65 / 75

第六話⑥

 榮の部屋は上層階にあり、エレベーターが止まったその階の通路の角側にあった。  オートロック式のクラシカルで奥行きのあるドアから入った一成は、脱いだ靴を手で揃えると、差し出されたベージュ色のスリッパを履いて室内へ足を踏み入れた。部屋は広くて明るく、清潔感に溢れさっぱりとしている。よくあるマンションの広告に出てくるオープンハウスのようだ――まるで生活感がない。  一成はキッチンがカウンターで仕切られたリビングダイニングを前にして、今から起こりうることを漠然と考えた。気分が悪い。だが、それくらいのことでは解放してくれないだろう。  ――どうして。  片手で拳を握る。手のひらは汗ばんでいる。  榮はそんな一成を気にする素振りもなく、ジャケットを脱いでクローゼット内のハンガーにかけると、椅子に座るよう言った。 「お腹は空いていないか」 「いえ、大丈夫です」  一成はシンプルなデザインの天然木(てんねんぼく)の椅子に、気まずそうに腰を下ろす。空腹とかそんな生理的な現象など当に麻痺している。 「軽い食事を持ってこよう」  榮は一成の返事を聞かずにキッチンへ行く。  一成はキッチンへ背を向けて座ったまま、胸元に手をやり、ネクタイを軽くゆるめた。何とか気持ちを落ち着かせたいが、どうにも緊張が止まらない。  ――今からでも立ち去ろうか。  背後からちょっとした物音が聞こえてくる。冷蔵庫を開ける音、袋を破る音、棚から皿を出す音……  ――あの頃は、俺の好きなものを食べさせてくれたな……  ふいに浮かんでくる。高校生の頃はスナック菓子が当たり前のように好きで。定番のポテトチップスなどを食べさせてくれた。バクバク食べる自分を、榮は優雅に紅茶を飲みながら微笑んでくれた。その後は……  一成は右手でわき腹を押さえる。あの頃の自分は夢中だったんだと今更ながら痛感する。  ――貴方だけを見ていた。  どうしようもないほどに。  ほどなく榮は一成の前にサンドウィッチを盛った皿を置いた。 「家にあるのは、ワインと紅茶とコーヒーだ。飲みたいのを選びなさい」  一成は一拍置いて答えた。 「コーヒーでお願いします」  二人きりの時は炭酸飲料も飲んでいたが、あれは自分のために榮が購入してくれたのだろう。榮が飲んでいる姿を見たことがないし、なんなら紅茶を飲んでいた記憶しかない。 「私も君と同じものにしよう」  榮はキッチンへ戻る。先生もコーヒーを飲むのかと、少々面食らったように一成も首を回して後を追う。  榮はカウンターでガラス製のコーヒーサーバーに白いドリッパーをセットすると、それにペーパーフィルターを広げて、挽いたコーヒー豆を入れた。それから電気ケトルを沸騰させる。手慣れた様子だ。
0
いいね
0
萌えた
0
切ない
0
エロい
0
尊い
リアクションとは?
コメント

ともだちにシェアしよう!