのだ。  土神(つちかみ)にとって、神桜の一枝は。  少女の、すすり泣く声を風の中に聞いた気がした。  そんな声ごと、(りょう)は両手で二体の『(こん)』を包み込む。  やがてゆっくりと、その胸の中へと納めていく。 「安らかに、還れ。壌竜(じょうりゅう)、紅竜」  (りょう)の『中』に還った彼らは、再び新しい清らかな魂を持って、壌竜(じょうりゅう)、紅竜として還ってくるだろう。  それがいつのことなのか、人である香彩(かさい)には検討がつかないほどの、長い時間の果てなのだ。新しい壌竜(じょうりゅう)と紅竜を見ることは決してない。だからこそ安らかに(りょう)の『中』へ還り、無垢な『(こん)』を持って生まれてきてほしい。そして今度こそ幸ありますようにと、香彩(かさい)は願う。  香彩(かさい)と少し向こうにいる蒼竜が、(りょう)の『中』へと消えて行くふたつの『(こん)』をただ見つめていた。  ようやく納めた(りょう)が、今にも泣き出しそうな、それでも微笑んでいるかのような、複雑な表情を香彩(かさい)へと向ける。そして香彩(かさい)の肩を軽く叩き、何かを話そうとしたその時だ。  ぽつり。  ぽつり、と。  香彩(かさい)の肩を、(りょう)の手を。  そして蒼竜の身体を叩くのは。  兆しの雨だ……。  

ともだちにシェアしよう!