62 / 163
61
頬に当たる風が、少しだけ肌寒い。
ナナシは長くなった髪を真横に流すように両手でおさえて、くちゃっとした顔をしていた。
「まったく、理解し難い!!なんで魔力を取り込んだだけでそうなるのだ!!詳しくきかせろバカモノ!!」
「ナナシ、ちからほしくてのんだの。そしたらおっきくなっちゃったよう。」
「お前、口調はかわらんのか。なんか馬鹿っぽいぞ
!」
「サジばかっていう!ばかっていうのわるいこ!!」
「気の抜けた喋り方で怒るなばかもの!!」
ギンイロに跨ったまま、滑るようにして空をかける。ちらりと振り向いた城は、やはり物音に反応したのかやけに騒がしく、ナナシ達が抜け出したことがバレるのも時間の問題な気がした。
驚くことに、途方も無い時間を棺の中で過ごしていたと思っていたのだが、現実はほんの数十分程度だったらしい。ゾーイは棺を出すと相手方堕ちるまでうごけないらしく、ナナシが飛び出してきた瞬間、真っ先に行ったのは自分の前にメーディアを出すことだった。
母親と妹を混ぜたと言っていた。しかし蓋を開けてみれば、幽鬼になりかけた母親を手にかけた時点で、腹の妹の魂は消えていたのだ。なので中身は骨と皮のみ。ただ肉親の体を媒介にしたゴーレムを作り出したことで、その異端さから死霊術師と呼ばれるようになったようだった。
「こわかった。かなしいおもいがたくさんつまってた。きっと、ゆっくりねむりたかったんだよう。」
「死人に口は無い。あいつの歪んだ愛情の犠牲になったのだ。まあ、きっと向こうで一緒になれるように祈ってやればいいさ。サジは祈らんがな。」
「サジ、とらうまへいき?あくむ、こわかった?」
「ああ、お陰様で初心に帰れた。今は悪くない気分である。」
人に馬鹿にされないように、ハッタリをかませるように。そう思いながら生きていくうちに身についた口調は、簡単には戻らない。
サジは、遠慮することをやめたのだ。一度の人生、相手のことよりも自分を優先していきたい。だってサジは、遠慮して悲しい目に会いたくないからだ。
「ツイタ」
と、っと軽い音を立てて霊廟の屋根の上に降り立つ。ナナシがひょこりと顔を出して下を見ると、なるほど、正面には衛兵のものがいた。
「サジ、いりぐちにひとがいるよう。」
「なんの。また眠らせればよいだろう。」
「うーんと、ならナナシがやってもいい?」
「できるのか?」
「たぶん。」
ナナシはよいしょっと屋根の縁ぎりぎりに正座すると、丁度衛兵の者の真上あたりに来るように手を差出した。
どうしようかな、と少しだけ考えたあと、エルマーがいつもやっている真似をするかと少しだけ相手の魔力の流れを遅らせつつ、上から雪のような魔力の粒子を振らせた。
魔力の流れを遅くした上から、高濃度の魔力の粒子を浴びたのだ。立っていた衛兵は酩酊状態のようにふらふらとその身を揺らめかせたのち、どさりとその場に崩れた。
「できた。」
「おまえ、サジよりえぐいな…。」
「あう…ほめらりた。」
「り、ではない!れ、だ!それにほめてなどいない!」
照れるナナシの頭をスパンと叩く。見た目は青年になっても、中身はやはりナナシのままだった。
ただ、サジは先程から少しだけ気になっていた。
トラウマが余程のものだったのだろうか、その顔は少しだけ頬の肉が削がれ、全体的に更に薄くなったような気さえした。
「ナナシ、マリョク」
「ギンイロ、おなかすいた?」
「ガンバタ!カラ、ゴホウビクレル?」
先程のナナシの魔力に引き寄せられ、尻尾を振ったギンイロが甘えてくる。ナナシがそっとギンイロの鼻先に口付け譲渡すると、ぶわりとその毛並みがより良くなった。
「オオオ、コイ。シミワタル、スキスキ!」
「しみわたる…」
ギンイロの語彙力よりもナナシの語彙力のほうが少ない。しみわたるってなんだという、妙な顔をしたナナシの首根っこを掴むと、サジはよいしょと立ち上がった。
「ほら、早くアロンダートのとこに行くぞ。墓荒らししたらトンズラだ。」
「とんずら、はあい。」
ごきげんなギンイロに捕まって下まで降りると、ナナシたちは堂々と正面を突っ切って霊廟の中に入っていく。中は静謐な雰囲気をまとっており、柱の所々に浄化の陣が彫り込まれている。けして魔物を通さない様にと、すこしでも魔障を感知したらその建物全体が高度な結界で覆われるようになっている。
サジたちは靴音を響かせながらアロンダートの眠る部屋にたどり着くと、そっと扉を開いた。
「迎えに来た。よいしょっと、」
サジが白い棺の蓋をなぞると、仕込んでおいた種が芽吹いてむくむくと成長した。そしてその成長力で石の蓋をずらすと、白磁の肌で穏やかに眠るアロンダートの口をこじ開け、トロリとした薬を流し込んだ。
「すぐ目覚める。んだが、」
「うん?」
「これ、信じられんくらい不味いのである。」
てっきり口移しするのかと思っていたナナシは、一歩下がったサジに習って下がってみる。ギンイロだけはフンフンと鼻を引くつかせて棺の中を覗き込んでいる。
「ーーーーーーーっ!!!」
「キャイン!!」
数秒後、物凄い勢いで起き上がったアロンダートがギンイロの鼻先と激突して再び棺に戻っていく。ギンイロはというと、体格に似合わない可愛らしい声を上げてナナシの後ろに頭を抱えてうずくまった。
「……!!っ、………!!!」
「うんうん、効果覿面でなによりだなあ。アロンダート、起きたなら返事をしろ。」
「…………………なんだ、この…ドブみたいな味…」
「お前の目覚め薬みたいなものだ。ドブ飲んだことあるのか?」
「ないが、……くそまずいな。」
呑気に近づくサジを恨めしげに見やる。まさかこんなにもこの世のえぐ味を寄せ集めて作ったかのようなひどい味の薬だと知っていれば、仮死薬なんて飲まなかったのに。
後悔先に立たず。やはり先人の経験談である格言は説得力がある。
アロンダートは若干涙目になりながら棺をどけて起き上がると、額はギンイロとぶつかったときにできたのか、赤くなっていた。
「アロンダート、おでこかわいそ。」
「む、」
ぺたりとナナシの手のひらがアロンダートの額に触れる。じんわりと暖かくなった後、先程の痛みはあっさりと消えていた。
「…………きみは、ナナシか?」
「はあい。」
「…僕は、一体何年寝ていた…」
「3日だなあ。うむ、寝ぼけていないで早く立ち上がれ。」
アロンダートはナナシの変わった容貌に暫く思考を止めていたが、このなんとも眠たげな喋り方はナナシしかいない。おっとりしている性格は変わっていないようで、薄灰の髪も相まって、なんだか神秘的である。
エルマーがみたら卒倒しそうだなあと思ったが、まあいい、今はそれどころではないのだ。
「今彼は戦地か。」
「そうだなあ、まあ大丈夫だとは思うが、行ってやったほうが良いだろう。」
「トッドは?」
「城下におりて、戦火がこちらに来ないようにと見張っている。まったく、お前の部下は何人城下に身を潜めているのだ。」
サジが呆れ気味に言う。アロンダートは満足そうに笑うと、起き上がって身なりを整えた。そしてサジの腰を引き寄せると、きつく抱きしめた。
「サジ、寂しくはなかったか。」
「戯け者、全然へっちゃらだったわ!」
ぼ、と顔を赤らめながら悪態はつくのに、しっかりとその背に腕を回しているあたり説得力がない。
ナナシはなんだかそれが羨ましくて、ぎゅっとギンイロに抱きついた。ナナシも早くエルマーに会いたい。でも、サジとまってろと言われていた気もする。アロンダートが起きた今、三人とギンイロを連れての行動になるので大丈夫だとはおもうが、また勝手に動いてエルマーに迷惑を掛けるのだけは嫌だった。
「あう、どうしよう。える、まっててっていってたよう。」
「おい、いつまでお前はいい子ちゃんでいるつもりだ。会いたいなら会いに行けばいいだろう。」
「うう、でも…」
「ナナシ、僕もいる。大丈夫だろう。それに、彼もきっと気が気ではないはずだ。」
そうかな、そうだといいな。
ナナシはもにょ、と口を小さく動かしたあと、ぽそりと言った。
「えるのとこ、いきたい。」
ナナシは愚図だから、何もできないかもしれない。それでも、そばにいたいと思うのはエゴだろうか。
そんなことを思ってしまう。それでも、それがわがままだとしても、今こうして生きているのなら、やっぱりそばに行きたいと思ったのだ。
大方の道は切り開けた筈だ。途中でわけのわからない魔女に絡まれて足止めを食らったが、ここまでやればもういいだろうとエルマーは鎌を置いてどしゃりと倒れた。
「あーーー‥、」
もうどろどろだった。こんなに頑張ったのは久しぶりかも知れない。途中でグレイシスの部隊のものと鉢合わせたのだが、その格好に驚かれて腰を抜かされた。
何を隠そう、エルマーは今、血塗れだった。
あのあと、わけのわからない魔女によってけしかけられた大量の食肉植物型の魔物に冷や汗をかいたが、途中から無心で、これは草刈りと思いながらバスバスと処理していった。サジのまわしもんかと思った。それくらい植物の魔物を扱うやつはいなかったのだ。
結局蓋を開けてみれば、魔女が持っていたその魔物の雌しべの花粉を風魔法でエルマーの周りに滞留させ、それに反応した雄しべをもつ魔物が大ハッスルして襲いかかってきたというのが真実だが、メス認定されたのが腹持ちならなくてエルマーも大いにハッスルしてしまった。
しかし次襲ってくるなら、腹を満たした魔物だけはけしかけてくれるなと願いたい。
「球根に他人のモツ蓄えたまま襲いかかるのは無しだろ…。」
鎌を振りかざして処理をした瞬間、けしかけた魔女とともに悲鳴を上げたのは記憶に新しい。見事に中身が弾けて散らばったのだ。それはもう花火のように真っ赤なナニが。
お陰様でこれである。エルマーは寝転がった草原を血で汚しながら、あまりの悪臭に嘔吐したあとだったので疲れてもいたのだ。
雨、降ってくんねえかな。
今の専らの願いはそれであった。
しかしそろそろ夜だ。テントを張るのも面倒くさいし、夜営所にいくのもなあとおもっていたら、エルマーの足の間からにゅっと影が伸びた。
「…人の股から顔出す趣味があるとは思わんかった。」
「そんな趣味などない。随分汚れているな、ここで何をしている。」
「いやそれこっちのセリフ。お前は?王子さんとこいなくていいんか。」
よいしょと身を起こす。エルマーの足の間から顔だけだしたジルバが、ニヤリと不敵に笑った。
「嫁御は一人で立てるからな。お陰で俺の外出も許してくれる。」
「へーへー、ったく若妻にはしゃいでんなあおい。後そっちの出来のいい部下とおれんとこと交換してくれや」
「何を言う。お前は相変わらずスタンドプレーだろうが。行きがけに覗いたが、お前のサポートする部隊のもやし男が足を怪我して動けなくなっていたぞ。」
エルマーはなんであそこまで露払いしておいて怪我できるんだと苦い顔をする。もういやだ。再び脱力したようにドサリとその身を投げ出すと、余程反応が愉快だったのか、くつくつと腹の立つ笑いをする。
「お前が露払いをした魔物にやられたわけではないぞ。単純に草木に足を取られただけだ。喚いていて、実に面白かった。」
「やめろ言うな、悲しくなってくる。」
「まあ、不自然に結ばれた草木だからなあ、お前が払った魔女以外に、混じっているのかもしれん。」
「下っ端だろ、お前の仕事だろうが。」
「あいにくついでに処理してくれた働き者がいたおかげで、こちらは随分と楽をさせてもらっている。」
やっぱりこっちが貧乏くじじゃねえかと、悪態をつく。見上げた夜空が嫌味なくらいきれいだ。全然慰められないが。
なんだかわからんが、ジルバはやけにご機嫌だった。余程嫁御とやらの具合が良かったのかと無粋なことを考えたが、それはそれで聞くのが嫌な気もしないでもない。
「ふふ、万事つつがなく上手く行った。俺の放った兄弟達が仕事をしてくれたようでな。今頃城は大騒ぎだろうよ。」
「…ナナシ達もパニックに巻き込むつもりか?」
「いや?もう奴らは奴らの仕事を終えてこちらに向かっている。すべての犯人は、城に招かれた魔女の仕業と言うことさ。」
「濡衣被せたのか。おーおー、やっぱ性格わりぃのな。」
引きつり笑みを浮かべたエルマーは、ナナシ達が無事だと知ると少しだけ溜飲を下げた。
「何をホッとしているエルマー。お前は迎えにいけ。あいつら、お前があの団体を引率していると思っているぞ。」
「げっ、」
そういえばそうだった。突然サジたちが現れてもパニックを起こすだろう、エルマーは慌てて立ち上がると、サジの気配をたどる。やばい、ぐんぐん近づいている。これは急いだほうが良さそうだ。
「ジルバ!」
切羽詰まった顔で、エルマーが振り向く。
「なんだ。」
「俺に清潔魔法かけてくれ。」
迎えに行くにしても、やっぱり好きなこの前では格好つけたいエルマーだった。
ともだちにシェアしよう!