37 / 91
見えない鎖がほどけるとき ①
(またやってしまった)
次に目を開けるとまぶしい光。小鳥のさえずる声。
(朝だ。朝が来た)
「おはよう、千尋」
すっかり朝の身支度を終えて爽やかに微笑んだ光也が、体を起こした千尋に気づいて当たり前のように髪を撫でてくれる。
「よく眠れたみたいでよかったよ」
そりゃそうだ。全部してもらって一人で気持ちよくなって、途中からは記憶はないが、またもや一人だけで果ててしまったのだろう。
光也の下腹をちらりと覗き見てしまう。光也はあの猛りをどう鎮めたのだろう。申しわけなさすぎる。
「すみません……」
「なにが? それより、朝の森林は気持ちいいよ。星空もいいけど山の景色も綺麗なんだ。朝食前に軽く散歩に行こう」
そう言って、肌より少しだけ冷たいミネラルウォーターのボトルを渡してくれる。
咎めることをしない、いつものさり気ない心配りを見せる光也に促され、千尋は外に出て涼やかな風を肌に受けた。
「それにしても本当に豪華……」
夜の暗闇では気づかなかったが、七十坪はある別荘は横一線に伸びる切妻屋根に大きな片流れの屋根が組み合わされたモダンなデザインで、山々が見渡せる展望方向に、通常では見ないサイズのガラス窓が集中的に配置されている。
片流れの屋根の軒下にはガレージとサンデッキが設けられ、デザインだけでなく十分な機能性も兼ね備えられていた。
「でも父やKANOUの持ち物であって、俺が建てたものじゃないからね。俺なら千尋の気配をいつも感じられるような、小さな平屋を建てるかな」
──もう、またそんなことばっかり。
いつもの言葉はもう、口から出なかった。
喉にじんわりとした熱さが絡んでいる。
カラマツ林が両側に続く舗装されていない道をしばらく歩けば、その先に遊歩道入口が見えてくる。入り口にはリョウブの白い花が満開を迎え、さまざまな種類の蝶々が甘い蜜に集まっていた。
「わぁ」
かわいらしい光景に自然に顔がほころび、感嘆の声が出る。
「じいちゃんの家もかなりの田舎で自然がいっぱいだったけど、野原と高原では感じが全然違う。景色って、こんなにもまぶしく感じたかな」
何もかもが輝いて見える。
(ああ、それもそうか……)
祖父の家では閉じ込められた部屋から夜空を見上げる以外、景色を楽しむ時間も余裕もなかった。外を歩くときは誰とも目線が合わないようにうつむいていたから、アスファルトしか見ていない。
「ねぇ、千尋。聞いてもいい? ご両親が亡くなったあと、千尋はどう暮らしていたの?」
「それは……」
光也が聞いているのはどの地で暮らしたとか誰と暮らしたとか、そんな単的なことを聞いているのではないだろう。
千尋は言葉を濁し、せっかく綺麗に見えている富士山も目に映すことができない。
「教えて、千尋。俺も昨日自分のことを話した。恥ずかしい部分もあったけど、千尋はちゃんと聞いてくれただろう? 俺も同じように聞くから……知りたいんだ。千尋のこと。どうして発情期がこなくなっていたのかも、痛みがないと発情しなくなっていたのかも」
無理に顔を上げさせることはしないが、光也は千尋の手を握って力を込めてくる。
温かい。光也の言葉や体温は、千尋を縛りつけている祖父の鎖を緩めてくれる。
千尋はおそるおそる顔を上げた。
琥珀色の瞳が真っすぐに自分を見てくれている。これまでは叱るか罵るか蔑むときくらいしか、千尋を見てくれる人はいなかった。
(冴ゆる星……)
朝のまぶしい光を受けて輝く光也の瞳に、その言葉が浮かんだ。光也の瞳の光はいつも、千尋の心の暗がりを優しく照らしてくれる。
「あのね、みっくん」
千尋は優しい瞳に気持ちを押され、ゆっくりと口を開いた。
ともだちにシェアしよう!