14 / 37

14.甲府FS-真逆の騎士

 銀色の風が吹き荒ぶ。鋭い金属音、(から)いスニーカー音が風を形作っていく。長鞭(ちょうべん)を思わせる細長い剣。その根元には、お椀型の(つば)が付いている。  全身白ずくめ。マスクの前面――網目部分だけが唯一黒い。表情は見て取れない。気高く、厳格なこの道の精神を見事なまでに体現している。このウェアに袖を通す度、剣を振るう度に思う。 「……くっ」  奏でているつもりが奏でさせられている。相手が――久城(くじょう) 調(しらべ)君が思う通りに。  鳴り響くブザー。足元の輝き――無機質なアルミピストの上に赤い光が走る。床置きの審判機から発せられた光だ。赤は久城君。僕は緑。つまりは僕の失点を意味している。胸を突いていた剣が離れていく。    ――呑まれちゃダメだ。  首を左右に振って、グリップを握り締める。今度こそ僕の思う通りに。 「Prets(プレ) ? Allez(アレ)」  真っ直ぐに突っ込んでいく。  ――flèche(フレッシュ)  奏人(かなと)と磨き上げた技だ。久城君の胸はガラ空き。風は――吹かない。いける。 「えっ……?」  ひらりと(かわ)された。 「っ、! ぐっ……っ!」  突かれた。背中を。ブザーが鳴り響く。  不意打ちのつもりだった。でも、完全に読まれてた。すべてが久城君の手の平の上。技量、経験の『差』をまざまざと痛感させられる。 「惜しかったな。尚人(なおと)」  審判をしてくれた人――安住(あずみ) (たもつ)君が声をかけてくれる。  僕らと同じ競技用のウェア姿だ。少し長めな黒髪に、つぶらな瞳、丸い鼻。素朴で大らか。いい人感が滲み出ている。  そんな雰囲気とは裏腹に、体つきは屈強の一言。身長は180センチ後半。胸も、腕も、脚もガッチガチのバッキバキだ。 「無様ですね」  (するど)い声。対戦してくれた久城君の声だ。 「奏人さんからも指導を受けておいてこのザマとは……」  久城君は、言いながらマスクを外した。色白な肌に切れ長の目。細い鼻に、薄い唇。濁りのない凍てついた美貌が嫌悪感で歪んでいく。 「貴方、何がしたいんですか?」 「……っ」  不甲斐なさに堪らず目を伏せる。 「まっ、まぁまぁ! ご鞭撻(べんたつ)はそのぐらいで」 「はすっこんでてもらえますか?」 「がっ、えッ……っ!?」 「奏人さん、いいんですか? こんなの試合に出して」  奏人は木製の壁を背にして立っていた。上下黒のジャージ姿。下は短パン。上着の前は開けて白いTシャツをのぞかせている。 「……っは、言うじゃねえか」  奏人は言いながら、薄い緑色のタオルを手に取った。奏人に目を向けたことで鏡の中の自分と目が合う。  壁には大鏡が取り付けられている。その数7枚。映し出されるのは不甲斐ない現状。下を向けばアルミに目を刺される。八方塞がりだ。 「っ!」  マスクが外され、視界が薄緑一色になる。香るミント。奏人のものと比べると仄甘い。 「……奏人……っ」  タオルで髪をぐちゃぐちゃにされる。 「ははっ、今日は一段と激しいな」 「『お仕置き』だからな」 「……っ」  細かな風が口の中を(くすぐ)る。 「間髪入れずにフレッシュ! 思い切りがあっていいと思うけどな~」 「タモ。甘やかすんじゃねえよ」  奏人は基本同い年の友達、知人は苗字呼びにする。けど、安住君だけは特別。こんなふうにあだ名で呼ぶ。信頼のあらわれだ。少なくとも僕はそう思っている。 「えぇ~? でも、実際イヤだろ?」 「は? どこが? カモネギだろ」 「さいですかぁ~……」 「奏人さん」  久城君が割って入る。見惚れるぐらい綺麗な笑顔で。 「、お願いします」  奏人は心底面倒臭そうに溜息をついた。 「ったく……」  奏人が応じる素振りを見せると、久城君の作りものだった笑顔が屈託のないものに変わった。嬉しいんだ。胸が温かになる。歩き出す2人をぼんやりと眺めた。  奏人と比べると、久城君は華奢だ。身長は170センチぐらい。現役選手の中でも小柄な方だ。でも、遅れは取っていない。  個人3種目中2種目――エペ、フルーレで代表入り。海外リーグでも2種目とも15位入り=ランカー入りを果たしている。カデ。U-17では敵なしの超有力選手だ。そんな久城君には、自他ともに認める肩書きがある。 『武澤(たけざわ) 奏人の一番弟子』  師弟関係が成立したのは、奏人12歳、久城君10歳の頃。久城君は、たった3年で防御主体・カウンター型の剣を修得。奏人に頂点を捧ごうと、日々奮闘してくれている。  ――僕には出来なかった。  結果、奏人に苦労をかけて。 「…………」 「お願いします」  奏人の手に久城君の剣とテープが渡る。フルーレに限り、剣先にテープを巻く決まりになっている。所謂『絶縁体』で誤判定を防ぐ役割を果たす。勝敗を分けるとても重要な作業だけど、久城君はこれを奏人に一任している。弟子入り後、初めて大会に出た日からずっと。 「嬉しそうにしちゃってまぁ~……」  そう言う安住君は寂し気だ。安住君も久城君と打ち解けようと日々努力している。でも、あの通り邪険にされたままで。  励まさないと。言葉の引き出しをひっくり返す。いくつか当てはまりそうなものが出てきた。でも、選べない。そもそも選んだ言葉の中に正しいものがあるのか。それすらも怪しい。考えれば考えるほど分からなくなっていく。 「安住ぃ、な~にぽけ~っとしてんだァ?」 「ひゃいんッ!?」  安住君が恐る恐る振り返る。案の定そこにはコーチの姿があった。いよいよだ――。

ともだちにシェアしよう!