58 / 156
第十二章 2
いつも通り、ひと騒ぎしたところで、
「じゃあ。行きますか」
と、ウィンク。
大地じゃないけど、最初からこっちだったら怖くなかったかも知れない。
イケメン度も増している。
(そんなこともないかな)
あの得体の知れなさ。
きっと髪色落ち着いてても初対面の印象は変わらなかっただろう。
今はそれら全てが、明自身を『守るもの』ではないかとなんとなくわかる。
明が強引に入り込んで来て始まったつき合いだけど、そのお陰で明の人柄を知ることができた。
オレンジ色の髪でももう怖くない。だからもう髪色なんて関係ないんだ。
公園から神社の正面にゆっくり歩きながら。
「メイさん……あの、いっくんて……」
さっきから気になっていたことをやっと口にした。
「あー。樹、今日バイトだって」
「もうバイトしてるの?」
「あそこ、モーニングもやってるからね。元旦の朝はけっこう混んだらしいよぉ。昨日は休みだったみたいだけど、ボクのほうがダメだったから」
明はボクの顔を覗き込んで「ごめんね」と眉尻を下げる。
明が謝ることでもない。
僕はぶんぶんと頭を横に振った。
朝早いとはいえ、正月三日の神社はやはり人が多い。参拝するのにも少し並ぶ。
(何をお願いしよう)
神頼みで何とかなるとは流石に思わないけど、それでも神社に来ると何かしら願いごとを考える。
今の学校生活にそれ程不満もない。
思いも寄らず、友だちも出来た。一年生で受験のことはまだ遠い。
(やっぱり……いっくんのことかな)
そんなことを考えている間に自分の番がやってきた。
三人揃って並び、作法に則って礼をし、手を合わせる。
お賽銭は少し奮発。
(いっくんと。
えっと。
もっと話が出来ますように。
学校以外でも会えますように。
昔みたいに、仲良くできますように…………)
(──仲良くって、子どもか)
最後は自分にツッコミを入れて目を開けると、隣はもう違う人が祈っていた。
慌てて一礼をして階段を下りる。
階段の横で二人がにやにやしながら待っていた。
「ずいぶん熱心に拝んでたなー」
「え? そう」
気持ち顔が熱くなる。
恥ずかしいことをしてしまった気がした。
「樹のことかな~~」
「えっ。ちがっちが……っっ」
図星過ぎて一人であわあわする。
更に顔に熱が。
「ふーん」
大地はやや不満げに鼻を鳴らし、明はにこにこと微笑んでいた。
「おみくじとかやる?」
「いっすねー」
僕らは境内でおみくじをやり、お守りを買った後、徒歩十分程の場所にある商業施設に移動した。
ぷらぷら店内を回り、ゲームセンターで遊び、フードコートで昼食を食べた。
(友だちっていいな)
僕はすごく幸せな気分になった。
樹と離れてしまってから、こんな日が自分に来るとは思わなかった。
(欲を言えば。
ここにいっくんがいたらなぁ……)
ロード中
ロード中
ともだちにシェアしよう!