24 / 42

第21話 Der Kampf hört nie auf

「オットー・シュナイダーはね……本来、50年ほど前……『諸国民の春』の時代に生きた人物なのよ」  話を聞くうちに、どうにか頭が動き始める。 「諸国民の春」。欧州各地で巻き起こった革命の時代だ。 「しょこくみんのはる?」  ヴィルは、聞き慣れない単語に困惑した様子で聞き返している。  解説をしてやりたいところだが、何というのか……短時間で済ませるのは難しいというか…… 「……革命の時代ですね。なるほど、社会主義を勘違いし妙な方向に(こじ)らせたような思想も頷けます。当時はまだ、黎明期でしょうから」  ともかく、襟を正してマルティンとの会話に望む。  まだ頭痛や不快感は残っているが、ヴィルに理解が難しい以上、私ができる限りの情報を集めておくべきだろう。 「しゃかいしゅぎ?」  ヴィルはやはり理解できていないようで、目を白黒させている。  申し訳ないが、今は情報収集に力を()く他ない。 「ああー……確かにそうね。おそらくだけど、彼の中の人類は『秩序正しい一般市民』と『それを脅かす悪党』にくっきり別れてるわ。資本家階級(ブルジョワジー)を必要以上に敵視する過激な労働者階級(プロレタリアート)と構図は少し似ているかしら……?」 「ぶ、ぶるじょ……? ぷろれたり……?」 「ええ。……もっとも、悪意の矛先はより共感されやすい属性ではありますが」  済まない、ヴィル。もう少しだけ我慢していてくれ。 「貴族の処刑ブームを正義と持て(はや)す民衆がいたように、彼が盗賊をいたぶり殺すことを持て囃す民衆もいた。だから、時と場合によっては英雄視されることもあるんだったかな」  テオドーロも話に入り、ヴィルは「お前もか」といった様子でそちらを二度見した。 「よくある名前だとは思っていましたが……著名人だったとは」 「まぁ……特定の界隈ではね。数年前にイギリスで『切り裂き魔(ジャックザリッパー)』が出たでしょ? あんな感じの『著名』よ。もっと古く遡れば、少年を殺しまくったフランスの『青ひげ(ジルドレェ)』男爵と同じ系統ってこと」  ……なるほど。名が広まるのは、必ずしも栄誉あることとは限らない。それが、悪名である場合も充分にある。  しかし、悪に魅了される者も少なくはない。あの男……司祭エマヌエルにも、常に取り巻きがいた。  私を穢れた血と断罪し、時に水をかけ、ものを隠し、面倒な仕事を押し付け、そのたびに私の反応を見ては嘲笑った者達だ。決して喜ばせないよう冷静に振舞えば、やがて嫌がらせは収まったが……その後私は吸血鬼と化し……奴らのあの目は……あの、声は……  ──穢れた血の死に損ないが、何を乞いに来たというのだね  ……いいや、これは、今考えることではない。今は、あくまで目の前のことに専念するべきだ。  そう思えば思うほど、思考がどす黒い怒りに呑まれていく。 「……っ」  ……と、その瞬間。  下腹部の違和感に思わず声を上げそうになった。  何というのか……吸収しきれていなかった分を、身体がというのか……  ぞくぞくと、背筋に快感が駆け抜ける。舌で味わう時とはまた別種の「味」が肉体に染み渡っていく。 「あら、どうしたの?」 「い、いや、大したことでは……」  マルティンの問いには、言葉を濁す。どうにか、気付かれないようにしなくてはならない。  ヴィルの視線を感じる。何かを察したのか口元がわずかに緩んでいるようだが、誰のせいだと思っているのだ。 「……異形化した殺人鬼……と、言っていましたね」  話題を切り替え、どうにか誤魔化す。 「ああ(スィ)。オットーはあくまで『自分の快楽のために』盗賊をいたぶり殺した。もっともな理屈を並べていたようだけど、それらはいわば言い訳だ。彼は次第に些細な不道徳行為を行ったものですら狙い、最期は皮肉にも処刑された。……けれど、彼はなぜか死ななかった。いや、『確かに死んだのに、彼は存在し続けた』」 「……彼も、吸血鬼だったのですか」  しかし、異形を憎んでいる、もしくは嫌悪しているような口ぶりだったが、オットー本人も異形だったとは。 「いや(ノー)吸血鬼(ヴァンピーロ)とはまた別物だ。彼は『他人の屍を餌にし、自分の肉体を再構築できる』。……そういう存在と化していたんだ」  ……なるほど。話が見えてきた。 「他人の屍を餌に…………あっ、それで、さっきの消えた悪魔祓いの話と繋がるのか!」  どうやら、合点が行ったのはヴィルも同じだったらしい。 「おお! その通りさ(エザッタメンテ)! 君、意外と頭が切れるね」  テオドーロはそう言うが、そもそもヴィルは「頭が悪い」わけではない。 「ヴィルは物覚えも良く、知能は決して低くありません。知識が足りないように見えるのは、学習の場に恵まれなかっただけです」  と、補足したところ…… 「……あらあら」 「何ですか」 「いえ、何でもないわ」  マルティンの方から、生あたたかい視線を感じる。  しばらく黙っていたかと思えば、やけに楽しそうというのか、嬉しそうというのか……。 「……私はただ、事実を言ったまでです」  腕を組み、目線を逸らす。何だ、この気まずさは。 「それで、修道士マルティン。消えた悪魔祓い(エクソシスト)は黒髪に鳶色(とびいろ)の目だったのですか」  ともかく、今は話を先に進めるべきだろう。  私の質問に、マルティンの表情から微笑が消える。彼(いや、彼女か?)……は、ふっと視線を落とし、俯いた。 「……ええ。大量の血痕を残して、教会から借り受けた武器ごと消えていたの。その武器が『いわく付き』だったから、まさか……と思ったのだけど……嫌な予感は当たるものね……」 「……。そう、ですか……」  ……身内を失う辛さは、私にも理解できる。  しかし、彼らが元はと言えば「私を殺しに来ていた」と考えれば、複雑だ。  なるべく戦いにならないよう動いていたのも、事実ではあるが…… 「オットーの使っていた剣は、彼が悪意を向けそうな相手にほど効果的でね。対異形用の武器として保管されていた。ただ、取り扱いが難しいし、下手をすれば宿った『オットー・シュナイダー本人』に餌にされてしまう。まさしく両刃の剣、というわけだ」  テオドーロの説明を、マルティンが引き継ぐ。 「……わたしの責任よ」  その表情は、ひどく曇っていた。 「元々はわたしの不手際で、彼も『司祭コンラート』が吸血鬼化したことを知ってしまって……それで、この仕事を手伝わせてしまうことになったの。せめて戦闘はわたし一人でやるって言ったんだけど……倒せず怪我をして帰ってきたから、彼……武器を調達してくるって聞かなくて……」  マルティンの首元からは、包帯が覗いている。  ……私がつけた傷だ。  おそらくは、この傷から分析したのだろう。遠隔武器ではなく、近接武器の方が有利だと…… 「……よほど強い相手だと、誤解を与えてしまったのですね」  あの時。  本来であれば、負けていたのはこちらだ。  しかし、マルティンは私達に情けをかけ、見逃した。  その選択が、仲間の死を招いてしまったということになる。 「そうね。あんたのは馬鹿力と回復力を当てにしたただの特攻よ。戦法も何もあったもんじゃないし、そこら辺、もうちょっとそこのチンピラに教えて貰った方がいいわ。料理で例えるなら、高級素材をただ焼いただけみたいな状態ね。ある程度までの相手になら通用するけど、無謀な特攻は身を滅ぼすだけだわ」 「…………。……参考になります」  マルティンの戦闘への指摘は、あまりにも的確だった。ぐうの音も出ない、とはこのことだ。  しかし……本来は敵対関係にあると考えれば、この忠告もあまりに親切すぎる。以前私を見逃したことと言い、お人好しなのは間違いないだろうが…… 「大丈夫だよコンラートくん。無理して戦わなくたっていい。君は生きているだけで素晴らしいんだ。なぜなら、その美貌と匂い(ブーケ)が僕の心を癒してくれるからね。……ああ、愛らしい吸血鬼(ヴァンピーロ)くん。良かったら僕の妻にならないかい?」  テオドーロが、爽やかな笑顔を向けてくる。いつの間にやら手を握られているのだが、彼の距離感はいったいどうなっている……? 「もちろん、ヴィルくんとの関係はそのままで問題ないよ。僕の方だって、たくさん妻がいるわけだし」 「は、はぁ……???」  本当に何を言っているのだ。この男は。 「どさくさに紛れて口説くな変態。神父様から離れろ。あと死ね」 「コンラート、気を付けなさい。あんたは完全にテオドーロの守備範囲内なの。油断してたら触手に絡まれるわよ」 「痛い痛い痛い!!! ただのスキンシップじゃないか! 耳!! 耳が取れる!!」  マルティンがテオドーロの耳を引っ張り、私から引き剥がす。  そのまま私の身体はヴィルに抱き寄せられた。……いや、どういう状況だ? これは。 「その……どういうことなのだ? 修道士テオドーロももちろん聖職者で……しかし既に妻がいて……そして、男の私を妻に迎えたくて……いや、どういうことなのだ……?」 「……ッ、可愛いなぁもうー」  ヴィルに尋ねると、なぜか愛おしそうに抱き締めてくるわ頭を撫でてくるわ……本当に訳が分からない。  その瞬間、ズキン、と頭が痛んだ。  頻繁に起こることではあるが、この痛みはいつもと質が違う。  視界がぐにゃりと歪む。  暗い路地裏の光景が、引き潰された肉塊の姿が、まざまざと視える。  激しい殺意と悪意の渦が、頭の内側から私に牙を剥く。  脳裏に呪詛が響く。  オ マ エ モ  コ ロ ス  小柄な手が、転がった剣を拾い上げる。    ……オットーは、剣が本体だと聞いた。  そして……  、と……。

ともだちにシェアしよう!