8 / 8

薫る椿

 悲鳴のような(やいば)で醒めて、俺は結之助の刀を弾いて、後方へ退いた。  どちらも息が上がっている。  だが、その身魂に退きはない。むしろ、内なる焔は迸りを増すばかりだ。  刺し違える。もしくは敗ける、かも知れない。  それはならない。結之助の牙を受け止め、殿に戻ると約束した。  そしてこれ程まで全霊を以て向かう結之助に、劣りを見せることも、男として、断じて嫌だった。    結之助が、上段に構えた。  研ぎ澄まされる。俺を(たお)そうと、その開いた眼の、獅子の開いた牙の鋭さが俺を呑み込もうとする。  ——来る。高揚するような戦慄を感じながら、俺も全精力を賭け受け止めようと、刃の柄を握りしめた。  俺と結之助は、昔から無心に竹刀、木刀を打ち合ってきた。  だから知っている。結之助の太刀。  上段から腕が消え、疾風(はやて)のような一閃が空気を裂くも、その陰で途端に脇腹ががら空きになる。  馬鹿。またお前はと、いつもそこを忠告していた。  それに結之助は答える。 『その一太刀に、生命(すべて)を込めているからだよ』  笑顔が掠める。  だけど俺の刃は、既に結之助の内腑(ないふ)を、深く抉り潰す感覚を捉えていた。  そして俺は見た。  俺の真剣での一閃を腹に受けた結之助の、腰にみるみる、頸から落ちたような、 まるで椿のような真の紅が、惨いまでの(あざ)らかさで、染められていくのを。  くぐもる呻きと血飛沫を吐き出し、結之助は木偶(でく)のようによろめいた。 「結之助、」  駆けてその躰を掬ったが、仰向いた顔は、早くも紙のように血の気を抜かれていた。 「流石に、…………痛いな」  心の臓が苦しい。結之助は、もっと苦しいだろうに。  熱く迫り上がった珠が眼球から零れ落ちそうで、結之助の顔が見えなくなりそうで、 堪えたいのに、何故こんな体たらくなのだろうと、 本当に、馬鹿だ。 「狼の名が、泣くぞ……」  寒い……と聞こえたから、掌を包もうとしたら、懐から震える手で、小刀を伸ばされた。  絢爛な金丸のなかの三葵(みつあおい)。結之助の血で(まみ)れていた。  どうか、許して欲しい。結之助は、最後まで自分の刀しか使わなかった。 「志狼…………」  生命の息吹が消え入りそうな結之助の、最後の想いを、総て残さず掬い取るべく、俺はその言葉を、待った。 「この(くに)を…………」  結之助は、漢だった。  俺より、よっぽど、  俺が本当は"希んで"いたものも、露ほども挟まず、最期まで国を憂い、浄らかなままでいた、 日の本一の、漢だった。  結之助、俺もだよ。  俺もお前と同じ、この国を想う、漢だよ。  だけど結之助、知っていたか。  お前が、この国を想うのと同じくらい、  俺も、お前がこの一番の打ち掛けを羽織り、腰に椿を挿した艶姿(あですがた)で、お前のその、焚き染めた香を、抱きしめて感じられたなら、 どんなにか幸せであったろうと、思っていたことを…………。  最早唇から息吹が途絶え、瞼を落とした結之助の、伽羅の薫りたつその躰を、俺は強くかき抱いた。  結之助の流れる血が、俺の肌にもまだ熱く、染みるように溶け込んでいく。  人の血とは、こんなにも熱く、やさしいものなのか。  結之助が遺したこの熱さ、想いは、一体俺を、どの様に染めてゆくのだろう。  ただ、ひとたびだけ。  結之助は、後にも先にも、ただ、この一度(ひとたび)だけに、  俺が最も欲していた、最上に美しい(かぐわ)しさと華を、その身魂と尊い血潮を注いで、俺だけに与えてくれた。  桃の花が緩む弥生。季節外れの牡丹雪が降りた早朝。  時の大老が、江戸城下で脱藩の志士達の凶刃に斃れ、その春雪に衝(げき)の血が流された。  その(くれない)は、瞬く間に国の志士達の血潮へも染まり、国を揺るぎない力で突き動かしていく。 了

ともだちにシェアしよう!