2 / 15

A/2

 シャワーを浴びた小崎は、勝手知ったる階段を上がった。  手島の部屋に入るのは、およそ八ヵ月ぶりになる。室内は、幾つか変わっていた。マンガ雑誌の(たぐ)いは減ったし、見慣れない棚が増えた。カーテンの色とベッドの位置も変わった。かろうじて、壁に貼られたポスターは相変わらずだ。それに少しほっとして、小崎はベッドにもたれるように腰を下ろした。そこへ、手島が入ってきた。 「お、服、わかったか」  小崎は軽くうなずいておいた。先程の口論のせいで、まだ少し気まずい。脱衣所には脱いだ制服の代わりに、上下のスウェットが置かれていた。小崎は今それを着ている。 「外に干しといたから。帰りまでには乾かねえと思うけど」 「うん、まあ、いいよ」 「ほい」  手島は小崎の前のローテーブルに、カップを一つ置いた。自分はもう一つのカップを持ったまま、勉強机の椅子に座る。手島は中学の頃からブラックのコーヒーだった。小崎は決まってミルクココアで、手島はそれをガキっぽいと茶化しながらも、家に常備してくれていた。今のもそれだ。 「……まだ、あったのか」 「おまえ以外、飲まねェんだよ」  小崎は、困惑していた。なぜ、こんなふうになってしまったのだろう。以前は、こうして二人でいるとひどく楽で、落ち着いた。終始、楽しく過ごせた。たとえ、毎日顔を合わせなくなっても、それは変わらないだろうと思っていたのに。 「なあ、文化祭って、何やんの?」  窓の外に目を向けたまま、手島が訊いた。足を机の上に上げ、傾けた椅子をゆらゆら揺らせながらバランスをとっている。 「ホラーキッサ」 「何それ」 「全員、お化けの仮装してんの。メニューは血みどろスプラッタ」 「マジかよ」 「チェリーパイとか、モツ煮込みとかだよ」 「面白そうだな」 「見に来いよ。十一月四日の日曜だから」 「……そうだな。誰か誘って行くかな」  そこでまた、会話は途切れた。  手島はいったい、どんなヤツを連れてくるのだろう、と思った。今、手島の周りには、どんな友達がいるのだろう。いや、それは気にしてもしかたのないことだ。小崎は、逃げたのだから。手島の隣にいる権利を、自分で手放したのだから。 「本当言うとさ」  もう、この部屋に来ることはないのかもしれない。ぼんやりと、そう思いながら小崎は口を開いた。 「もし彼女とかできたらさ、紹介とかしてもらえると思ってたんだよな」 「……だからいねえって」 「っつーか、今のままだったら、もしできても、おまえ言わねーだろ?」  手島は、否定もしない。小崎は、気づかれないよう小さくため息をついた。 「ま、いいよ。別に強制することじゃないもんな。おまえが言いたくなったら言えばいいし、聞いたところで、だからどう、って話だもんな」 「言わねーとは言ってねえだろ。わかんねえよ、そんときになってみなきゃ」 「別にいいって。そういうのは、親友に言えばいい」 「しつこいな、おまえも」 「ウソウソ、悪ィな、からんで」 「何が言いてえんだよ、おまえ」 「わかんねェよ」 「小崎」 「ムカつくんだよッ、何かわかんねえけど」  思わず、苛立った声が出た。 「はあ?」  手島も、眉根を寄せて苛立ちを(あら)わにした。  このままじゃいけない。そう思ったが、後戻りもできなかった。 「だってそうだろ、高校入った途端、急に無視しやがって、親友じゃねえとか言われるし、好きな奴も言わねーし」 「無視なんかしてないだろ」 「してるじゃんかッ、朝会ったって、顔見ただけで逃げるじゃねえかッ」  いつも、手を上げて合図を送っているのに手島は駆け去ってしまう。あきらかに、小崎を避けていた。憤りよりも、辛さが先に立った。疑問と推測とが渦を巻いて、でも率直に訊ねる勇気もない。  もし、関係ないと言われたら? 中学は中学、高校は高校。いつまでも友達面すんなとでも言われたら? とにかく、何か口実が欲しかった。手紙の配達を申し出たのもそのせいだ。  今も、手島は言いわけもしない。やはり、故意に小崎を避けていたのだ。 「なんとか言えよ」 「……だって、おまえ、知らねー奴と一緒でよ、話しかけにくいだろ。こっちは沢高の制服だし」 「……そんなの、気にすることねェだろ」 「なんか、調子狂うんだよ。世界が違うっつーかさあ」  意外だった。そんなこと、考えもしなかった。確かに、手島の通う沢尻工業と小崎の通う光英高校では、学力にも生徒の気質にも幾らか開きがある。しかし、手島がそういうことに気圧(けお)されるタイプだとは思ってもみなかった。 「そんなんで、話できなくなるのかよ」 「まあ、あれだな。こっちが勝手にそう思ったわけだからな。悪かったよ」 「……じゃ、友達だとは思ってんだよな?」 「当たり前だろ。たださ、親友っての、俺にはよくわかんねーのよ。なんか、いつも顔合わすだけで、話すヒマもねェし、こういうのって、親友とかいうのか? って思ってさ」 「どれくらい一緒にいるかって、関係ねーだろ」 「そうか?」 「心から信頼できるかってことだろ」 「それは……、あー、まあ、そうだな」  手島は言いにくそうに顔をそむけて、首の後ろをかきながら続けた。 「信頼はしてるだろーなあ」  その仕草は、手島が照れているときにするものだ。小崎はようやく安堵して、もう一度座り直した。ココアはすっかり冷めていたけれど、甘さが全身にしみこむように広がってゆく。  手島は何も変わっていない。周りが変わっただけだ。それが確認できただけでも、今日は来て良かったと思った。 「ま、手紙頼まれた子には俺から言っとく。好きな相手がいるらしいから諦めろって」 「そうしてくれ」 「なあ、どんな子かくらい教えろよ。名前とか訊かないからさ」 「しつけェなあ、なんでそんなに気になんだよ」 「だって俺、おまえの好みとか全然知らねーもん。知ってたらさ、前もって断っとけるじゃん。また頼まれたとき」 「頼まれんなよ、そんなもん」 「実はさ、おまえ、けっこう覚えられてんだぜ。ウチの女子に。俺としてはちょっと嬉しいわけよ。友達がモテんのはさ」 「……普通、悔しがるもんじゃね?」 「あ、そうなの? そーゆーモン?」 「だってよ、もしその、おまえの好きな奴が俺のこと気に入ったらどーすんだよ」 「……あ、それはないね」 「なんで」 「だってあれ、ウソだもん。勢いだよ」 「はあ? なんだよソレ。だって藤森の告白けったじゃん」 「あれは、まあ、何か興味なくて」 「ぜーたくなやろーだなー」  小崎に好きな相手がいないと知って、手島は妙に身構えていた気分がほぐれた。  コーヒーを一気に飲み干し、床へと座り直して小崎と目線を同じにする。  小崎は、いつもの小崎だった。こうして一緒にいると、どんどん時間が戻ってゆく。ずっとこうしていられたらいい。  しかし、それはムリなのだ。明日になればまた、それぞれ違った生活を過ごしてゆく。時間が重なることはないのだ。  自分の話が終わって思い出したのか、小崎はまた、手島の好きな相手を探り始めた。 「おまえ、好きなアイドルとかいなかったしなー。じゃ、イエスノーでいこうぜ。その好きな子ってのがさ、背は低いか高いか、いや、それより、色白か? とかがいーかな。瘦せ型? 丸顔」 「もういーだろ」 「秘密主義だな。誰にも言ってねェの? それとも俺には言えねーの?」  思わず、手島は言葉につまった。言えない。確かに、小崎にだけは絶対に言えないのだ。 「お、ビンゴかよ。じゃ、俺の知ってるヤツってことだな。気にすんなよ、何なら協力するぜ」 「別にいい。ほっといてくれ」 「何だよ、冷てェなあ」 「俺のもウソ。以上」 「そんなつっぱねんなよ。友達じゃなかったのかよ」 「それとこれとはベツ」 「なんかムカつくッ」 「うるせえよ」 「俺帰る」 「言えるわけねェだろッ、俺が好きなのは」  勢いでそこまで言って、息をのんだ。  小崎がじっと見つめている。ヤバイ、マジでヤバイ。 「……何だってんだよ」  はぐらかすのは簡単だった。振りだしに戻るだけだ。  ――覚悟を決めようか。  手島は腹を括った。もう二度と、小崎には会えない覚悟だ。  でも、このまま中途半端な感情を持て余してゆくのなら、思いきってぶつけて、もう金輪際会わないほうが、ケジメがつけられるんじゃないだろうか。  この半年間の苦しみに。 「言えよ」 「おまえだよ」

ともだちにシェアしよう!